• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月17日

昔の名前で出ています〜♪…と、みんカラなこと

昔の名前で出ています〜♪…と、みんカラなこと

むかぁし、ちょびっとひっきー(死語?)だったワタシ



でも、ちょっと頑張ったら
いつの間にか友達が出来て楽しかった




同級生
同窓会
○○年ぶりに生存確認の会に参加してきました


受け付けで渡されたのは
旧姓の名前の名札

忘れかけてたワタシのフルネーム
ちょい照れくさかったな
でも、ちょい嬉しかったな


この時の脳内テーマソングは
昔の名前で出ています〜♪♪(古っ!!)





さて、本題は

まぁ、こんな感じ…

みんなお互いサマでしたw

でも、キレイな尾根遺産だった子は
やっぱりキレイなオバちゃんだったな〜

歳をとらなくなる秘密の薬草でもあるんかな(笑)





普段はこんなワタシでした






んで、
夏休みの最後の日と、テスト(特に追試)の前夜だけ焦るも、やはりムダwww



テストの時は六角形の鉛筆✏をコロコロ…







放課後は元気

帰りに買食いはお約束





ワタシの机の中は本箱


教科書は常に学校に置いて帰る
(だって重いんだもん)





何故か覗いちゃうのが百葉箱

変な子って思われてたかも…ね







こんな話題には程遠く

いつも相談される係(笑)







そんな事や、あんな事を思い出した今日


こんな空間が昨日のようでもあり

遙かな昔のようでもあり…



思い出に浸った脳内テーマソングは
何故か村下孝蔵さんでしたw

放課後の校庭を走る君がいた〜♪




皆さんはまだ時々、制服着てた頃を思い出したりしますか?









さてさて…
お話はガラッと変わります


みんカラの皆さま、無知なワタシにご教授下さいm(_ _)m




お友達のシルくん
めっちゃ燃費が悪くなったので診断機をパイルダーオンしましたが
「エラー無し」でした

でも、気になったのでパイルダーオンしたまま走行してみたところ…


ノーマルエンジン&純正タービンに、付いてる過給圧ソレノイドバルブなるもの
(純正のブーコンみたいなもの???)
が逝っちゃってる模様←←診断機繋いで走って確認


アクチュエータで限界以上には過給圧が上がらないようになってる(はずですょね?)ので、エンジンは壊れないと思うのですが…

そんな時はクルマによって違うとは思いますけど、過給圧は半分くらいまでしか掛からなくなる……んだった?ですょね??(まったく自信ないけど)


この場合、燃費って悪くなっちゃいますか??



ちなみに、エアクリ&マフラーは替えてあります
空燃比補正はちょびっとRICHより??(93%位以上はあります)





しるしるはNAなので、タービンまわりのコトはよくわかりませんのです

みんカラの先生方、ヨロシクお願いします
〜(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
ブログ一覧
Posted at 2019/02/17 23:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年2月17日 23:34
ここで村下孝蔵の名前を聞けるとは…。
初恋はよい唄ですね🎵
コメントへの返答
2019年2月17日 23:40
懐かしい歌を、懐かしい友達と会って思い出しちゃいました
「カセット」でよく聞いてましたw
2019年2月17日 23:47
アクチュエーターは正常時はウエストゲートを閉じる方向に支持してて
過給圧が限界を超えるとウエストゲートを開いて圧を逃がす働きをする筈
アクチュエーターが壊れてウエストゲートを開きっぱなしにしてたら、過給圧が上がらないからTURBOが利かなくて無駄に燃料を焚いてるのかな?

コメントへの返答
2019年2月17日 23:50
ふむふむ…
アクチュエータの方の動きがアカンことになってるから圧が上がらず…な訳ということですか
2019年2月18日 7:50
↑楽農家さんのコメに1票。。d( ̄  ̄)
コメントへの返答
2019年2月18日 8:33
ふむふむ…
ふむふむ…

やはりタービンアクチュエータが開きっ放しになっちゃってるのかな
以前にアクチュエータが開かなくなったのは何度かあったんですが…逆はお初なパターンです

そうなっちゃってたら、過給圧ソレノイドバルブっちゅうのはOFFのまま…になるのでしょーか?

変なコメ返になってゴメンナサイm(_ _)m
2019年2月18日 8:29
まいどです~✋😄

懐かしい曲、ですね👍🎵
うちは、中学・高校 男子高だったので、全く そんな事とは、無縁でした😅

いろいろ、色恋が、あったのでは?!😍✋
コメントへの返答
2019年2月18日 8:46
まいどまいどでし〜♪

ね〜、懐かしいでしょwww
なんでこの時に脳内再生がはじまったのかは
自分でもわかりません(笑)

そして、その頃のアタクシは恋バナとは無縁(¯―¯٥)でした
(友達の方がお気楽〜〜)
2019年2月18日 8:55
好きだよと言えずに初恋はぁ~♪

村下孝蔵サンww世代だね(*^^*)
でも同窓会楽しいよね~昔話して(笑)
あの子好きやったとか、どうしてはるやろ?とか色々。
青春でしたね!
コメントへの返答
2019年2月18日 9:09
はぁーい、世代でございまぁーっす♪

同窓会は名札がなかったらパニックやったかもwww(笑)

でも、青春時代の記憶はスグに蘇りますね
共通の昔話って楽しいね〜
2019年2月18日 9:53
SRエンジンのシルビアですかね。個別には詳しくないので、一般論になりますけど。
タービンのアクチュエータが閉じっぱなしだと、ブースト上がりっぱなしになるので、アクチュエーターは機能してると思います。
アクチュエーター開きっぱなしだと、ブーストかからないですけど。
実際のブースト値がどうなってるかの情報もあった方が。

純正ブーコンは、設定過給圧になるように、アクチュエータ側に圧を閉じたり開いたりを細かく作動させて、設定ブーストになるように制御します。 純正ではマージンを多く取って、アクチュエーターの開く圧は純正ブーコンの設定圧より低くなってます。

診断機に出ているということなので、純正ブーコンが異常じゃないでしょうかね。現状は安全側に壊れているような気がします。アクチュエータが正常じゃない場合は診断機には出ないと思いますね。異常にブースト上がる場合、燃料カットとかのフェイル・セーフが働くはずですけど。


コメントへの返答
2019年2月18日 13:54
体調悪いのに丁寧なコメありがとうですm(_ _)m

SRのエンジンですょ
アクチュエータ閉じっぱなしは(他のクルマだけど)経験あるんですけど
開きっ放しだとすると初体験(;・∀・)です
ブースト計は前に調子悪くなって|'ω')ノ⌒゜ポイッしちゃってて詳しい数値はわかりませんが
イマイチ元気ないような気はしてます(ワタシのいい加減な体感センサーです)

診断機繋いで走ってみたところ、アクセルを踏み込んでみても過給圧ソレノイドはOFFを示したまんまで…

開きっ放しの場合は過給圧ソレノイドはOFFのまんまなのでしょうか??

アクチュエータ開きっ放しかもだけど
閉じっぱなしでないコトはほぼ間違いないと思うので、その点だけはラッキー??

他には異常が無いみたいなので、頑張ってお勉強してみますね

ありがとうです〜

そして、くれぐれもお大事に…
2019年2月18日 12:06
O2センサーが半死にかもしれませんよ。
半死にだと、コンサルトかけてもエラー出ません。謎
ブーストリミッター動作すると
少ししかブーストが掛からないはずです。
コメントへの返答
2019年2月18日 19:53
O2センサーって半分死んじゃったりするのですね…

えっと…診断機で見てたんですけど、
LEANとRICHをしょっちゅう行ったり来たりして
お仕事してる感じ満々だったので、そちらはOKと思ってました〜

ブーストの掛かり具合は、ちょっともの足りないかなぁ〜
2019年2月18日 13:34
不思議と勉強した記憶がありませんが、女子高生たちとの楽しかった思いでだけは明確に記憶に残されとります(@^▽^@)

ちなみに俺も体操服が枕でした(笑)
コメントへの返答
2019年2月18日 19:54
はい、ワタシも勉強した記憶はありませんが
遊んだ記憶はイパーイありますです〜♪
もぉ、あんなことやこんなんとかとか(笑)
2019年2月18日 14:08
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
すっごいしるしるさんもだけど
みんカラの方々やはり
マニアックだなーーーー✨
くにさんも元気にコメント嬉しいな❤

私の学生時代は陸上部部長✨
部活終わったら喫茶店のバイト行って
バイト終わったらディスコ行ってその後
暴走族と車流して・・・翌朝彼氏の分と
二つの弁当作って学校の繰り返し(笑)

コメントへの返答
2019年2月18日 20:01
いらっしゃいませぇーっ♪♪♪

マニアック?!
うん、そーかも…(笑)
でも、
ココはみんカラなので、それでいーのだ|||:3=) )

おおおおおぉー
アタクシも陸上部ですたwww
幽霊部員ちっくだったけど〜(大会前だけは行くよ)

バイトは早朝モーニング行ってた
そー、そー、ディスコょ、ディスコ!!
クラブって言わないの〜
そして、ギリギリ終電間に合わない(¯―¯٥)

だから寝不足のエンドレス(笑)
2019年2月18日 14:48
良くありがちな、インテークホースや、バキュームホースの抜けや、亀裂によるエア漏れとか?
ブローオフバルブのエア漏れとか?
ブースト漏れを起こしてしまえば、ブーストも最高級圧まで上がらずに、ソレノイドを作動させないまままなんて事も有るのかも?

エアフロがどんなセンサーわ使って居るのか解らないけど、吸入したエアーの量に対して、燃料を出して居るのなら、ブーストの漏れで、空気量が減って居る事が解らないと燃料は多く出して居るだろうし、ブーストが漏れて居るなら、パワーロスして燃費も悪く成るのかも・・・

エアフロが、圧力センサータイプと、カルマン式?ホットワイヤー式?でも、吸入した空気の測定の精度が変わると思うから良く解らないけど、インテークパイプや、ホースが劣化して漏れたり、バキュームホースがスッポ抜けしてたりって良くある話に思います。

ブローオフバルブから、エアー漏れは僕の車でしてた事が有ります。ブーストがある程度掛かると抜けてしまい、エンジンの音で中々聞こえなくて解り辛いんですよね。
コメントへの返答
2019年2月18日 21:08
またまたご丁寧なコメありがとうですm(_ _)m

ホースとかは見える範囲は見てみましたが
死角に何かあるかも…は、あるあるですね

エアフロはホットワイヤー…だったかな(よく覚えてないです、スミマセン)

ブーストの圧漏れだとするとパワーロスで燃費悪くなる…ってことですょね

ブローオフバルブの漏れはよくわかりません
てか、わかりにくいんですね( ;∀;)
そちらもチェックリストに入れなければ…

参考になりますです〜
2019年2月18日 16:14
良いですなぁ昔のお仲間^^僕は男子高だったので卒業以来集まってないですはwまぁ集まっても揉めるだけでしょうがwww
SR20DET系ですかぁ1個1個安いところからつぶしていくしかないですね^^;燃費悪化はO2かエアフロ系多いですがタービン系もありますねぇ^^;以前乗ってたSR20DET搭載のアベニールGT4zはやはりO2逝ってましたがDラーの診断機に引っかからず苦労しましたよ^^;
コメントへの返答
2019年2月18日 21:14
男子校はワイルドなイメージなワタシです(笑)

やはり?O2は診断機にかかりにくいんですね(¯―¯٥)

ちなみにエアフロは少し前にカプラーの接触不良でおかしくなったんですが、交換したら治りました

やはりタービンまわりかO2あたりから…みたいですね〜
2019年2月18日 20:41
アクチュエータバルブの戻り不良で、ブーストがコンマ3ぐらいで、ターボ車かコレ?
になったことがあります。
ウエイストゲートのスイングバルブの軸は油脂分の無いメタルなので、錆び等で固着する事及び摺動不良を起こす事があります。
またブローバイガスにオイルが混入しアクチュエータに溜まる事もあり、同様に悪影響をもたらします。
スイングバルブの外部アームは45度くらい動く構造で全閉が垂直の物もあります。
とは言ってもS14だと見るの大変そうだから、機械式のブーストゲージをボンネットの隙間から仮付けして様子を見るのが早いかなぁ(๑^ᴗ^๑)
ウエイストゲートが半開きとかだとソレノイド(VCV)は開かないと推測します。
コメントへの返答
2019年2月18日 21:27
アクチュエータの戻り不良…
↑↑のコメ返の通り、開かなくなるパターンしか経験ナシでしたが
戻らなくなるのもあるあるなんですね〜
確かにネオクラ世代のシルくん、(おそらく)アクチュエータ交換してない(と思う)のでヤバイかもです

そ~なんです
シルくんのはイパーイ外さないと見れないトコについてます( ;∀;)

( ゚д゚)ハッ!

ウェイストゲート開いてたらソレノイドはOFFのまま…かもなんですね
なら、アクチュエータあるある…ってセンが濃くなって来ちゃったりするかな〜
2019年2月18日 21:21
ソレノイドが逝ってしまうと、基本全然パワーが出ないのでは?

面倒だから、ソレノイドを交換するのが一番簡単じゃないんですかね。(笑)
コメントへの返答
2019年2月18日 21:32
(⌒▽⌒)それもそーかも、ですね

アクチュエータは遠いシルくんなので
手っ取り早いトコから…確かめるのが近道ということですね

先ずソレノイド
そして変わらなければアクチュエータ
の方向で…www
2019年2月18日 21:41
こんばんは〜
色恋沙汰が…なのに何故か思い出したのが村下孝蔵の「初恋」ですか…
でもイイ歌ですよね〜♪

私は学生時代は女の子にはモテなかったなぁ(笑)
でもクルマは今よりも好きだったから、当時しるさんに出会ってたら、一緒にバンダイの1/20カープラモを一緒に作りたかったかなぁ…
910ブルとかスカイラインRSとかありましたよね(^^)

コメントへの返答
2019年2月18日 23:38
ワタシの色恋沙汰はなかったけど
周りでは色んな恋バナが咲いておりましたょ〜
何故に村下孝蔵さんが出てきたのかは自分でもわかりません(๑¯∇¯๑)
よく聞いてましたけど…

910には間違いなく反応しましたね(笑)
鉄仮面カラーのスカイラインにもモチロン反応www

プラモ作りにミニカー集め…
やってそうwww
2019年2月19日 0:39
小学校の同窓会に、ネタとしてハタチ頃の写真をスキャンして持って行ったのですが・・・

"ネットで拾った画像の人に成りすますのは犯罪だよ?"と一蹴されました・・・

RB25固有かもしれないので、役に立つか判りませんが・・・

元々のアクチュエータの設定圧は低めで、過給圧コントロールソレノイドでアクチュエータに行く圧を逃がして調節することで、アクチュエータの設定値以上のブーストが掛かるようになってます。

ソレノイドが壊れてるとのことで・・・ソレノイドをキャンセルするような配管に換えちゃうとか・・・強化アクチュエータなんかだと、そのような配管を推奨だった気がします。
コメントへの返答
2019年2月19日 8:31
いつまでも、小学校の同窓会があるっていいですね〜

なりすまし?!www(笑)
でも、それだけハタチの頃イケメン君だったってコトですねっ(๑•̀ㅂ•́)و✧

過給圧ソレノイドとアクチュエータの役目は
たぶんシルくんも似たようなモンだと思います…

診断機を繋いで走ってみて、アクセル踏んでも過給圧ソレノイドがOFFのままだったのでソレノイドが逝っちゃったと思ってましたが…
アクチュエータ開きっぱなしでもOFFのまま??かも疑惑が浮上してきました

いっそのこと、強化アクチュエータにチェンジ?(笑)
2019年2月19日 16:48
私、同窓会なるものに一度も出席したことありませんし、昔の写真などもほとんど捨てました(爆)

昔々純正アクチェーターのロッドやブローオフバルブを改造してお金儲けしました!原価ゼロだったので儲かりました(爆々)昔は機械式だったので簡単に素人さん相手に・・・たぶん時効です・・・・
コメントへの返答
2019年2月19日 22:03
ど、ど、どんな黒歴史が…?!

時効なこと、あります、ありますwww

その改造は他の人が出来ないことだったので
その対価にお金を頂いただけ…ですもんね
2019年2月23日 10:03
おはようございます。

同窓会お疲れ様でした。
みんなと会う同窓会は楽しいですよね~♪
私たちみたいに還暦過ぎると外見が激変して誰が誰だか分からないことが多くなりますが(笑)

かなり専門的なアドバイスが直ぐに出てくるとは流石はみんカラの皆さんですね。
私にはチンプンカンプンです(^^;
早く改善されると良いですね。



コメントへの返答
2019年2月23日 13:08
こんにちわ♪

還暦はまだもうちょい先ですが…
私たちも、旧姓の名札がなければ
誰が誰だかわかりませんでした(笑)

それでも、懐かしい話題に花咲き乱れましたけど〜

やはり、ココはみんカラwwwってトコでしょうか(⌒▽⌒)
皆さまのアドバイスに度々救われております

でも、チンプンカンプンのアブラカダブラ〜でもOKですょぉ〜
クルマ好き、ドライブ好きならいいじゃないですか〜ヽ(^o^)丿
2019年2月27日 12:30
こんにちは!

同窓会お疲れ様です。

懐かしいですよね~
僕も名字変わってるので普通に今の名前言ったら全然分からないでしょうね~
机の中に入れっぱなしの教科書とかおんなじです💦

お勉強は全く×でした(^^)
でも、放課後だけは楽しかったです・・・

しかし・・・
その当時の友人との関係は皆無ですね~
離れちゃったし(^^)
コメントへの返答
2019年2月27日 13:53
こんちわ♪

オバちゃん化が進むと
同窓会は生存確認の会みたいな…(¯―¯٥)

でも、幹事さんが頑張ってくれたので楽しめました

タイムスリップした気分

机の中の教科書…お勉強☓…おそろい(笑)

遠くに行っちゃった人も何人か
新幹線や飛行機でやって来てました
今の時代ならでわ?の
グループLINE作ってくれてて
人数がハンパないコトに…

機会があればタイムスリップしに行ってみるのもいいですょ

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14です。 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 時々、変態!ってほめて頂けるようなレアなパーツやク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

日産 シルビア しろしる(ハニー) (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation