• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月07日

履き替え準備

履き替え準備 納車直後にスタッドレスに履き替えたので
全くと言って良いほど使っていないサマータイヤ。

折角新調したホイールは未使用のまま
仕舞っておくのももったいなくて。。

そろそろ履き替えようかと思っていた矢先
今日は午後から時間がとれたので
ダストが少ないパッドに交換してきました。


純正パッドはお約束通りの大量ダスト。
サマータイヤ交換に合せてフロントだけでも低ダストパッドに交換したいと思いつつ
どれにしようか迷った挙げ句
残量センサー付きの設定があるisweep IS1500をチョイスしました。
自分で交換しようかとも思ったのですが
初めて弄るキャリパーで手間取るのも何だし
今回は作業の様子を見学させてもらいながらプロにお願いしました。




キャリパーは875純正と同じATE製。


バネの形状が違うだけで基本的な構造は同じですね。
次回からは自分でできそうです。


さて、交換しての印象は、、、

効きは初期制動が純正よりマイルドな感じです。
元々低速では効き過ぎる感のあるR36のブレーキ。
交換後は低速域でのコントロール性が若干UPといったところでしょうか。
IS1500はダスト低減目的のストリート用のようですから
峠の下りでガンガンと攻めるような用途には不向きなのでしょうが
低ダスト優先、街乗りメインの実用性という点では
まずまずじゃないかと思います。

明日は午前中、何とか雨降らずに済みそうなので
早速サマータイヤに履き替えようかと思います。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/07 22:51:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

キリ番♪
ハチナナさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

月〜金北海道、水曜は北海道北部を横断
Zono Motonaさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2009年3月7日 23:06
へぇ~♪このキャリパーってATE製なんすねっ♪

かなり勉強になりました(笑)
コメントへの返答
2009年3月7日 23:13
キャリパーがやたらでかくて
よく効くブレーキですが
片押しワンピストンのAte製ですね。
パッド交換等のメンテ性はBrembo等に比べると面倒な構造です。
2009年3月7日 23:47
イシカワさんですね!(最近はご無沙汰です。)

時間掛かりませんでした?(笑)
コメントへの返答
2009年3月8日 7:01
急に思い立って出掛けたので
確実に在庫があるだろうイシカワさんにお世話になりましたよ。
作業時間は思ったより長い気がしましたが、
装着後試走して、ホイールボルトの
締め付けトルクを再確認するとか、
購入パーツの説明、質問に対する受け答えなど、親切で好感が持てました。
2009年3月8日 0:47
僕もはき替えてーっす。
ぶよんぶよんしてきました;;
コメントへの返答
2009年3月8日 7:03
今月中にちゃーざー村行くんでしょ?
もう少し我慢ですね。
2009年3月8日 6:59
おはようございます。

うちのも自分で出来るかなぁ~
コメントへの返答
2009年3月8日 7:23
仕組みさえ分れば何とかなるんじゃないですか?

最近のVW車はPブレーキが電気式なので
リアはコンピューター繋がないとピストン戻せないらしく自分じゃできませんが
フロントは特に面倒なことはなさそうです。
2009年3月8日 8:51
クルマもお利口さんになって来るのは良いことですが、パッド交換くらいは自分で出来るようにしておいて欲しいですねぇ。^^;
コメントへの返答
2009年3月8日 17:08
875の時、リアは10年で一度しか交換しませんでした。
今度のクルマはダストの出方から考えても交換頻度はフロントよりずっと低いだろうと予想してます。
なのでリアは自分でいじれなくても勘弁してあげることにします。(笑)

プロフィール

「ZR-V 初期インプレ http://cvw.jp/b/157906/46934300/
何シテル?   05/05 14:10
クルマとMTBに乗るのと弄るのが好きで 習うより慣れろ!の掛け声のもと できることは自分でやるをモットーにしてきました なので弄り壊すことも往々にしてあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VCDS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 15:34:31
メタボリックシンドロームなんて怖くない!・・・?(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 22:23:26
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年4月21日登録 26日納車 エクステリアの好みは人それぞれでしょうが、派手でな ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ダウンサイジングしました アイスシルバーメタリック レザーパッケージ パノラマサンルー ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
それなりに速い実用車ってことで 至れり尽くせりのそれなりに良いクルマでした
ボルボ V70 ボルボ V70
新車購入以来、満10年を目前にしてドナドナしました。 沢山の想い出と沢山の仲間を作ってく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation