• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_3のブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

ナンバープレート規制の件

私は、レッグさんのナンバー移設キットを使用しておりますが、4月からの規制強化に、対応できるのか気になっておりました。
レッグさんにメールで、問い合わせたところ、問題ないと認識されているとのこと、しかし、規制前の商品なのであくまでも自己責任で、とのことでした。
で、レッグさんのブログにも記載があります。

ナンバーの角度は、とりあえず測ろうかな。自己責任なので。

http://s.ameblo.jp/legmotorsport/entry-12139217730.html
Posted at 2016/03/19 00:22:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!本日、めでたく納車一年となりました。
m(_ _)m
いろいろありましたが、過ぎてみるとあっという間でした。
お陰様で、いいねも392件もいただきました。
で今日は、娘の卒業式でもありました。
感慨深いですねー。

また、無事に一年過ごせます様に!
Posted at 2016/03/15 13:59:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

長沼オフ

今日は、初めてオフ会?に参加させていただきました。
皆さんの自慢の愛車に、感激致しました!

アクセラっていいですよねー!
で、皆さんのサイドに並べさせていただきました。






エグゼに、ナイトに、ダックスに
皆さんホントにカッコよし!!

また、アクセラゆうたさんのエンジン音を生で聞きましたが、YouTubeとは違い低音がいい感じでした!
鬼トルク車のレポート楽しみにしてます。

本日持参したステッカーも無事貼ることが出来良かったです。f(^_^)

またお会いしましょう!

Posted at 2016/03/05 20:38:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年02月28日 イイね!

Autoexeサスのダウン量について。

みん友さんからのご質問で、エグゼサスのダウン量を聞かれ、お答えしたのですが、改めて確認して見ようと思い、過去の写真と今の写真を比較してみました。
一番したが、新しい写真です。上二つは購入後直ぐに撮った約一年前の写真です。
フロント


リア




あれ?フロント、リアともに変化がないどころか、リアは、上がってしまっているように見えます…
写真を撮った角度の違いもあるかとは思いますが、ぱっと見では、若干落ちた様に見えていたのですが。

指を入れてみるとフロントは、人差し指と中指が調度入るかんじ、リアは少々きついですが薬指が入るか入らないかと言う感じでした。

この隙間だと一年前と比べるとほぼ変化がない感じです。

総走行距離が約8500km
このくらいだと、ほぼ変わらないということになるのかなー?

ちゃんと数値化しておけば良かったなぁと
つくづく思った次第です。

で、ウェザーストリップモールも着けたので
写真をパチリ







さぁーて
次は、どこ弄りましょう!?








Posted at 2016/02/28 17:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月14日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。

3:EfficientGrip Performance


■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー マツダ/車名アクセラスポーツ/年式H27: タイヤサイズ(前)225 45 18: タイヤサイズ(後)225 45 18

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
GOODYEAR LS2000 Hybrid2


■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー、買い物、長距離

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
8000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
ハイ 上記記載のモデルです。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

80年代から90年代にF1で活躍していたタイヤメーカーさん。
私は、当時マクラーレンホンダに乗っていたアイルトン.セナの大ファンでした。
なので、当時免許をとって車買ったら、
GOODYEARを履きたいと思っていました。しかし、中々その様な機会もありませんでしたが。3年前、ホイールを買う際に、アジアタイヤか、GOODYEARかを選ぶ機会があり、迷わずGOODYEARを選びました!
そのタイヤは、先ずは、rx8で履いてましたがスポーツカーの足としても違和感ありませんでした。
Gが多少掛かっていてもグリップ感があるので、安心してステアリングをきって行けます。ウエット性能も問題ありませんでした。今は、アクセラにそのまま履かせています。FRからFFになりましたが、しっかり走ってくれています。



■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

今はいている、タイヤも5分山は過ぎていますが、今のところ不満はありません。
しかし、この機会にぜひGOODYEAR最新の技術が搭載されているタイヤを履いてみたい!
と思い応募致しました!

普段なかなか、タイヤを気にしながら走らないので
この機会に改めてタイヤについて考えて見たいと思います。

宜しくお願い致します。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/14 20:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「給油後、14.5kmしか走ってませんが国道13号スムーズ過ぎて、燃費爆上がり!28.8km/l
この後30kmほど走っても24km/lキープ。
信号少ないとこんなにも変わるのかと改めて思いました!1.8Dは優秀!!
でもmazdaは今後ディーゼルどうするのか!?」
何シテル?   10/19 17:57
mass_axela改め、masa_3です。 mazda3は、娘のメインとなり ロードスターを増車しました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

星光産業 EC-236 スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 22:48:09
革シートメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 09:44:58
Hcilloend スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 01:25:12

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター! 長い付き合いになりそうです。 車内の狭小感最高ですね〜 1人乗り ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
マツダ車4台目! 2017年の東京モーターショーにて発表された魁コンセプトにべた惚れ!! ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
トレノの車検の時に購入。 初の新車! 最終型のリアウイングは、かっちょよかった。 180 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代に中古で購入。 人生最初のマイカー。 バイト代は、ほぼ返済と維持費でした。 86 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation