• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるしる14のブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

タイセツナモノ

貴方のタイセツナモノは何ですか?


って、質問されたら
真っ先に浮かぶのは何でしょうか…


ワタシは…
迷っちゃって、スグに答えられない位たくさんあります
贅沢なんですょね、きっと…





今日、ばぁ〜婆ちゃんの乗ってたミニカバン=通称ばぁ〜婆ちゃん1号機
とお別れしました

以前にもブログしましたが
持病のリュウマチと肺炎が悪化して長年の相棒ミニカじゃ不便になってしまい2号機の激安ライフにお乗り換え
1号機は車検満了までの余生を送るため、我が家にやって来てたのでした


2号機ライフになって
携帯酸素を乗せるのも
窓の開閉も
何かと楽チンになり、ばぁ〜婆ちゃん流快適カーライフを送ってたんだけど
やっぱり1号機への愛情はたっぷりで
タマに乗っけてあげると孫にでも会うみたいに喜んでました

でも、
エアコン、プーリー&ベルト、ドラシャ、サーモ、バッテリーに至るまで要交換時期(>_<)
家族とも諭吉様とも相談して
お別れを決めていました

お世話になってる板金屋さんを通して解体屋さんへ…
そこまで約30分の道のり

ずっと泣きべそで運転してました
ありがとう

ゴメンね
を繰り返しながら…

レー探やETCを取り外しましたが
最後にナンバープレートを外すコトがなかなか出来なくて…
書類を渡して、おじさんに頼んで来ちゃいました
もちろん、写真なんて撮れません
こんなの初めてデス






先月、じぃ爺の命日にお墓参りしたいと言うので
ばぁ〜婆ちゃん1号機で連れて行ってあげました
帰りに寂しそうに
バイバイ( ´ ▽ ` )ノ
って言ってたのはワタシにかミニカにか…
どっちだったのかな…



そのお墓参りの後から
ばぁ〜婆ちゃんは入院しました


ドライブと
お花を育てるのが大好きで
動ける時は縁台からお花を見てました
でも、
リュウマチであちこち痛むので
歩くのも大変なんです
それで、ある日つまづいて足の親指をケガしちゃいました
健康な人ならスグに良くなる程度

トコロが
リュウマチのお薬はステロイド
抵抗力が落ちてしまうのです
でも、やめるわけにはいかないお薬

で、いつまで経ってもケガは治らず
治療しても化膿してしまいます

その日も
朝から足が痛くて身体も余りに辛いので
ばぁ〜婆ちゃんは頑張って自分で2号機ライフに乗って病院に行きました

そしたらね…
骨までバイ菌に侵されて腐ってて
そのまま入院
至急手術です
骨髄を通ってバイ菌が体じゅうにまわってしまうのです


で、
今もまだ病院でベットから出られません
それどころか
手術のおかげで、ケガ自体は悪くならなくなったものの
副作用?合併症??とかなんとかいろいろで、動けなくなってしまいました


とうとう、個室に引っ越さなければならなくなり
看護師さんが
忘れ物ですょ…
って届けて下さったモノをみて、ばぁ〜婆ちゃんは
命の次に今のワタシには大切なモノやのょ
って…抱えるように受け取ったのは

それは、なんとスマホ!



これが有れば離れててもみんなのコトがわかるから…
話せるから…
寂しくないから…って

不自由な手で頑張ってラインしてるばぁ〜婆ちゃん
タイムラインもマメにチェックしてるらしい




それまでの、ばぁ〜婆ちゃんの大切なモノはクルマでした
不自由な身体でもクルマがあれば行きたいトコロに連れてってもらえるから…って

もう遠くには行けないけれど
もちろん安全第一だけど
孫の顔を見に行けたり
じぃ爺のお墓に行けるのも
気分が良い時は近くのスーパーにお買い物とか、かかりつけの病院にも気軽に行けるのはクルマのおかげ

自分の足の代わりをしてくれてる大切なクルマ、感謝して大事にしてました



ばぁ〜婆ちゃんの大切なモノは
いつでも大事な人と繋がっているコトができるタメのモノ


ばぁ〜婆ちゃんはいつも迷わない強さを持ってるから
タイムリーに必要な大切なモノをスグに答えられるんだょね

ワタシにもそんなばぁ〜婆ちゃんの血が流れてるハズだから
ばぁ〜婆ちゃんみたいに迷わずに大切なモノを答えられるように強くなること出来るかな…




今日で、ばぁ〜婆ちゃん1号機ミニカは思い出になったけど
大切なコトを教えてくれました


今までありがとう
今までご苦労様…




ばぁ〜婆ちゃんを待ってる2号機のライフ


ばぁ〜婆ちゃんが帰って来る時はこの2号機でお迎えに行くからね

1号機に付けてたミラーを
2号機に付けてあげました







最後になりましたが…
最近は、なかなかログインも出来なくてゴメンなさいm(_ _)mです

Posted at 2014/06/24 01:15:11 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年06月13日 イイね!

ムーンプリズムパワー〜メーイクアーップ♪






今宵は
13日の金曜日…しかも満月◯


あ、日付け変わっちゃいましたが…m(_ _)m





都市伝説ではいろんな説があるようですけど

ロマンチックとは縁のないワタシ
ホラー映画しか思い浮かばない(^◇^;)

女らしくないと言われて
チョット凹んでました


でも、
素敵なお話を聞きテンション復活




新月〜三日月〜半月〜満月…と形を変える月

また雨や曇りの時は見えないし
もちろん昼間は明る過ぎて見えない

でも
月って本来の形はまん丸

どんな状況でも本来のまん丸は変わらない

だから、
どんなコトがあっても
変わらない月のような人でいること…

止まない雨はないからね
晴れない雲はないからね
今日は欠けて見える月もやがてまん丸になるからね…


…って言うお話

なんかイイでしょ





ちっちゃい頃に信じてた
かぐや姫は居ないけど
女子が元気になるムーンプリズムパワー←byセーラームーン
は、有るかも知れない(^^)なんて思ってしまったお調子者のワタシ



って言うのも…
実わ…お山の向こうの病院に
ばぁ〜婆ちゃんが入院しちゃったので
しょっ中お呼びがかかり…
ちょっとクタビレ女子になってたのでした

が、
今夜はステキなお話のおかげで
ムーンプリズムパワーをチャージ(^_^)v
久々に気分良くお山を下って来ましたぁ( ´ ▽ ` )ノ←高速代節約ともいう現実(爆)



あ…でも、
しるしる号の燃料はチャージ出来てません(>_<)
どこ迄ガソリン値上がりするのぉ〜(T ^ T)






スマァーフォで頑張ってみた
題して
トリプルムーン◯…d(^_^o)


夜空の満月、水面の満月、ルーフにも満月







おまけに、おまけまで思いついちゃった

みんカラ的?トリビア(笑)

月食とか日食の食っていう意味の名前のクルマがあったのを思い出しました

わかった方は…ワタシと同じくらいの変態さんかもσ(^_^;)
Posted at 2014/06/14 01:16:53 | コメント(11) | トラックバック(0)
2014年06月10日 イイね!

時間を大切に

今日は何の日でしょう??


♪時の記念日♪

なんですね


参考までに↓ ↓ ↓


671年4月25日、天智天皇が漏刻(水時計)を使って初めて民衆に時を知らせたのが現在の6月10日にあたるため、1920(大正9)年、時間を守り、生活の合理化を図ろうと生活改善同盟会により、この日が時の記念日に制定されました。



↑ ↑ ↑ コレはググった引用ですけど
他のサイトには、生活の合理化の他にも大切なコトが書いてありました


時間を大事に!!


って願いも込めて制定されたとか…



それは、わかっちゃいるけど……なんですょね〜(>_<)

眠い時は眠いし
しんどい時はしんどいワタシ…

こんなコトではアカンっ!!
って、ちょっと真面目にブログです(((o(*゚▽゚*)o)))




以前にブログの中で少し紹介してましたが…



日本標準時の東経135度、子午線
兵庫県を通っております

コレは明石の天文科学館の入口横の写真

当時の水時計が再現されてます〜



で、この真上が


展望台と標準時の時計です←SEIKO製


その真ん中、標準時の子午線の真上を展望台行きのエレベーターが通ってて


エレベーターの天上にはこんなオサレな演出
夜空に子午線←ピンボケでごめんなさいm(_ _)m



んで、展望台の壁には


ちゃんと標準時の子午線の表示




お子ちゃまだった頃の遠足で
当時は床にも線が引いてあって
その線ををまたいで写真を撮り
時間を征服した気分になってました(笑)

でも、今考えたら笑っちゃいますね〜






さてさて、
もしも時間っていうものが制定されてなかったら???

電車やバスのダイヤや時刻表も
学校の時間割も
会社の就業時間も
ワールドカップの試合時間やロスタイム計測も
サーキットのラップも
カワユイ尾根遺産との待合せも
その他etc…etc…

時は金なり…の方も
まぁ、なるようになるさ…な方も
みんなみんな
ものすごぉ〜く困るです(>_<)!



当たり前に思ってる生活が
当たり前に出来なくなるですね


また、
時の大切さ
なんてのも、わかんないかも…


私達には限られた時間しかないから
時間を大切にしようと思えるんですょね




お金じゃ買えないもののNo.1が
時間じゃないかなと思うワタクシです←歳とったからってのもあるけど(笑)

他にもお金じゃ買えない大切なもの
たくさんあるけど
家族や、恋人や、思い出や、思いやりとか友情とかとか…ね

それは感謝を忘れずに頑張れば持ち続けられて
それを守るのも自分次第で、考え方ひとつで変われますょね
もちろん個人差ありますが…神様はきっとその人の努力次第で、その人にしかわからない大切を、みんなに下さってると思うです



でもね…
時間だけはどんなに努力しても
どれだけ望んでも
1日は24時間で
どんな人にも平等で
この世で生きてる限りは変わらない〜


そんなコト、
若い頃はよく考えもしなかったなぁ…反省


だから、
せめて今日はちゃんと考えてみましたd(^_^o)




同じ時間を使うなら

大切な人のために使うもよし(^^)
好きなクルマと一緒に過ごすのもよし(^^)
愛してる人と◯◯するのもよし(^^)
大事なお仕事を頑張っちゃうのもよし(^^)
掃除と洗濯を同時進行するのも…オケ(^^)

んで、普段忙しい人は
またぁ〜りぼんや〜りするのもいい(^^)





あとで、もったいな〜いって思わないですむ使い方出来るようにしよう…っと( ^ω^ )
Posted at 2014/06/10 14:16:07 | コメント(13) | トラックバック(0)
2014年06月04日 イイね!

早起きの理由

何をするにも訳があり…

朝がニガテな低血圧女のワタシ
でも、起きにゃならない時もあります

トコロが
起きる自信がありません

そんな時は早く寝るに限るです

……で、
はい、明け方に目が覚め二度寝せずに(笑)頑張りました




ご近所ゴミ当番〜♪

先ずは早朝から
カラス除けのネットを設置

そしてパッカー車さんが回収に来て下さるのを待ち

その後、お水を流してお掃除です



お当番セットなりd(^_^o)



実わ、以外とお当番の日が好きだったりする変なワタシ


みんなで仲良く協力してる感(^^)が味わえます〜♪


最近は核家族が増えて
みんなお仕事に出ておられて
〜隣は何をする人ぞ?〜
みたいな風潮がありますが

我が家のご近所は昭和の下町ちっく

お家の鍵を忘れた子どもさんが
ご近所でトイレを借りたりは当たり前(笑)
そのままオヤツタイム突入だったりします

そんな時のために
これからの季節は冷蔵庫に麦茶とチューペットを常備( ^ω^ )


こんなまったりの時間
大切にしたいと思うです

ワタシも普段はアクセク、アセアセしてる現代人の一人ですが
こんな環境を周りの方が保ってて下さってるからこそ…と感謝しております



って、
ここまでは…みんカラちっくじゃないですょね

でもでも、
こんなご近所さんだから
しるしる号も健在で居れるんです

マフラーの音が多少うるさくても
お家の横でイジイジしてても
みなさん笑ってご挨拶してスルーして下さいます(笑)
もちろん、ワタシ自身も出来るだけご迷惑かけないようにしてるつもりですが




イタズラされた時や
タイヤ泥棒にあった時は
みなさんが声かけて下さいました

ご近所のワンコが異常に吠えてたと
お外に様子を見に出て下さって
犯行直前に犯人逃走っ!!
なんてドッキリなコトもありまして
近くでは盗難とか相次いでるのに
それからは被害無いんですょ( ´ ▽ ` )ノ


クルマだけじゃなく
気がつかないトコロでも
いろんな意味でお世話になってると思うです

だから、せめて我が家のお当番の時くらいはバッチリとお掃除(^_^)v




なんてコトない日常

でも、
そのなんてコトない日常が
実わステキなコトなんだと思えた朝でした

なので
なんてコトない日常に感謝込めてUPです(^^)

こういうのも、たまにはいいでしょ♪
Posted at 2014/06/04 10:28:18 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14です。 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 時々、変態!ってほめて頂けるようなレアなパーツやク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 4567
89 101112 1314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

日産 シルビア しろしる(ハニー) (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation