• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

こんでじ

こんでじ 嫁さん用にLUMIXを

年寄り用にFinePixを買いました。

自分用のコンデジも大分くたびれてきたので
そろそろ新調したいんだけど
マイクロフォーサーズ規格なんて言うのも登場して
慌てて買うと後悔しそうなので
もう少し様子を見ます。
ブログ一覧 | (^^♪ | 日記
Posted at 2009/06/18 21:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

ルノースポールでミーティングついに ...
Takeyuuさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

消防士さん
avot-kunさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年6月18日 22:06
慌ててマイクロフォーサーズを予約した人が
私を含め約二名おります(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月18日 22:16
7月3日発売開始ですよね?
先行予約で色々おまけが付くらしいので
新しモノ好きの慌て者は沢山居るんじゃないでしょうか。(笑)
インプレ楽しみにしています。
2009年6月18日 22:45
自分もコンデジを追加購入したいんですが、中々気に入った物が無くて・・・マイクロフォーサーズを探しにネット徘徊してきます^^
コメントへの返答
2009年6月18日 23:07
店舗で確認、ネットで購入
が最近の賢い買い物の傾向のようですよ。
特に高価なモノは実物見ずに買うのは勇気が要りますね。
複数社から交換レンズも含めた商品ラインアップが出揃って、価格も適当にこなれてきたらマイクロフォーサーズも有力候補になるような気がします。
2009年6月19日 1:09
奥さん用はスイートな感じで、色はスイートピンクですか?ふふ。

物を買うときは選んでる時間が楽しいですね。デジタルな物は動きが早いので買うタイミングも悩みますね。。
コメントへの返答
2009年6月19日 6:28
渋いピンクを選びました。
但し、選んだのは本人ですよ。
デザインと操作性が選択ポイントで
スペックはあまり重要じゃなかったみたいですよ。ほほ

欲しい機能と必要な機能は微妙に違ってたりして、値段も含めたベストバイのタイミングって難しいですね。

2009年6月19日 7:04
マイクロフォーサーズはコンデジにこそうってつけのだと思うのですが、各社レンズ交換式しか出す気配無しですね。
私は早く普及価格帯のフルサイズ一眼レフが出て欲しいです。
コメントへの返答
2009年6月19日 9:16
いずれにしても選択肢が増えるのは良いことです。
ただ、デジカメに限らず、新しい規格や技術も普及しないと自然淘汰されるのは流れの速い今の時代には当たり前になっちゃってるので、一方で泣かされるユーザーがたくさんいるのも事実ですよね。
新製品出すときはしっかりした規格統一と継続性を望みたいです。
なかなか難しい問題もあるのでしょうが。。。

プロフィール

「ZR-V 初期インプレ http://cvw.jp/b/157906/46934300/
何シテル?   05/05 14:10
クルマとMTBに乗るのと弄るのが好きで 習うより慣れろ!の掛け声のもと できることは自分でやるをモットーにしてきました なので弄り壊すことも往々にしてあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VCDS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 15:34:31
メタボリックシンドロームなんて怖くない!・・・?(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 22:23:26
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年4月21日登録 26日納車 エクステリアの好みは人それぞれでしょうが、派手でな ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ダウンサイジングしました アイスシルバーメタリック レザーパッケージ パノラマサンルー ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
それなりに速い実用車ってことで 至れり尽くせりのそれなりに良いクルマでした
ボルボ V70 ボルボ V70
新車購入以来、満10年を目前にしてドナドナしました。 沢山の想い出と沢山の仲間を作ってく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation