• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jeep neko8616Rのブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

アラジン 石油ストーブ

アラジン 石油ストーブ今日 会社仲間から処分するんだけど必要ならあげるよって言われ
ひとつ返事貰います。ガレージ保管でしたが
メッキ部分や所々錆が発生してますが夏休み
宿題じゃないけど レストアしますか (^_^)
幸い欠品パーツもないので 芯交換で大丈夫でしょう 中古市場では
結構高値です。今年の冬は青い炎が楽しみです。

そうそうチェロキーのコンピュターは修理屋さん まだ格闘中です。
闘いに勝つのは何時かな・・・
Posted at 2019/07/23 21:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年06月01日 イイね!

コンピューター

コンピューター昨日 仕事帰ってからダメもとでエンジン始動がアクセル煽り一定にしながらやっと
始動 離せば回転ストールして停止 何回かトライしましたが・・・
こりゃ完全にダメだ!
当初兵庫のリビルト屋さんの言われた クランク角センサーは冷間時に低出力になります。交換後4ヶ月でご臨終した例もありますが大丈夫ですか、う~ん昨年6月に
ハイクオリィティアフターパーツチェンジしたけど ダメもとで交換で解決が
結局ダメでした。

下町の修理屋さんに修理してもらうことにしました。
職人さん完璧にしてるれると信じてます。ヽ(^。^)ノ
Posted at 2019/06/01 12:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月11日 イイね!

屋根塗装

屋根塗装こちら田舎に疎開して4月で6年に 前回5年前に屋根裏探索してて雨漏り発見
ガバリウム鋼板は雨漏りはしないとか、でも現実 雨漏り確認しました。
鋼板の継ぎ目にコーキング材でシーリングすれば大丈夫 多分で始まり作業しました今回は巷で言うゴールデンウイークに5日休みもらい 天候は週刊予報でも問題なかったので取り掛かることに、前回の
コーキングが良かったのか雨漏りの確認はできなかったので塗装のみの作業
会社仲間は高圧洗浄機で洗うだけでいけるよ う~んイマイチ汚れが取れないから
前回同様オービルサンダーでサンディグちまちま作業でほぼ3日かかり残り2日は
エアープローして脱脂後に塗装 今回も奥方に参戦してもらい事なき得ました
色はモスグリーンです。
ラジオから時折交通渋滞情報流れ聞いててへぇ~各高速凄い渋滞だ 自分も数年前あの渋滞の中揉まれてたんだな~て みなさんご苦労さんです。(@_@)

作業中にてれすさんにアドバイスいただいたバッテリーフル充電をしました。
始動は問題ないですが、あのエンジン異常ランプ点灯のままです。
走行やアイドリング常態でも回転の上昇も無く まったく問題ない いったい
何が悪いのか、購入先の虎の四駆屋さん 後何年も乗る所有するんじゃないんでしょ
みたいんニュアンスだし・・・
埼玉にアメ社専門ショップあり チェロキーメンテ実績も ここに問い合わせ
結果次第では車検満了で降りるかな(__)
Posted at 2019/05/19 13:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2019年05月01日 イイね!

各センサー交換

各センサー交換点火系の2個のセンサー交換後 29日 祭日昭和の日仕事で例の始動もまったく問題はなくエンジン警告等も点灯~消灯 車も異常はなく安心安全な通勤快速でした。
30日はキャリーにて出社して帰宅後に ちょっと心配もありましたが始動チェック
あれまたランプ点灯のまま 一途の不安が始動~アイドリング問題なかったです。
がエンジン異常ランプ点灯のまま あ~ぁまたかい どうなってるんのか・・・
で、今日朝イチにチェック ランプ点灯のまま一発目はクランキングのみで始動しました。二回目は長いクランキングしても掛らず アクセル煽って何とか始動 この車
どうなったのか 困りました 購入して約19年距離も6万弱 まいったな~
さあどうするか こんぴゅたーかな? いいね いただいた みなさんありがとうございます。悲しいかな、まだまだ闘いは終わりません (@_@)

Posted at 2019/05/01 12:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月27日 イイね!

カムシャフトポジションセンサー

カムシャフトポジションセンサーみんからをみてた 昔のTJ乗りから嬉しい 贈り物が届きました。
何か苦労されてるね 部屋にあったカムシャフトポジションセンサー
あったからあげるよだって 取り付け確認した物で変わらなかったので
外してお蔵入りに同じでしょ、試しに交換してみればで早速交換しました。
画像は天候やばかったのと急いでの作業でありません。家の小豆です。
肝心の状態は気持ち始動が良いかな?
試乗序にガソリン補給してきました。懸念してたランプも点灯消灯は今の
ところバッチリですね すべて明日冷間時の始動のみ 開放されたいよ

こんどこそ頼むぜ ヽ(^。^)ノ
Posted at 2019/04/27 18:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Jeep neko8616Rです。よろしくお願いします 画像のnekoは2010年3月10日札幌清田区生まれのアメショー♀です。。同年6月26日に我が家の里子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暖冬じゃないのかよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 22:01:52
継続車検終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 20:54:41
事故に関する矛盾と比例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 10:51:02

愛車一覧

輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
知人からいただいた マウンテンバイクです。90年代式 当時15万くらいとか 高いな (^ ...
ジープ チェロキー jeep neko 8616R (ジープ チェロキー)
今年で25年いろいろへたってきましたが、まだまだ乗り続けますよ ^^;
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
初めて新車購入した車でした。フロントマスクはスプリンター系でしたがリアーは他のトヨタ車に ...
ヤマハ TZR125 ヤマハ TZR125
新車購入 いろいろと弄くりました。エンジンSDR200 チャンバーは元GPメカニック柳沢 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation