• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月14日

灯油価格

朝晩冷え込む季節になりました。
そろそろ石油ファンヒーターの出番です。
で、ガソリン入れるついでに灯油を買ってきたんですが
単価を見てビックリ!!
な、なんと80円/L。
ポリタンクに20L入れて1,000円しない感覚があったんですが
調べてみると、去年もそれなりに高かったんですねえ
それにしても今年はさらに高い!
ガソリン価格が一時の高騰時に比べてだいぶ下がってきたのに比べ
生活必需品であるはずの灯油はいかにも高すぎじゃないでしょうか?
エアコンの消費電力がストーブより割高だったのは昔の話。
灯油がこれだけ高いと暖房器具の使い方も考えないといけませんね。

ブログ一覧 | (ーー;) | 日記
Posted at 2006/11/14 19:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

マジック🎩
avot-kunさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年11月14日 20:14
昨日は有り難うございました。m(_ _)m

ほんと、高いですよねぇ。
ガソリンも痛いですが、灯油価格も応えます。~_~;
だからと言って暖房も電気代すごいんだろーなぁ。
コメントへの返答
2006年11月14日 22:04
原油価格高騰で電気代もUPと言うニュースは聞こえてきませんね。
そういう意味じゃ電気ってエネルギーの優等生と言えるかもしれません。
昔に比べるとエアコンの暖房効率も随分良いみたいだし。
でも、ファンヒーターとエアコンって温まり方が違うのでどちらが得かだけでは選択できません、わたしのばあい。
2006年11月14日 23:28
埼玉の自宅は、「ガスストーブ」を使ってますが、ガス料金も高騰しているのしょうか?

それにしても、高騰期間が長いっすね!
アメリカでは、本の一時だけでした。
コメントへの返答
2006年11月15日 6:48
そういえば、ガスも優等生ですね。
値上げにはなっていません。
燃料補給の必要が無いし、配管がチョット邪魔なことを除けばガスファンヒーター(ストーブ)って使い勝手は良さそうですね。
2006年11月14日 23:44
ストーブの熱の方が、より暖かく感じますが、今の自宅は、ストーブは駄目です。

クリーンと言われる、オイルヒーターでも買おうかと思っていますが、
今年は、暖冬?
コメントへの返答
2006年11月15日 6:50
我が家では書斎(ってほどの部屋じゃないですが)でオイルヒーター使ってます。
空気が汚れないのは良いのですが
立ち上がり、部屋全体が温まるまでに相当の時間が必要なのが難点ですね。
2006年11月15日 10:44
うーん、灯油は便乗値上げぽい気がしますねなんとなく。

ウチはFFヒーター一台だけなのでまだなんとかなってますが、それでも90Lタンクを満タンにすると「ひええ」という金額になりますし(^^;

都市ガスFFに替えちゃおうかなぁ。
コメントへの返答
2006年11月15日 21:26
税率考えれば石油元売会社は灯油が一番儲かりそうですからねえ。

冬は寒いものと割り切って室内でも厚着で過ごせば光熱費は確実に安く済みますね。(笑)
2006年11月15日 16:23
昨年マンションから引っ越しましたが
マンションではガスファンヒーター
今はオール電化でエアコン+温水床暖房
床暖は殆ど使いませんが
マンション時代よりランニングコスト下がりました^^;

オイルヒーターもありますが、もっぱら脱衣場専用です。
コメントへの返答
2006年11月15日 21:31
オール電化って便利でクリーン、尚且つ効率が良いというのはわかるんですが、
停電したら全滅って言うのがチョット怖いですね。
なーんて言うのは考え方が古いんでしょうか?
2006年11月19日 9:34
さすがに、今日は寒いので石油買って来ました。

日石灯油は70円/Lでしたが、それでも高い・・・。
コメントへの返答
2006年11月19日 11:57
灯油は冬の需要期になると値下げされるのが通例みたいですね。
もっとも、去年は買いに行く度に値上げされてたような気がするけど。。。
ガソリンみたいな価格競争無いんでしょうね、きっと。

プロフィール

「ZR-V 初期インプレ http://cvw.jp/b/157906/46934300/
何シテル?   05/05 14:10
クルマとMTBに乗るのと弄るのが好きで 習うより慣れろ!の掛け声のもと できることは自分でやるをモットーにしてきました なので弄り壊すことも往々にしてあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VCDS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 15:34:31
メタボリックシンドロームなんて怖くない!・・・?(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 22:23:26
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年4月21日登録 26日納車 エクステリアの好みは人それぞれでしょうが、派手でな ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ダウンサイジングしました アイスシルバーメタリック レザーパッケージ パノラマサンルー ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
それなりに速い実用車ってことで 至れり尽くせりのそれなりに良いクルマでした
ボルボ V70 ボルボ V70
新車購入以来、満10年を目前にしてドナドナしました。 沢山の想い出と沢山の仲間を作ってく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation