• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるしる14のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

パイルダーオン♪♪ したのはイイけどやっぱり電気は苦手だぜ〜Z!




一念発起して(笑)バラしました






配線の迷宮を辿る〜




先日、お別れするコトになった
お友達のekワゴンちゃんから頂いた
カロッツェさんのDVDデッキを移植のため

あっついけど、頑張るです


駐車場に水筒持参(笑)ですっ
熱中症対策しなきゃね…



とりあえず、バッテリーのターミナルはずして
デッキ周りをバラすと…

見たくないけど
見なきゃ始まらない配線の迷宮

見ただけでゲンナリ…
やっぱり、電気は嫌い〜



記憶喪失によくなるので…(>_<)
念のため、パチリ



既配線の写メを何枚か撮っておきます



で、
ディスクを呑み込んだまま亡くなりかけのデッキをパイルダーオフするです

が、ここで…
女子のお悩み←ワタシだけ?



ギボシとか、カプラーが
指の力不足でナカナカ抜けない(T ^ T)

なので、いつもラジペン各種が大活躍…




既配線をはずしたら
後はDVDデッキの配線を一つ一つ確認しながら付けて行くダケ〜

後付けしてたウーハーの配線のチェックも忘れてないょ〜(^^)

と、自分で自分を褒めてあげる(笑)



繋ぎ忘れとか無いかチェックして←重要!

バッテリーのターミナルを元にもどして

チョットだけドキドキしながら
キーを回して作動確認

ちゃんとディスクの再生出来ましたぁ\(^o^)/

各スピーカーからもちゃんと音が聞こえてきます…ヤタっd(^_^o)!!


ここ迄OKなら
パネルを元に戻すだけ〜(^^)





そんなこんなで
四苦八苦しながらも



無事にパイルダーオン♪♪





そのまま、るんるん気分でスーパーにお買い物へGO〜




ひとしきりのお買い物を終えての帰り道
ふと見たルームミラー
何かしらの違和感…

でも、その時は違和感の元には気付かず…


帰りにセルフのガソスタ寄って…

高〜いハイオクをご馳走してあげて…

掃除機コーナーに移動して…

ん??
んんん〜っ???


アンテナ出たまま〜っΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

今はラジオにしてないょ〜
DVDディスクの再生ちぅだょぉ〜っ!



アンテナのリモート配線も繋いだはずなのに…



配線、外れたのかな??





ぁ……、
それとも…
今時のクルマはアンテナ貼り付けタイプだから…
今時のデッキにはアンテナのリモートなんて無いのかな??


なぁんて、おバカなコトを考えてみたり…

とにかく…

お昼からは暑過ぎて脳みそ溶けてますので…思考回路停止

もちろん、もう一度パネルをバラすなんてヤダ〜(笑)(>_<)!





電気に詳しい勇者さま…
教えて下さいm(_ _)m




ちなみに、エンジン切ったらアンテナは引っ込みます







とりあえずは……
天井の低い立体駐車場には気をつけながら…


しばらく?!
このまま…かな…(≧∇≦)!
Posted at 2014/07/31 19:30:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

アドバイスありがとうございました

昨日のブログ
クルマの怪現象へのアドバイス、ありがと〜ございました(^人^)m(_ _)m

大変お勉強になりました




早速のご報告です



診断機かけても出ないと思うょ〜
の、モーター屋さんの一声(笑)←←やはり出なかったみたいです



ならば…と、

ど素人ならでわ(笑)?の思いつきで
カンタンなトコロから


とりあえず、バッテリーは満タン充電の良い子を付けてスタンバイ♪



先ずは
リモコン操作でなく
車内からドアをロック
うーん、正常


リモコンでも、今日はワリと(笑)正常





…ってコトはぁ
一つ一つ思い当たるコトを消してくしか無いのねっ


先ずは一番気になったのが
アドバイスの中にも頂いたイグニッションまわり?!

同型の解体車でも有れば
ちょいと脱着して…と、思ったのですが
そうカンタンにはスグ近くにはなかったので…

うーん…

キーシリンダーの中をどーにかして、チェックしたいっ
接点不良とかでアクセサリー電源入りっぱなしの可能性??を確かめたい〜


周りを見回すと
パーツクリーナーとルーセンのスプレー缶ハケーン(^^)


またバッテリーのターミナルはずしてから


細いノズル付けて〜
パーツクリーナーをキーシリンダーの奥にチョビっとプシュ♪
念のためエアーをプシュ♪つとして乾かす&汚れ飛ばし
んで、
今度はルーセンをチョビっとプシュ♪

そして、キーを突っ込んで
ガチャガチャ♪
アクセサリーのポジションでも同じように
ガチャガチャ♪



ダメもとチェックで

エアコンのスイッチ入れておいてから

バッテリーのターミナルつけたら…



なんとぉ!!

正常になりましたぁ〜っ!!!


エアコン&ブロアモーターまわりは正常が確認出来ました


そして

とりあえず、シリンダーの中で何かが起こってたという事は間違いなさそうです!!(^◇^;)



でも、
しばらくして
また症状が…(>_<)



モーター屋さんのおぢさまにお聞きしたら

リレーもアカンょ

との事でした



ココからは推測でしかないですが

キーシリンダーの接点不良からイグニッションまわりがヤられ?て
その影響??であちこちの怪現象に繋がるリレーがご機嫌が悪くなったのでは??

みたいな感じ?!

…電気はよくわからないので
間違ってても笑わないで下さいね






んでね…

根本的な原因究明にどうやって乗り出そうかな…って考えてる時に

オーナーのお友達から思わぬ連絡が…



やっぱりクルマ、買い換えるわ〜(≧∇≦)



(^◇^;)…
そうですか…
やっぱりそう来ましたか…(苦笑)



ってコトで、ある意味で原因究明強制終了(笑)

キーシリンダーの接点不良以外の原因は
推測の範囲でとどまりました



チョット不完全燃焼だけど(笑)
まぁ、いっかぁ〜



またSOSコールかも?…の不安要素残るクルマよりも、安心なクルマに乗って下さい(^^)




で、
いろいろお世話になったね〜
ってコトで、

付けてたカロッツェのDVDデッキ、外して持ってってもイイよ〜♪
お礼にあげるぅ〜

だって\(^o^)/




まだ新しい昨年のモデル
るんるん♪♪

っていうのはね…

この猛暑で
しるしるのデッキ、CD取り出し不可能になってて(>_<)
CDなら、ずうっとEXILEをエンドレスで聴いてるしかなかったんですょ(笑)

スマホを繋ぐしかないなぁ〜って思ってたトコだったの





チョット疲れて
チョット不完全燃焼だけど

結果OK♪




ちなみに…
決断力抜群のお友達は
もう次のクルマをGET!!
2年落ちの…またekちゃん
今度はハードナビ付き♪♪







そんなこんなで
バタバタとしましたが

今回のコトで
たくさんのアドバイスもいただき
タイヘンお勉強になりました


ほんっとに、ありがとうございますm(_ _)m






今日のオマケにこの1枚



初めて作った(笑)サンドフラワー
フラワーショップ系の美的センスまるで無し(>_<)

自治会主催の役員さん半強制参加イベント??で大急ぎで作成
お子さまの夏休みの自由課題にはもってこい(^^)ですね

でも、コレはチョット楽しかったです〜♪♪


Posted at 2014/07/29 21:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年07月28日 イイね!

♪♪おし〜えてぇ〜♪♪・・・クルマの怪現象

平和な週末♪

Tカードなお店でレンタルして…さてさて…

と、思ったらスマホが呼んでる〜





エンジンかからないの〜(>_<)




お友達のモトヘ急行


バッテリー殆ど電気放出してる(T ^ T)


ドナーから電気をもらって復活〜

バッテリーは梅雨前に変えたばかりで
新しいからOKってことで
とりあえずアイドル&走行
電圧も復活したのを確認して
コーヒータイム


んで、帰り際
忘れ物チェックのためリモコンをピッと…

ん?
ロック解除出来ない?!

も一度ピッ
今度はOK


んん??

何やら音がする?

エンジンもかけてない
キーも差してない
なのに、音がする

エアコンのブロアモーター回りっぱなし〜(>_<)

手動でOFFして

バッテリー再充電
今度は充電器でちゃんと充電d(^_^o)
電圧もOK


思わぬトラブル?で疲れたのと
お腹減った(笑)のでまたまた休憩タイム



さてさて、今度こそ帰ろ〜

念のため、も一度エンジンかけてみよ〜


再度リモコンをピッと…
ん?
ピッと…ピッ、ピッ…
何度かチャレンジしてロック解除

あれ??
今度は、ロックは解除出来たのに
ハザードと室内灯が連動してないょぉ


ブロアモーターは動いてない

まさか、またエンジンかからない??


はい(>_<)
かかりませんでした(T ^ T)


とりあえず、出来る範囲の…ってか
思い付く範囲のチェック


バッテリー、また電圧下がってます
異常無いのと変えてみる

ナビも
オーディオも
エアコンも
ETCも
電装品で切れるものは全てOFF

エンジン始動〜♪

灯火類異常無し

チェックランプは全てOFF

…ってことは異常無し←たぶんオルタも生きてるですょね

ベルトも異常無し←ちなみに外ベルト一本掛けタイプです




はたして……



念のため
またまたまた、エンジン切ってしばらく放置
強制的にオヤツの時間(笑)





さてさてさてさて…

今度こそ無事でありますように(^人^)

と、神頼みもして



リモコンをピッ…

し〜〜〜〜〜ん…(T ^ T)




今度はロックさえ不動に

何度かチャレンジして
ロック解除出来たのにまた灯火類に連動しない


オマケに今度は室内灯が次第に暗くなったり…






もう、訳わかんなくなりました(T ^ T)





あ、この問題のおクルマ

H12末登録のekワゴンです←←またekネタ(笑)
走行12.5万km
タイベル他消耗品はちゃんと交換済み
オーディオとETCは共通の電源から取っています
ナビはゴリラちゃんなので、シガーライターから
あとは、ケータイの充電器くらい
そんな感じで
今までトラブル発生無しの良い子でした


=訂正の追記です=
H14年登録でしたm(_ _)m




エンジン掛かると
オルタが頑張ってお仕事してくれてる?ので目立った異常無いです

が!!

信号待ちや交差点とかで止まっちゃってもダメダメなので…



今から積車借りて運びます(−_−;)




ちなみに…
販売店さん←モーター屋さんにもきいてみましたが今のところ原因????です




みんカラの勇者様、
どうかお知恵をお貸しくださいm(_ _)m



電気は見えないので←当たり前
超絶苦手です〜(>_<)













セミの鳴き声が近くで聴こえるようになりましたね〜

思わず、
子供の頃を思い出して
〜いい感じ〜の木を見上げてしまいました




だって、
電気はわかんないんだもん…

Posted at 2014/07/28 14:19:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

大切なお友達へ…

どうか、届きますように
と、みんカラの神様に願いを込めて…UP















美学と神様



どれだけ美学にしても
それじゃ語りきれない話があるよね

どれだけ美学にしても
それじゃ諦めきれない夢があるよね

どれだけ美学にしても
それじゃ満たされない心があるよね

どれだけ美学にしても
それじゃ終われない想いがあって

どれだけ美学にしても
それじゃ抑えきれない性がある



でも
それでいい
それは
今のあなたで
それが
あなたそのもの


そんなあなたを
ありったけで愛し続けて
一生懸命に生きてく姿を
ずっと見守り続けよう



そんなあなたが
大好きだから



そう
神様が言いました…










空も
海も
キレイだよ(^^)









ブログ連投すみません〜m(_ _)m


Posted at 2014/07/23 15:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

シアワセなクルマ 〜ありがとう〜

いつか行きたい所ができました

〜そこ〜は、全く知らない所です

私にとっては、遠い所です






〜そこ〜に、今、元ばぁ〜婆ちゃんのクルマが居ます



先月、一度はお別れしたクルマです


その時のブログを見て下さった方が
引き取って下さいました


解体行き一歩手前でした


私的な理由から
ブログにするのはためらいましたが
どうしても今の感謝の気持ちをお伝えしたくて…




正直言って、
クルマとしての価値や価格なんてありません
それどころか、ハッキリ言って
ボロボロです

ダメな所をあげたらキリが無いほどです


それでも、病気で不自由なばぁ〜婆ちゃんにとっては大切な相棒でした

ただ、携帯酸素の積み降ろしが必要になって手狭になったのと
リモコンキーと、パワーウインドが無いので、不自由な手では開閉しにくくなったのとで
乗り換えすることになりました

それに、車検切れも近いし
ドラシャ等の部品も多数交換しなくちゃいけない時になってたので…



で、私が暫く預かってたのですが
いよいよ車検切れまであと少しになり、やっぱりそろそろ解体屋さんに行こうかというコトになり

じぃ爺の命日に乗ってってあげました


そのあとすぐに、ばぁ〜婆ちゃんは急遽入院するコトになって
その日がクルマとのお別れになりました



手術して悪いトコロは無くなったものの、合併症やら副作用やらで
一時は危なくなり、動けなくなってしまいました



私がブログしたのは、その頃です←←先月のブログ、タイセツナモノ












正直、不思議な気持ちでした


そろそろ、やっぱり解体屋さんに出さなきゃと話したところで、ばぁ〜婆ちゃんの入院


解体のために移動する日を業者さんとお話ししたところで、ばぁ〜婆ちゃんは状態が思わしくなく個室へ



そして…
一通のメッセージ


これからも走らせることで
大きな喜びや意味が生まれるのなら…


その数行に
ドキっ!!
っとしました



病院で、ばぁ〜婆ちゃんの状態がイイ時に話しました

びっくりしたんでしょう…
その時は、スグに言葉は返って来なかったけど
ちょっとニヤ〜ってしてました



お言葉に甘えさせて頂くコトに決めました





それからは、クルマのお引越しの段取りです



先ずは、お別れした所へ連絡
解体準備??始まるところでした


ターミナルはずしてたバッテリー繋いで帰って来ました





…で、中間地点まで陸送
そこから自走の段取りに決まりました


抹消用の書類を用意してたので
名変用の書類にハンコをもらいなおさなきゃいけないので
ばぁ〜婆ちゃんに書類を持って行くと
嬉しそうに不自由な手で
ベッドサイドの鍵付きの引き出しからハンコを出して来ました


それから間も無く状態がよくなり
リハビリが始まりました


陸送の予定が決まった時に
個室から出ることが出来ました



陸送屋さんが引き取りに来て下さった日に上手く歩けるようになりました←←といってもめちゃスローですけど




そしてそして…
中間地点からいよいよ自走でお引越しの時にあわせるように
自宅療養のために、ばぁ〜婆ちゃんも自宅にお引越し





科学的な根拠?なんてありません

でも、
不思議なほどシンクロ



病は気から…
って、改めて思いました



その日の
SAでの写真や
自走で走ってる動画が届きました

ばぁ〜婆ちゃんにも
そのまま転送

手が不自由なのでレスはなかなか出来ないです

電話の声が喜んでました



以下、その時のばぁ〜婆ちゃんの会話抜粋です



私も行ったことのないとこ行って
まだまだ、ぎょーさんの人←たくさんの人
が乗ってくれるんやね

嬉しいわぁ


すごいお引っ越ししてくれはったんやね〜

クルマも喜んど〜やろなぁ

おかげさんで、シアワセなクルマになれてありがたいなぁ〜♪






おかげさまで
ばぁ〜婆ちゃん、今は
自宅のばぁ〜婆ちゃん専用部屋でちゃくちゃくと?回復目指しています





私は
何度もその時の動画を繰り返して見てます

きっと
二度とないお引越しの、このシーンのために
すごく苦労して撮って下さったんだろなぁ…って思うと感無量です






ただ一つの心残りは

お見送りの日までに
お手入れも
お掃除もしてあげれなかったコト(>_<)



ちょうどその頃、私も体調不良とか悪天候とか重なってて出来なかったのもありますが…

お手入れは普段からちゃんとしておくべき…と改めて反省








そんなこんなで

いつか行きたい所ができました!!




いつかシアワセになったクルマに会いに行きたいです

そして
この壮大な?!お引越しを計画し実行して下さった方々に
直接、心からのお礼を言いたいです







みんカラ…のチカラってスゴイですね!




でも、

感情をうまく言葉に出来なくて
夜が明けちゃったり




実わ…
何日もかけてこのブログ書きました(笑)



お礼、なかなかUP出来なくてごめんなさい…
Posted at 2014/07/23 10:47:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14です。 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 時々、変態!ってほめて頂けるようなレアなパーツやク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 45
6 78 91011 12
1314151617 18 19
202122 23242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

日産 シルビア しろしる(ハニー) (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation