• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

職人気質のブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

R36初期インプレ

納車から一週間で500km弱走りました。
馴らし中だし、乗り換えたばかりで色々分らない点も多いのですが
とりあえず今の段階で自分なりの印象を書いてみたいと思います。
ほとんどが875との比較になっちゃいますけど。。

全体的に電気仕掛けが多いので、楽な反面、機械に操られているという感じがします。
便利なものは使いこなさないと逆に不便を感じてしまうこともありますね。
慣れの問題なので時間と共に当たり前と感じるようになるでしょう。

ブレーキは非常によく効きます。
ただ、倍力装置の設定なのか低速域でのコントロールに若干気を遣います。
これも慣れの問題かもしれません。
サイドブレーキは電気式ですが臨機応変な使い方はワイヤー式のほうが勝りますね。
サイドを引きずりながらっていうことができませんから
オートホールド機能を使わないと坂道発進でクルマが下がっちゃいます。

足回りは875とは全く違うので、当初乗り心地に違和感がありましたが
慣れて来ると良くできていると感じます。
フラット感は流石アウトバーンの国・ドイツの車という感じですかね。
ステアリングはHEICOな足回りの875のようなクイック感はありませんが
自然な感じで、まあこんなもんかなというところです。
今はスタッドレスを履いてますから、春以降サマーに履き替えたらまた印象が変わると思います。

こだわってオプションで着けたサンルーフですが
ソーラーパネルが内蔵されているためインナーパネルだけをスライディングさせることができません。
つまり、ガラス越しに空は見ることができません。
納車されるまで知らなかったんですが、これはちょっとマイナスポイントですね。
日差しが強い日にはソーラー発電で自動的に換気をしてくれますのでまあ仕方ないでしょう。

バックモニター&ソナーは便利ですが、慣れるまでは頼れないです。
あくまで補助的機能といったところでしょうか。
ナビは875に着けていたALPINEのほうが使い勝手は良かったです。
メーカーが変われば画面や案内方法も変わるので慣れるしかありませんね。

シートについてはある程度覚悟してたとおり
VOLVOのように全く疲れないというわけにはいきません。
セミバケットがタイトすぎないか?という点は杞憂に終わりましたが
長距離では2時間くらいの連続走行で尻に違和感が出てきます。
改めてVOLVOのシートの素晴らしさを感じます。


馴らしが終わって、エンジン回せるようになったら
そして暖かくなって、カーゴに荷物、ルーフにバイクを載せて出掛けるようになったら
また違った角度のインプレをしたいと思います。



Posted at 2009/01/05 18:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | R36 | 日記
2009年01月05日 イイね!

クルマが変わったら・・・

何気にPVレポートを見てみたら、、、

納車の記事をUPして以降、アクセス数が一気に増えてます。
それだけR36に興味のある人が多いんでしょうかね。
まだまだオーナーが少ないので情報も少ないのでしょうが
私自身あまりネタを持ってないので
嬉しいような、恥ずかしいような。。
Posted at 2009/01/05 07:21:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZR-V 初期インプレ http://cvw.jp/b/157906/46934300/
何シテル?   05/05 14:10
クルマとMTBに乗るのと弄るのが好きで 習うより慣れろ!の掛け声のもと できることは自分でやるをモットーにしてきました なので弄り壊すことも往々にしてあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 5 6 78910
111213 1415 1617
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

VCDS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 15:34:31
メタボリックシンドロームなんて怖くない!・・・?(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 22:23:26
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年4月21日登録 26日納車 エクステリアの好みは人それぞれでしょうが、派手でな ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ダウンサイジングしました アイスシルバーメタリック レザーパッケージ パノラマサンルー ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
それなりに速い実用車ってことで 至れり尽くせりのそれなりに良いクルマでした
ボルボ V70 ボルボ V70
新車購入以来、満10年を目前にしてドナドナしました。 沢山の想い出と沢山の仲間を作ってく ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation