• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(元)しるしるのブログ一覧

2020年10月20日 イイね!

20世紀の車体あるあると衝撃的なニュースとか

20世紀の車体あるあると衝撃的なニュースとかただのシルバーのホィールだけど
朝日が反射したら芸術的だった件

…冒頭のこれは、それだけの写真です(笑)





でわ、さっそくですが…


みんカラ的に
衝撃的なヤツいきます






友達の相棒くん

しるしると同じく
20世紀の車体


アッパーマウントの周辺から錆色が…

鉄板の繋ぎ目のシール切れのところから…(涙)

で、
何とかせなアカンし〜
って、
シールし直そうと思って

古いシール剤をめくってみたら…

↑の写真のようになってました(´⊙ω⊙`)



なので、
タイヤハウスのライナーめくって
下からも…

錆を落としてったら…ね


タイヤハウスの内側から
お空が見えました(@_@)


下廻りを点検してる位では
もうあきまへんのですね…(涙)



ただ今、板金屋さんのおぢ様と相談中…




長年の間に
僅かな隙間から侵入した湿気が原因で
憎っくき天敵の錆が
ちゃくちゃくとテリトリーを拡大してましたとさ(^◇^;)



これ、他人事でわありませぬ(⌒-⌒; )

20世紀の車体あるある…







次の衝撃的なやつは

ネットのニュースで見つけたんだけど


マジかぁ〜?!





どーなったら
こーなるん??


人間だったら
どーなるん??


私だったら
どーするかなぁ??


皆さまなら
どーします??


あ、そうそう
この子、卵巣もある??
もしかしたら、卵産めるかもしれないとかなんとか…








でわでわ
最後はオマケ



ある日のチワワんこず



次の日のチワワんこず

ポジション交代しとる


その次の日のチワワんこず

またポジション交代しとる
しかも、レイくん落ちかけ…


またまたその次の日のチワワんこず

ちょっと寒いらしい…

それにしても
仲がいいのか悪いのか…?
びみょ〜な距離感(笑)



ラストショットは
ビックリポーズのまま動けないレイくん



じわるでしょ…( ◠‿◠ )







Posted at 2020/10/20 17:24:07 | コメント(18) | トラックバック(0)
2020年10月10日 イイね!

あのぉ、まだ乗ってらっしゃいますか??

あのぉ、まだ乗ってらっしゃいますか??つい先日の事

知らない番号からスマホに着信

迷惑リストに無いので
とりあえず出てみたら

「⚫️⚫️日産からお電話しております」
と…


んで、
タイトルの質問でした



しるしるを買ったお店でもないし
担当の営業マンさんはとっくに退職されてるはずだし…

予想もしなかったところからの
予想もしなかった質問だったので

何かありました??

ってきくと


「ただそれだけのお伺いです^ - ^」


「調子はいかがですか?」


「もし、困ったことがありましたら
この番号を登録して頂き、またお掛け下さい」


とのことでした


どーやら、
買ったお店は店舗の老朽化で閉店
担当さんは退職
で、引き継ぎしてます…と

そんな内容だったのですが…



『担当さん、退職してから
かるーーーーく「15年以上」経ってる』
んですけど〜っ(^◇^;)


それから、初めて次の担当さんだって方の声(だけ)を聞いたです


タマ〜に新型車の案内とかのD M来てましたが
それだけでございました





ロゴマークも新しくなったし


新体制スタートでしょうか??







次のお話


少し前ですが
みん友さんから着弾


ネコさん印の
段ボール箱オープンしたら

ちょっと小さい段ボール箱



の、中に

季節感溢れる栗餅のパッケージ



さらに(2本目の紐を解くと)

竹で編んだ籠の中に
お上品な和紙に身を包んだキュート栗餅たちが登場



しかーし

のんびりしては居れません(゚o゚;;


2家族総出で
美味しく頂きました♪♪

ありがと〜ございます(╹◡╹)


マトリョーシカな栗餅くんのお話でした







更に次のお話

みんカラの皆さま的にはちょっと懐かしい?


トッポくんです

なんとMTなんです

車庫保管だったみたいでキレイな子です
走行はまだ30,000キロ過ぎたあたり
シャケーンはほぼ満タン

唐突に

「いる?」

って聞かれたので(笑)


釣られて

「うんっ」

って言いそうになった(⌒-⌒; )


ちょっとだけエンジン掛けさせてもらって
気に入ったけど
ガマンして来ました
(この頃のこのエンジンとMTの組合せ、ちょっと好き♡)

実わ…連れて帰りたい私っていうお話でした








最後は
オマケのお話(ネタふり?)



3年前に盆栽化した某軽車両

久しぶりに見たら
苔の盆栽が育ってました


サイドウィンドと水切りの隙間は
小さな森になってました


まるでジブリワールド♪


いや、
ミクロイドSワールド♪♪

手塚治虫さんのお話だけど、
皆さまご存知でしょーか??

と、
最後に世代様なら食いついてしまいそうなネタ振りを…(笑)


失礼しました〜





Posted at 2020/10/10 15:21:34 | コメント(16) | トラックバック(0)
2020年09月29日 イイね!

ツメの甘いツメ・・・みんカラ編

ツメの甘いツメ・・・みんカラ編こんなツメなら可愛い♡ですが…


困ったヤツもありまして




困ったツメ
その壱



先日のウチのお嬢1号のお話

「もしもーし、
今、ガソリンスタンドやねんけどぉ…」


「どっかブツけたん?」


「ガソリン入れよ〜と思ったら
あいちゃんの給油口のフタがぁ
開かへんねーん(゚o゚;;」



そこは、セルフのお店

店員さんに助けを求めたけど
Gちゃんが出てきて


「無理矢理やってもええけど
壊れてまうかも知れへんで」


と、ひと言だったそーで(^◇^;)



ウチの可愛いあいちゃんが壊れたら可哀想なので
見てみる



予想は
①給油口のフタのバネ?
てか、板バネ?
が、力尽きてモゲている


②ワイヤーが何処かで切れてるか
外れている


どっちにしても
みんカラあるある?


②でありませんよーにと祈りながら
とりあえず開けてみる

給油口開けるレバーを引っ張ったままキープしてもらって
内張り剥がしを給油口のフタの隙間に突っ込むですょ



オープン♪♪

予想①のパターンですた




矢印のトコ、プラスチック
それが、おバカになって
ゆるゆる〜ってなってたので
外れて脱落しておりました


②のワイヤー外れパターンじゃなくてよかったデス







困ったツメ
その弍


お嬢2号から着信


「後ろのタイヤ付近から
急に変な音するねーん」

「スピード出たら音は止まるねーん」

「ブレーキはちゃんと効いてるねーん」


「どんな音??」


「鉄の何かが擦れてるみたいな音」


「………???」



アカン箇所が壊れてたら危ないので
見に行く


確かに左後ろのタイヤ付近から音がする

しかも、
停止状態から動き始めで音がする

前進、後退、関係なく音がする



オバちゃんロードサービスは
絶賛リハビリちぅなので
いつもの工場でリフトアップしてもらう


FFなので
後ろのタイヤは軽〜く回る

ブレーキの引きずりもない

足廻りの異常もない


とりあえず
タイヤ外そう…ね



ホィールカバーをパイルダーオフ

ボルトを外して
タイヤをパイルダーオフ…しようとした時

から〜ん♪♪

って、何かが落ちたょ



バランスウェイトやん




こんなヤツ
テッちんホィール用のウェイト



なーるほどぉ…


コレのツメが緩んでて
タイヤが回転すると
擦れて音が出てたのね…

ホィールカバーがあるから
脱落する事なくとどまり続け
動き始めると擦れてたのね

しかも、
ある程度スピード出たら遠心力で
動かなくなるから音も出なくなってたワケね



タイヤ外して
あっけな〜く
5秒で解決^ - ^


リフトアップしたついでに
ドラムの中と
下回りの点検もして異常無ーし


タイヤは
バランス取り直してもらって終了〜





みんカラ的に困ったツメの甘〜いのお話でした

ちゃんちゃん♪
Posted at 2020/09/29 18:52:34 | コメント(12) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

白い○○と、リッチバーンエンジン(°▽°)

白い○○と、リッチバーンエンジン(°▽°)白いゴーヤ

駐車場の塀の向こう側
ジーって見てたら、
「食べる?」
って声が…
もちろん、頂きました♪



白い彼岸花

が、
みん友さんのページに載ってた
団体様で咲いてた



白い金魚


(この子はスイホウガン)
昔飼ってた金魚





白いクルマ


あ、しるしるだ^ - ^
昔の写真だけど




で、

白いセンサー


取り外したO 2センサーの先っちょ
こんな白かったっけ?






ちょっと前から
お悩み中のお友達とのお話


めっちゃ燃費ガタ落ちで
ダイアグ繋いでみたら

空燃比補正が
「ずっとリッチ」

走行してみる

3000〜4000回転で
昔のVTECみたい??
この辺りで、よーやくリーン


リーンバーンエンジンの逆行っとるなぁ(笑)

『リッチバーンエンジン』なりました



さてさて、
O 2センサーが職務放棄しかけてるのは確定ですね(涙)


ならば、さっそく交換

センサーと
アダプターなヤツをポチッ

✳︎注)
現在、部品番号で注文すると
取付け部のネジネジは12ミリのが届きます
でも、昔のは18ミリなので
12→18ミリの変換アダプターが必要でございます

【追記】
上の✴︎は間違いでしたm(_ _)m
ゴメンなさい
18ミリでイケます



そして、
おつかれセンサーを外します





が、

(おそらく)かるーく20年以上もの間、ずーっとここに居て
排気の高温に晒され続けてたので

見るからに!!
タービンアウトレットの配管と錆で一体化しております

回るんかコレ?!


力持ちなお友達が
55○と専用工具と「お約束の」鉄パイプとか使って
フルパワーで、もがくこと3時間以上…

で、抜けたのが上の写真


さて、ようやく付け替えよー^ - ^


と、思ったら
何か変???




おつかれセンサーに付いてるコレ

いっしょに取れたらアカンヤツやーん(^◇^;)




明らかにデカイ穴が開いとります(涙)


いっしょに取れたのは
本来ならココに居なくちゃいけない取付け部分の
アダプター

もちろんおつかれセンサーと
一体化してるので分離できませぬ


部品出るのか、コレ??


出ました〜ヽ(´▽`)/


ってことは、
他のクルマでもあるあるパターン??

それとも、
焼き付き前提での設定にしてあったりするのかな??

どちらにしても、
無事に出来たらオケ

終わりよければすべてよし^ - ^
で、ございます♪


ただ今、部品待ちでございます

ネオクラすごろく、一回休み♪






あわてなーい
あわてなーい


おしまい




Posted at 2020/09/27 17:22:35 | コメント(11) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

ぴぴぴぴぴぃ〜いいますねん

ぴぴぴぴぴぃ〜いいますねんそれはよくあるシチュエーション

町の外れのちょっと古い住宅街とかで
クルマ1台は余裕で通れるけど
対向車とすれ違うのは苦労するパターン

で、
我が家の近くにも
抜け道銀座なーんて言われてる
「そんな道」
がありまして


この頃は特に交通量が増えて
てんやわんやなってますの


抜け道銀座が
私達住民の生活道路が
ただの渋滞銀座と化しました



理由のひとつは(たぶん)これ
(これだけじゃないと思うけど)




ぐー⚫️るさんのマップ
渋滞情報入れて表示

赤くなってる道が渋滞中の国道(メインストリート)でございます


下から(南)来て
左折するとインター入り口方面


で、
皆さまなら
青矢印と赤矢印のどちらの道を選びますか??


もちろん!
赤矢印ですよねぇ〜


でも、
実際には赤矢印の道は
冒頭のようなクルマ1台が通れるシチュエーションの道なんですょぉ

いつの間にやら
ぐー⚫️るさんがマップの引用元を変えられたとか?で
その時からこーなってしまいまして

抜け道銀座なだけに
交通量多めなので
そのデータから
メインストリートの国道と同じ幅の道のように
画面の地図には表示されてしまっておりますのん





で、
ある日、対向車は
私もちょっと興味のある最新型のモデルに乗ったお⚫️ちゃんドライバーさん

まぁ、お互いに左に寄せれば
すれ違えると思ってギリギリまで寄せた私

お⚫️ちゃんドライバーさんもそうしてくれると思っておりましたら

えらいちゅーと半端なトコで止まっとるや〜ん(^◇^;)

待てども待てども動く気無いみたい

それどころか
「かもーん」な手招きを…

どーやっても、それではすれ違うのは無理ょ(涙)
しかも私の後ろは後続車がズラーり

と、途方に暮れておりましたら

ん?
お⚫️ちゃんドライバーさんが何か言っている


『ぴぴぴぴぴぃ〜いいますねん』

は?

あ、そーゆうことね(^^;)


最新のぶつからないシステム作動
コーナーソナーがいいお仕事してるのね




どーやら、
そのお⚫️ちゃんドライバーさんは
ソナーが警告音を鳴らし始めるところまで幅寄せしてるから私は悪くない…とおっしゃりたいご様子で


こちらは後続車でバック出来ないから
仕方ないので誘導して警告音は無視してもらってどーにか解決(*´-`)ホッ


お⚫️ちゃんには
毎日、壁チャレンジトレーニングをオススメしたいしるしるでした


我が家の車は
そんなシステムとは無縁なので
しばらくの間、お⚫️ちゃんの行動がナゾだったわ…




巷で、こんなシチュエーションに出会ったら
それは、対向車さんの
ぴぴぴぴぴぃ〜
の、せいかも知れないですょ(爆)




オマケは
アタシにはカンケーないわょ…


爆睡シーちゃん



おあとがよろしいよーで^ - ^
ちゃんちゃん♪
Posted at 2020/09/23 12:32:15 | コメント(16) | トラックバック(0)

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14から改名しました 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 今は NA &MTしるしるから ちっさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス子 (スズキ ハスラー)
ハス子です もちろんノーマルです もちろん安全第一です 闘病生活を期に MT &N ...
日産 シルビア しろしる (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation