• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月19日

車検仕様

午前中、車検の見積もりに行ってきました。
EGオイル+フィルター、BKフルード、LLC、サーモスタット、フューエルフィルター交換(一部パーツ持込)、整備付で
おまけにBKマスターシリンダーストッパー装着、リサイクル料含む諸経費込みで200Kチョイとの事です。
帰宅後、コーナーマーカーとポジ球をノーマルに戻し、サイドマーカー装着、テールトップのポジ点灯を殺して、来月半ば過ぎまでは車検仕様です。
ブログ一覧 | VOLVO | 日記
Posted at 2006/02/19 15:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

色々と買ってしまった
どやちんさん

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年2月19日 16:07
うちも5月に車検です。
マスターシリンダーストッパーはFBRのですか?
また様子を聞かせてください。
コメントへの返答
2006年2月19日 16:16
そう、コレです。http://www.camsfactory.com/2parts/parts/mcs.html
以前からチョット気になっていたんですが、車検のついでに。
効果のほどは未知ですが見た目が綺麗なので半分洒落です。(笑)
2006年2月19日 22:27
純正のタワーバーしか付かないので我慢していますが、是非、効果のレポートお願いします。
写真だと、850の方が、ゴッツイ感じですね。
コメントへの返答
2006年2月20日 6:45
店長いわく、ブレーキ強化している場合のほうが効果があるとのことです。実際は着けてみないと分かりませんので後日インプレ書きますね。850用と870用で形が違うのはおそらくマスターシリンダーの位置関係なんでしょうね。よくよく見比べたこと無いですけど。マスターシリンダーは確か99あたりを堺に部番変更になっているはずですが、HPに書いてあるように99、00に着くかどうかやってみないと??な部分はありそうです。
2006年2月19日 22:40
うちは、秋に5回目の車検です。以前ご近所さんだったのでいつもCAMSにお願いしてます。並行モノでも快く引き受けてくれます。
弄り好きなのを知られているのでいつも何か勧められますが(^^!
コメントへの返答
2006年2月20日 6:47
今回のストッパーはほんの出来心です。勧められたわけじゃないんですがショーケースの上においてあるアルミ削りだしが綺麗だったのでひきつけられてしまいました。(^^ゞ

プロフィール

「ZR-V 初期インプレ http://cvw.jp/b/157906/46934300/
何シテル?   05/05 14:10
クルマとMTBに乗るのと弄るのが好きで 習うより慣れろ!の掛け声のもと できることは自分でやるをモットーにしてきました なので弄り壊すことも往々にしてあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VCDS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 15:34:31
メタボリックシンドロームなんて怖くない!・・・?(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 22:23:26
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年4月21日登録 26日納車 エクステリアの好みは人それぞれでしょうが、派手でな ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ダウンサイジングしました アイスシルバーメタリック レザーパッケージ パノラマサンルー ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
それなりに速い実用車ってことで 至れり尽くせりのそれなりに良いクルマでした
ボルボ V70 ボルボ V70
新車購入以来、満10年を目前にしてドナドナしました。 沢山の想い出と沢山の仲間を作ってく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation