• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

職人気質のブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

冬支度

ちょっと気が早いとは思いましたが
室内保管していた純正ホイールが少々邪魔気味だったのと
この時期だからかどうかは分かりませんが
通いなれたショップでの値段が他より割安だったので
スタッドレスを購入、組み付けしてもらいました。



ベランダのタイヤラックに移動して、やっと室内がすっきりしました。

因みに製造シリアルは「1914」
made in Spain でした。
Posted at 2014/09/07 10:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2014年06月29日 イイね!

雨のち濃霧のち快晴

朝起きたら雨でしたけど
納車以来ほぼ通勤オンリーで中々距離が伸びず
慣らしもままならい日々だったので
チョット伊豆方面を走ってきました

西湘バイパス辺りで雨がやみ、富士山も見えてましたが
霧が深くて景色のない大観山


伊豆スカイライン中盤からは霧が晴れて晴天に!
天城で折り返して沼津で昼飯食べて戻ってきました


オドはやっと1,200になりました
Posted at 2014/06/29 21:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2014年06月13日 イイね!

ダスト

ダスト純正パッドのダストの出具合、R36と同じような感じですね。
フロントがリアの3倍ってとこでしょうか。
ホイールがハイパーブラックという若干黒味掛かった色なので、顔をしかめるほど酷くは目立たないのですが、冬になれば純正ホイールを履くことになるのでいずれは低ダストパッドに替えたいと思っていました。


R36のときはフロントのみiSWEEPの1500にしていましたが
今度もとりあえずフロントだけでなんとかしようと思います。

ちょうどショップのポイントが少しあったのでこれを買ってみました。


S3 8VのキャリパーはAte製だと思いますが
パッドを固定するバネが別パーツではなく、パッドに付いているんですね。
これなら交換作業はいくらか楽かな。

秋までには久しぶりにパッド交換やってみようかと思います。
それまでに、一応シムグリス手に入れないと・・・


(9月18日追記)
8月下旬から晴れの天気が続かず
中々洗車する気にならず
つい先日まで相当期間放置状態でしたが
フロントとリアのホイールの汚れ具合はかなりのものでした。
二週間程度だとリアの3倍程度に感じたフロントのBKダスト量は
実は10倍以上かもしれません。
Posted at 2014/06/13 14:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2014年06月05日 イイね!

妄想

納車後1か月近くが経って見慣れてくると
フロントのフェンダークリアランスとバンパー下の車高がかなり気になっています。

ダウンサス+リップ装着の妄想が膨らんだりして・・・

それを思い止まらせているのが、この冬の大雪体験です。

やっぱり見た目重視のダウンは止めておいたほうが無難!
これが今のところの結論です。


ドレスアップ好きな皆様、
この記事読んで、コメントで煽ることは決してしないでね。
Posted at 2014/06/05 17:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | S3 | 日記
2014年06月02日 イイね!

VCDS

箱替えするまで知らなかったんですが
クルマの設定を様々いじれるVCDSなるものがあるんですね。
いわゆるVW、Audiのコンピューター診断システムです。


これを使うとコーディングが自分でできちゃうっていうんで
興味半分で手に入れてみました。

ネット検索するといろんな情報が出てきます。
それらを参考にとりあえずいくつか試してみました。
1)ポジションのデイライト化
2)サイドブレーキ・オンでデイライト・オフ
3)ロック、アンロックのアンサーバックに音追加
4)オイル温度表示

3)はもしかしてホーンが鳴るの?
って心配もあったんですが、S3 8Vにはアンサーバック用のモジュールが
元々用意されているようで、ロックでキュッ、アンロックでキュッ・キュッ、と鳴ります。
デイライトもアンサーバックもMMIで機能オン・オフの設定が可能です。

VCDS使うとかなり深いところまでいじれるようですが
素人がやりすぎるとクルマが変になっても困るので
とりあえずはこの辺まででしょうか。
万が一の時にはフォルト診断も便利そうだけど。

ディーラーによっては点検入庫の際、すべての設定を振り出しに戻されちゃうらしいけど
このツールがあれば再設定も比較的簡単です。
ショップでコーディング頼まなくて正解だったかも・・

GOLF ⅦやA3 8Vにお乗りの方々のVCDSに関するブログ等拝見、比較すると
S3 8Vでは元々アクティブになっている機能があったりするようですが
それらを含めて車両価格が上乗せになっているように感じるのは気のせいでしょうか?

Posted at 2014/06/02 15:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | S3 | 日記

プロフィール

「ZR-V 初期インプレ http://cvw.jp/b/157906/46934300/
何シテル?   05/05 14:10
クルマとMTBに乗るのと弄るのが好きで 習うより慣れろ!の掛け声のもと できることは自分でやるをモットーにしてきました なので弄り壊すことも往々にしてあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VCDS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 15:34:31
メタボリックシンドロームなんて怖くない!・・・?(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 22:23:26
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年4月21日登録 26日納車 エクステリアの好みは人それぞれでしょうが、派手でな ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ダウンサイジングしました アイスシルバーメタリック レザーパッケージ パノラマサンルー ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
それなりに速い実用車ってことで 至れり尽くせりのそれなりに良いクルマでした
ボルボ V70 ボルボ V70
新車購入以来、満10年を目前にしてドナドナしました。 沢山の想い出と沢山の仲間を作ってく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation