• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるしる14のブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

見て見て〜、こんなところも磨耗するのね




車速センサーでつ




以前upした
MTオイル漏れ始めてたお友達のシルくん

ようやくパーツ揃いまして
いざ交換〜








注)これ以上センサーを抜くとオイルが
じょ〜っ♪って、出てきます



シルくんの車速センサーはMTに突き刺さってます

で、ここからMTオイル漏れてたのですが…





パッキンだけ部品が無いのです( ̄▽ ̄)








このとおり…

歯車みたいなのと、
それを止めるCピン?と
本体一式

コレでワンセットとなります




センサー本体にパッキンはセットされてます〜←単品無し(T ^ T)



で、センサー本体だけ交換してもいいのですが…

なにせ、ウルトラ過走行のシルくんなので
どうせなら全て交換しちゃお〜

他もダメだとまた外さなきゃなので
漏れるMTオイルがもったいないってのが本音だったり(笑)







んで、





こちらが、取り外したセンサーくん一式





あとは、ちゃっちゃと新品に交換してもらい作業完了



もちろん、MTオイル入れるのも忘れなーい(^^)




はい、コレで今回の
シルビアすごろくは、一回お休み(笑)です



近いうちにまたきっと再開(笑)





モーター屋さんのおぢさまにきいたのですが


他の車種でしたが
同じような構造のセンサーで
パッキンだけでなく
歯車?は長年回転し続けるので
本体側も磨耗してたのがあったそうです←写真の黒い部分の内側

あと、長年の間の振動も少しは影響あるのかな?とも言われてました


まぁ、
人もクルマも歳をとると
全てにおいて締まりが悪くなるのだそーで(笑)










でわ、次に…





何してる?にもupした
もしかしたら未来の消印?!

この謎をググって調べてみました





欧文ローラー印というそうです


以下、説明↓ ↓ ↓ ↓


欧文丸型印と比べると配備している局は少なく、集配局でも配備していない局が多くある。←ちょっぴりレアな消印ってコトかな?


内容としては

郵便局名
日付DD.MM.YY(日付・月・西暦の下2桁の順)
が記載される。

欧文丸型印同様、中央郵便局の場合は「CHUO」の表記が省略される。地域によっては局名の前に地域番号(郵便番号の上3桁または5桁)が表記される地域や局名の後に府県名が表記される地域があり、統一されていない。


補足

海外向けに使う消印だそうです




が、
これ、国内郵便に使用されてます
しかも同一市内


と、まぁ
こういう訳で、ちゃんと調べてみなくちゃわかりませんでした(≧∇≦)












さらに、次のお話へ…


前回の予告?通り
勝手に一方的にインプレの続きをお送りします〜







みん友さんから着弾の
徳島名物シリーズ

今回は
ザ・すだち兄弟(笑)



先ずは左側の
さわやかすだち

甘過ぎず、酸っぱ過ぎず
程よいテイスト
私的には、もう少しすだちチックなパンチがあってもOKです



そしてインプレのラストを飾るのは
その名も
ザ・すだち!!




徳島の農協さんプレゼンツでした



さわやかすだちを濃厚にしたようなテイスト
でも、甘みも活きております



甲乙つけ難いです(>_<)












オマケ…




久しぶりに見た、短い虹


バイパス走行ちぅに一瞬見えただけなので
スマホのめくら撃ち(笑)

見た目通りには上手く写らない(T ^ T)ので
雰囲気のみ味わって下さいです

Posted at 2015/01/28 19:25:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月26日 イイね!

諸行無常・・・




我が家で
おそらく30年近く前から使用の…

お鍋の取っ手が取れました(≧∇≦)





反対側は



まだナントカ無事です〜





煮物、カレー、シチュー、…は、当たり前で
パスタ茹でたり
果ては大量の麦茶を煮出したり…と

いつ如何なる時も大活躍してくれました



一番の思い出は
くぎ煮作り←←瀬戸内海あたりの人しか知らない??イカナゴっていう小魚の佃煮です


シーズンになると一度に大量生産出来るので大活躍してました




今はとっくに天国の
おとーちゃんの時代からのお鍋



ファミリーと一緒に

震災も乗り越え←その時は飲み水入れ
家庭の危機(笑)も乗り越え

荒っぽい使用にも耐え
クレンザーや金タワシ攻撃にも耐え

毎日火に焼かれ
水に晒されても
文句も言わず←言えないって

鍋底がベコベコになってもくじけずに

今まで頑張ってくれました





でも、もう

そろそろ引退かな…



お鍋くん、ありがと〜!!

笑顔では見送れそうにない…けどね
感謝で見送るからね




頑張ってくれたお礼?と記念に
upしてあげることにしました



あ、

もしかしたら、
一番寂しがってるのは…

このお鍋の…長年の相棒…

鍋蓋かもしれません

蓋くんには
これからは、フライパンの蓋としての
第二の人生?を送ってもらうことにしました









諸行無常…

ふと浮かんだ四字熟語



世の中は常に移り変わってて
いつまでも同じままとどまっていない…
永久不変のものはない
っていうような意味だったと思います


ま、今回の事に対して
平べったくいうなら

形あるものは必ずいつかは壊れるってこと
にもなるのかな





で、


あ〜〜〜〜、
クルマもしかり…(≧∇≦)


とか思ってしまう悲しいワタシ






どれだけ愛情かけても

長い目で見たら形あるものは全てが消耗品

ガンダムもヤマトもデロリアンも消耗品?!…←画面の向こうじゃダメ?



…なら、、、

一緒にいられる間はずっと愛情注いであげよ〜♪



と、いうことで昨日
洗車とか試みましたらね…
当然、雨ですょ
ま、わかってたからいいんですけどね


やっぱり雨オンナですょ〜





ちなみにワタシは雨の前にワックスやこーちんぐを塗り塗りします


汚れ含んだ雨からボディを守れるように(^^)

だって、ワタシと一緒で
お肌の曲がり角とっくに過ぎてますからね〜





お鍋くんとのお別れで
ナーバスになってしまうワタシって…やはり変態?!












でわでわ…

前回よりお約束?の
インプレのコーナーに移ります







先ずは徳島珈琲のカフェオレ

軽バンくんの中で頂きました


予想を裏切り(笑)
思ったより後を引かない甘さ(^^)
甘いものがちょっと欲しくなったときにはサイコーですょ









次はブラックです


普通に缶コーヒーのブラックでした(≧∇≦)
ブラックコーヒー、好きなんですが
缶コーヒーの味の違いまでよくわからないってのがホントのところでスミマセンm(__)m












で、シメは微糖

ワタシ的には3兄弟のなかで一番(^^)でした

もう一杯?いきたくなりました(笑)


が!


しかーし、もう一杯のためには
瀬戸内海を渡らなければいけません(T ^ T)





徳島珈琲さん

ワタシの中では
缶コーヒー界のダークホース(笑)確定〜♪






次は
勝手に一方的に
徳島名物すだちジュースシリーズのインプレをお届けします〜
Posted at 2015/01/26 19:54:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月23日 イイね!

Wの喜劇と、ナンテ素敵な寒中お見舞い




私達は雨オンナ〜

W雨オンナ〜


約束すると必ず雨が降ります
雪も降ります


そしてこの日は大渋滞〜(T ^ T)
でも、道に迷うの前提で早めにお家出てたので慌てなーい



以前のブログ、
飾りじゃないのよ涙は
で、紹介?した
まだ直接会ったことないけど
とっても仲良しのお友達と
やっと会えました(((o(*゚▽゚*)o)))


何度も約束しても
お天気の都合や←大雪とか
体調の都合でなかなか会えなかったのですが
ついに念願叶いました


なんとなく中間地点(笑)の岡山で待ち合わせ


方向音痴の雨オンナ二人
ここでもなかなかの方向音痴ぶり
ナビ見ても迷う(>_<)

道路脇で雨の中
手を振る女子ハケーン

しるしるを見つけて合図してくれました


初めてなのに
初めてじゃない不思議な感覚

さっそくクルマ並べて記念写真

やっぱり降り出した小雨の中(笑)






んで、
目的地は…






ココ(^^)


ネットでも有名な
カキオコのタマちゃん




ナビ頼りにGo


ここで、
前方に法定速度より遥かにスローなクルマ…

しかもフラフラしてる

安全運転中のワタシですが
コレはアカン…です

しばらく車間距離あけて追走?してましたが…

見るからに危なげ

ちょー安全に追い越しました



で、
無事にタマちゃん到着

タイトな駐車場になんとか車庫入れ完了o(^_^)o


と、そこへ…
先ほどのクルマが…

タマちゃん探してたのね〜(>_<)

降りてきたのは
お兄さん2人組



さっきはゴメンなさい…と
謝ろうとしたのですが

目も合わせてもらえなかったです(T ^ T)




はい、
気を取り直し

メニュー




迷わずオススメを注文







デッカいカキが大量〜♪
ノーマルメニューの2倍、Wで入ってる






天かすも大量〜♪
こちらはWかどうかはナゾ






出来上がり(^^)

コレに岩塩と赤穂の塩をお店のオバちゃんフリフリ♪

お塩もW〜


先ずはソースの方から食べてね
だそうです




うまうま〜〜(^○^)
ぷりぷり〜〜(^○^)


もう食べらない〜


でも、お友達が注文してた



カキタマちゃん←メニューの名前
が出来上がりまして

Wなメニューを
がっつり食べ尽くしました




んで、

別腹の人体実験(笑)

甘いもの見たら
満腹でも別腹は出来るのか?






出来ました!(笑)




道の駅で
カップケーキとソフトクリームをペロリ♪







大量〜のカモメを見つけ
写真を撮るお友達を撮るワタシ


海に浮いてる黒いのは
ぜーんぶカモメちゃんです







そこで見つけた
赤大根

サラダにするといいらしい








このお花、何だろ??

サクラちっくなんだけど…わかりません


スマホでも頑張ったらキレイに撮れました





この日のしるしるの走行距離

久々によく走りました




見て見て〜♪
何だか燃費良くない?!




え??
燃料計の誤作動?!
なーんて言わないでくださいね









そしてそして…








どーんっ!と届いたのは
何だろ〜〜


予告では
寒中見舞ってことでしたが…







チョット謎のお品書き…




配達のお兄さんが笑いながら持ってた(笑)



こ、コレは…

ネタにしろということなのでつね(・Д・)ノ


がってん!でつ





さっそく開けてみると…



シンプルイズベストなお手紙o(^_^)o







エアパッチをめくると…










なんと!!








徳島最強アイテム!!













徳島珈琲3兄弟と
Wすだち〜














で!!!!


気になったのは…






阿波踊りするすだちちゃんと…








お遍路さんのすだちちゃん








徳島最強アイテムのインプレは

ボチボチとupしますo(^_^)o




どどさん

とってもステキな

〜缶チュー見舞(笑)〜

ありがと〜です(^O^)/



Posted at 2015/01/23 19:08:04 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2015年01月21日 イイね!

ホーム画面





ワタシのスマホのホーム画面の壁紙♪


ちょっとお気に入り


こんな写真が欲しかったのですが…


スマホクオリティで
しるしる号の車内ではうまく撮れず


ネット徘徊して見つけました





ある日、
同級生(←といってもオヤジ&オバ化)とファミレスで待ち合わせ


何時?


と聞かれて
スマホのホームボタンをポチっと


時間を見ようとしただけなのに


ナゼかワタシのスマホを見て周囲が笑ってる



◯◯(←ワタシのこと)らしいわぁー(笑)



と、満場一致で言われたので












女王様にしてみました




が、


似合わん…( ̄▽ ̄)


と、瞬殺されたので










今はルパンファミリーです








ちなみに、
昨年中は100歳になったムーミンでした



前の、あいぽん4の時は
しるしる号ばかりだったので
気分変えてみたつもりだったのになぁ(u_u)










どんなホーム画面が似合うのかしら…





またしても、
いろんな方のホーム画面が気になり出したおバカです(笑)










はい、次に
お約束?のシルビアネタです



前にラテラルロッドとか
ステアラックのインシュレータとかとかを交換したシルくんのその後…



か・い・ちょ・〜♪♪


です(((o(*゚▽゚*)o)))




オーナーのお友達いわく


ゴムは大事や(≧∇≦)!


だ、そうです


安定感バッチリだと言うので

それが本来やね

と、言っておきました( ̄▽ ̄)





シルビアすごろくは、まだまだ続くデス
Posted at 2015/01/21 20:05:13 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年01月18日 イイね!

終わりのないシルビアすごろく開始〜前編〜






前々回のブログにupしたお友達のシルくんです

まずは

時々ウィンカー出ないねーん
の対策

フラッシャー交換←レバーより格段に部品代が安いから(^◇^;)
部品代が安い方から様子見はお約束〜

コレでも症状がでたら
今度はカンネンしてレバーを変えましょ〜






次は、
なんとなく右側に違和感?!
から始まってハケーンした

コレを交換してもらいました




グリスも出ちゃってたラテラルロッド

中心もズレてる?!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

左右とも変えちゃいました








で、
一番気になった




ステアラックのコレ

コレもインシュレータというらしいです
ちょっと意外でした


やっぱり右側、ボロボロでした

コレも左右とも交換








んで、
MTオイル漏れてた車速センサーの刺さってるトコロのパッキン?だけでは無くて
どうやら、アッセンブリのようです

が、

スグには在庫無し←旧車予備軍の宿命?

仕方ないので、後日に持ち越しです







さてさて…


足廻りをゴニョゴニョしたので
本来ならアライメント取り直したいトコロなんだけど…

とりあえずはサイドスリップだけでもと、テスターかけてもらいました

すると

今までは、直進時にビミョ〜に右に振ってる感のあったステアリングですが
今度はビミョ〜に左に振ってます

なので、
ステアリングの角度を無視(笑)して
タイヤをガイドラインに合わせて真っ直ぐにテスターに進入

左右差ゼロ(^^)

でも、ステアリングはビミョ〜に左

なんだか気持ちわる〜(笑)





で、
とりあえずは実走してみるです


しるしる号と私だけのテストコース(笑)とか
バイパスとか
もちろん安全運転で!ウロウロチョロチョロ


と、
しばらくウロチョロしてたら
ステアリングの違和感が無くなってきました

なんでかなー?

馴染んできた?

ま、よくなったからOKかな?

テキトーでゴメンなさい〜






でも、
でもね…

今度はビミョ〜な細かい振動が気になり出したです


しかも底中速域のみ
だいたい40〜60キロ位かな…


気にしなければ
気にならないくらい

でも
気になりだしたら
気になるくらい



う〜ん
まぁ、
ちゃんと真っ直ぐに走ってくれてるので
おおよそ、まぁまぁOKということで…いいかしら?




しばらくは
オーナーであるお友達に様子見てもらうことにしました




今回のスゴロクは何マス進んだかな〜

もしかしたら
ふりだしに戻る…かな〜





前編おしまいです♪







前回のセンチメンタルちっくな(笑)ワタシに引き続き
クルマに関してはおバカぶりを発揮するワタシをお送りしました

が、

どっちもワタシ( ̄▽ ̄)です




(オバ)女子は七変化です(≧∇≦)











おやすみなさ〜い



Posted at 2015/01/18 02:18:53 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14です。 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 時々、変態!ってほめて頂けるようなレアなパーツやク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4 56 78 910
111213 141516 17
181920 2122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

日産 シルビア しろしる(ハニー) (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation