• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

ひかりもの

ひかりもの ヘッドランプのHIDとあまりにも色目が違って
ちょっと暗めのコーナリングランプ・純正ハロゲン。
前々から気になっていたので
高効率ハロゲンに交換してみました

ついでに片側点灯の暗めのリバースランプも・・・


あと、ポジションの色もちょっと気になっていて、、、
LEDにしたいんですが、キャンセラー付きって高いのよね。


ポジションをLED化するとライセンスやウェルカムもLEDにしたくなって、
室内もリーディング、カーゴ、フット、グローブボックス、メイクアップと連鎖して、
フルLED化したくなりそうな気がするので
しばらくはぐっと我慢です。(笑)
ブログ一覧 | R36 | 日記
Posted at 2009/12/06 21:07:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年12月6日 21:36
あそっか、ストップ、ウインカーは、派手派手LEDの割に
バリアントのリバースは片目だったのですね。

でも、LEDってなんか光の拡散が直線的で
明るいのか明るくないのかが今一自分の中で整理できなくて
イカリングもLEDにせずにいます。

今となっては、肌色っぽい電球色の方が良いのかな?などと思ったりして。

LED化は球切れしてから考えて見るつもりです。
コメントへの返答
2009年12月7日 6:07
右がフォグになってます。
Pのおじさんに片方切れてるよ~って言われたことあります。(笑)

元来LEDが好きってわけじゃないんですが
一つ手をつけると全部揃えたくなるような気がして躊躇してます。
2009年12月7日 18:37
たしか昨年の冬に八ヶ岳PAで拝見させていただきましたが、コーナーリングにH7でしたっけ~。^^;
かなり明るいでしょうね。

ハロゲンも安くはないので、思い切って安いHIDをブチ込んでみるってのはダメすか?
モノにもよりますが、意外と壊れないですよ。←安HIDなら壊れても知れていますけど。^^ゞ
でも、HIDはすぐに100%の明るさにならないのでコーナーリングには向かないですかね~。^^;
コメントへの返答
2009年12月7日 18:52
コーナリングランプはウィンカー作動時とある程度以上の舵角にステアリング切ったときに点灯します。
町中走行だと夜間は頻繁に点いたり消えたりしますからHIDは不向きでしょうね。
ハロゲンでも寿命は短くなっちゃうかもしれません。

プロフィール

「ZR-V 初期インプレ http://cvw.jp/b/157906/46934300/
何シテル?   05/05 14:10
クルマとMTBに乗るのと弄るのが好きで 習うより慣れろ!の掛け声のもと できることは自分でやるをモットーにしてきました なので弄り壊すことも往々にしてあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VCDS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 15:34:31
メタボリックシンドロームなんて怖くない!・・・?(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 22:23:26
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年4月21日登録 26日納車 エクステリアの好みは人それぞれでしょうが、派手でな ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ダウンサイジングしました アイスシルバーメタリック レザーパッケージ パノラマサンルー ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
それなりに速い実用車ってことで 至れり尽くせりのそれなりに良いクルマでした
ボルボ V70 ボルボ V70
新車購入以来、満10年を目前にしてドナドナしました。 沢山の想い出と沢山の仲間を作ってく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation