• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるしる14のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

ちょっとイスカンダル星まで




行って来ます〜

と言って
気分転換にコンビニに行ってたおバカです






ここのところ
みんカラ的謎が多発


謎その1




駐禁のクルマさんですが…

なんで車内の写真まで撮ってるのでしょう??

ナンバーの写真撮ってるのは見たことあるのですが…






謎その2




高架下にある押しボタン式信号

めっちゃ低いです!!


よく行く病院の帰りにハケーン

あまりにも低い所にあったので
何度も通ってるのに
今までわかりませんでした( ̄▽ ̄)











謎その3




見てのとーり、タービンでつ


アクチェーターが動き悪かった&フランジのボルト穴辺りから白煙( ̄O ̄;)


おぢさまに頼んで外してもらいました
リビルトちゃんに交換…


なんですが

こうなった原因がよくわからないワタシ
脳内不完全燃焼


で、
お勉強(≧∇≦)?




ふむふむ…

リビルトちゃんに付いてたの

なかなか丁寧でわかりやすいかも(^^)

…でも、まだちゃんと結局原因わからず(笑)←理解出来てないだけ?ともいいます






ちなみに白煙が出てた方(排気側)からの写真

ファンは普通(と思うです)に回ってました


ってことで
親切丁寧なみんカラメカ師匠にお伺い

おそらくパッキンからオイルが滲んでて
それが白煙の原因とのご指摘

なるなる…

他の細かいことは、よくわからないので

うん、寿命だったということで(;^_^A
って、自己完結で終わりました

よくある?お話










謎その4




この前イジイジした軽バンくんのオーディオ

実わぁ、大昔には密かに名機とも言われた
アルパインのこのデッキくん
ボンビー(笑)なワタシは中古でゲットしましたがナカナカのお気に入りです

愛のこもったサブウーハーも付けたことで
チョーシに乗って
またしても頂き物の古〜いポータブルナビも繋いじゃえな出来心がわいてきてしまいました

HDD&DVDのゴリラくんでつ


ナビはデータが古すぎなので
メインはポータブルDVDプレーヤーとして使用のつもりです

んで、
AUXに繋いでぇ
ちょっとええ音でDVDを鑑賞…

の、つもりが…


またしても
前回のブログみたいな症状に(T ^ T)

今度はちゃんと配線した後だしぃ
音声のコード追加しただけだしぃ
ウーハーもちゃんとズンドコしてたのに…

他の配線は替えてないのに…(>_<)




ルームランプつかないー
オートロック使えないー
リモコン効かないー

それに加えて
エアコンのブロアモーターが動いたり動かなかったりするようになりまして

ここに電気が来てないときは
とーぜん!エアコンのスイッチも効かないので…

車内は灼熱の♪アチチアチ〜♪モードです←古っ(笑)



これを見ながら




もう一度、振り出しに戻って
後から追加した配線を外して
チェックしながらやり直しです


が、ここでタイムアウト
貴重な臨時バイトの時間です(>_<)




続きは後日…やる気スイッチ入った時



…にしても
なんでこーなるのぉ〜〜??



どこかのリレーがアカンことになりかけてるのかしらん?








まぁ、現在はそんなこんなな
あまり収穫のないバタバタの毎日でして

このところ、毎日のように
みんカラ徘徊前に寝落ちしてます
スミマセンm(__)m



今夜は臨時バイトが早めに終わったので
少し頑張ってみんカラチックなネタを
一方的にダイジェストでお送りしました




そして、やっぱり寝落ちします






Posted at 2015/06/30 01:22:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

軽バンくんにも愛♡を





ウーハー頂きました( ´ ▽ ` )ノ

以前にダッシュボード脱着などなどをしたお友達から
お駄賃(笑)あげる〜って

マイナーチェンジ前のですが
数ヶ月ほど使用のカロッツェリアのウーハーです

シルビアとお揃いだったりもします(^^)




我が家でおそらく一番の働き者なのに
いつも一番ぞんざいな扱いの軽バンくん

お友達にレンタルしたら
あまりにかわいそうなので…
コレを付けてあげてってことでした

愛ですょね〜、愛♡





んで、
さっそく愛の取り付け工事開始

先ずは配線だけしてテストします


ここでワタシは痛恨のミス!


バッテリー繋いだ瞬間にどこかからニブーいパチッってイヤな音が…

はい、オーディオ鳴りません(T ^ T)



一番最初にオーディオのヒューズ見る←当然ですね
ところが、切れてなーい


じゃ、ドコがダメなん??

それから、一通りクルマのチェック

すると
なんと
ルームランプつきません
ってことはぁ…

やっぱりオートロック作動しません〜

その部分のヒューズ切れてました



ウーハーの電源はオーディオからとってありますので
ヒューズとぶならソコだと思ってました

が、
アースをとるのにオーディオスペースの奥にあるステーらしきものに繋いでまして…


デッキのアースもそこに繋いでたので鳴らなくなったのかなぁ?



どうやら、ソレがアカンかったような??

よくわかりません…(>_<)



気をとりなおして
ヒューズも新しいのをパイルダーオンして
アースも違うところに仮付け

念のために電源も繋ぎ直して

もう一度テスト〜


今度は
ちゃんとズンドコしました(^ν^)





これで一安心

さて、何処に設置しようかな…ってたくらんでたら

スマホ着信

ヤボ用発生

お荷物積んで出動要請…
なのでシルビアでは役不足


でも、
軽バンくん工事ちぅ




んで、
とりあえずこうなりました





お試し配線しかしてないので
パネルちゃんと付けれない(T ^ T)

そしてウーハーは
助手席でズンドコいってます(笑)






こうなったら
早くまともに配線して、ちゃんと聴きたいってもんです




サッサと配達済ませて

さっそく工事再開







お約束の迷宮(>_<)


ワタクシ、この配線まとめる作業が大キライっ

ってか、なかなか出来ないのです


スグに頭ん中がこんがらがるんです




あ…
あの時に感覚似てるかも…


そう…

道に迷って真っ白になってる時の感覚…



そっか!!

極度の方向音痴だから
こういうの苦手なんだぁ〜〜っ!!

意外なハケーン(笑)






って、ナットクして終わってはイケマセン


迷宮で迷子になりながらも
どーにかこーにか、なんとか迷路から脱出




んでもって
必要なコードを後ろまで通すための通路確保の為に足元のステップのカバー外したら…


お約束のぉ




泥んこだらけ(>_<)



お掃除してコード通して元通りにしました






そして完成(≧∇≦)!





こちらも、元通り( ´ ▽ ` )ノ





ですが…

…にしてもぉ

あ・づ・い!!



チョット水分補給がてら休憩〜〜
(´-`).。oO(ボー



あ、またまたスマホ着信

アイスコーヒー飲みながら
あんなことや、こんなことをモシモシしてたら…


一気に戦闘モードがOFFになってしまい
本体固定作業中止になりました(失笑)


フロアマットにマジックテープで仮止めにて本日閉店ガラガラ〜〜



なので、現在は後部座席のフロアでズンドコいってます(笑)



まぁ、ワタシのペースはこんなもんですね




そうそう、
やる気は満々だったんですょ

その証??に




ちゃんと虫除けまで完備(笑)!!



虫コ◯ーズ玄関用をドアから拝借

コレ、意外とイケますょ
ただし、有効な範囲はめちゃ狭いです(^◇^;)











んで、
配達を頼まれたものはコレでした






採れたての明石のタコちゃん(小さめなのをたくさん)


ちゃんと我が家の分もいただきました(^ν^)



明石焼き、食べたくなって来た〜〜


Posted at 2015/06/23 22:19:06 | コメント(18) | トラックバック(0)
2015年06月17日 イイね!

前向き




いつも、イイね♪&訪問ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ





この度、とてもお世話になった方に不幸がありまして
なかなかログイン出来ずゴメンなさいm(__)m







その方は、少々ご高齢でしたが
とてもお元気で
いつも地域の交通安全のボランティアをしておられました




ある日、クルマを避けようとして
自転車で転んで下半身に怪我をされ

それが治りが悪く
寝たきりになってしまい他界されました




自転車に関する法律
今月からいろいろな取り組みが始まりましたが
とても大切な事だと思います



ここでは詳細には触れませんがm(__)m
安全第一
に尽きるです



寝たきりになっても
皆さんの安全を気にされてたそうです



今回の場合はご本人自身
自分が自転車の運転を誤ったからと言われてたので自己の責によることだけでしたが…



ワタシも
高齢者の方でふらふら〜ってしながら
自転車に乗られてるのを見かけては、気になっていました



ワタシ自身、自転車は超苦手(>_<)

住宅街の裏道とか
狭い道でもクルマがバンバン通るところは
自転車では行けません(u_u)

だって、絶対に迷惑かけちゃうと思うから…


また、
そういう所は
クルマで通ってても危なっかしくて怖いです




何かコトが起こらないと
普段はナレちゃって気にしない

でも
一番大事なコト



お互いが気をつけること



気をつけてても事故は起こるのでしょうが
安全に対する自覚があるのと無いのでは全然違うと思いますっ



この度のことを
前向きにとらえて
皆さん安全に気をつけて下さい

と、ご遺族の方が言われてました



ワタシもその通りだと思うから

最後のお別れは

心からご苦労さまって言おうと思います






お部屋には
生前の交通安全のボランティアのジャンパーと帽子がかけてありました

写真立てには
カッコよく着こなしてる姿の写真を飾るそうです







いま一度、安全を再確認しようと思ったワタシでした






そして今日は
突然の事故で他界した親友の誕生日でもありました


ワタシにとっての
交通安全の日…






皆さんも
歩行者、自転車、クルマ…
耕運機から三輪車まで…
それぞれの安全
いま一度、ちょっと考えてみませんか











読んでくださってありがとうございます


落ち着いたらまた徘徊させて頂きます〜〜m(__)m
Posted at 2015/06/17 14:57:56 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年06月14日 イイね!

祝☆20万キロ




ナゼか、ドキドキする〜

あとちょっとで10万キロ台が終わるぅ〜





昔から一つの節目と言われてる10万キロ

そこからは、いろいろあったなぁ…




当たり前の消耗品から
ヘッドガスケットまで(笑)



ワタシの人生で
最初で最後の自分名義のクルマです

20世紀のクルマだょ(笑)

買った時はまだまだ尾根遺産(^^)
ピチピチo(^_^)o←←死語!

今は立派な関西のオバちゃまです





うーん、あと1キロが走りたくないかも( ̄▽ ̄)

だって、さらにオバちゃまになっちゃう気分(-。-;





でも、
そこはサッサと走る(笑)




そして間もなく

キ♪───O(≧∇≦)O────♪ター








祝☆20万キロ〜♪




新しいスタートな気分(^ν^)♪

お誕生日な気分(^ν^)♪




せっかくなので
メモリアル?を迎えた場所をパチリ





なぁ〜んもない河原沿いの道でした(^◇^;)

でも、
殆どクルマも通ってないおかげで
記念撮影出来ました






そしてそして…




20万キロにプラス1キロ〜♪


新しい20万キロ台の幕開けですょ



そーだ、
記念に何か食べよう〜♪


で、買ったもの
・スイカの切売りのやつ
・ポテチ3種類
・ホットケーキミックス

今夜は密かに相棒と水入らずでお祝い♡しよぉっと





そしてそしてそして…

新たな旅立ちの場所



長閑な橋の上での信号待ち


普段は何気なく通ってる抜け道が
記念の場所になりました(;^_^A


本当はもっと景色のいいところで〜とか思ってたりしたのですが…
そうはウマくいかないですょね(≧∇≦)





とにかく、今まで無事に走ってくれた相棒に

Special thanks!!!


出会った方々
見守ってくれた方々
手も知恵も貸して下さった方々
応援してくれた方々に
心から感謝!!!




天国の師匠、
約束の20万キロやでぇ!!!
約束通りに無事に迎えたでぇ!!!

師匠の言った通りに
一緒にヘッドガスケット替えてから
いっこもエンジントラブル無かったでぇ!!!










20万キロ記念に師匠と
おバカさんたちへ…


〜〜いつか命は終わるけど
いつまでも魂は終わらない〜〜










でもなぁ…
相棒もワタシも
それなりに歳とったょぉ




まぁ、イケるトコまで行っちゃいますけどね( ´ ▽ ` )ノ




今度は、どんなアララ〜(>_<)なコトが待ってるかしらん?(笑)

排気系かな?
駆動系かな?

あ、ドライバーかも?( ̄O ̄;)!







そんなこんなで…

ありがとうございます&
これからもよろしくお願いいたしますm(__)m












本日の有難い頂き物↓ ↓ ↓ ↓




あれ、因島ってどこ??
広島県?←ググらない(笑)



それにしても
はっさくキャラがステキすぎるので

アップで、どぞ…(⌒-⌒; )






ね、ツボでしょ♪




どなたに頂いたかはヒミツ…ということで(笑)


Posted at 2015/06/14 19:00:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

カプチーノとジー様ジャンプ&キ〜ック




プッチョたんのナンバー灯カバー

お友達に頼んでポチッとしてもらってたのが
着弾したので交換です



とりあえず、拭き拭きしてキレイにしてから水が進入しないか確認

OKみたいなので
作業するです


梅雨の晴れ間は貴重なんですもん(笑)





でも、
やるぞ〜〜
頑張るで〜〜
と、自分に気合い入れないと出来ないトコロに付いてます







コレが…






こんなトコロにあるので

バンパー外すですょ

前にもupしましたが、
バンパー外すには

ジャッキかけて〜

タイヤ外して〜

テールライト外して〜

ナンバー外して〜

からじゃないと全てのネジネジくんが外せません(T ^ T)




今回は
タイヤさえ自分で交換したことのない
カプチ娘が体験するというので
レクチャーしながらイジイジしましたょ


いい心がけだわ( ^ω^ )

ところがです!!

そこで問題発覚(>_<)


ハブナットが回らない〜〜(T ^ T)

前にやったとき、トルクレンチでちゃんと締めてたはずなのに…
たぶん100くらい…

当然、ワタシ一人では回せないので
ハブナットだけは、いつも誰かにヘルプしてもらってます

で、今回もカプチ娘と二人で

せーぇのぉ〜
ふんがぁ〜〜〜〜

って、いくらやってもビクともしない

仕方ないので、一人が支えて
もう一人が十字レンチの上をライダーキック!!

( ̄◇ ̄;)

それでもダメなので
ヤケクソ(>_<)で十字レンチの上に徐々に体重かけて乗っかってみた(^◇^;)

もちろん、一人が歪まないように全身全力で支えてますぉd(^_^o)


ですが、


それでもダメダメ〜〜


で、
困り果ててるところに
ご近所のジー様がお散歩

ニヤニヤしながら

ワシに貸してみ〜( ´ ▽ ` )ノ
とな



どうするのかと思ったら

イキナリ…ジー様ジャンプ!!

レンチの上に飛び乗り〜〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




いや、
まぁ、
おかげでナットは回りましたけどね…

ハブボルト歪むやん〜〜((((;゚Д゚)))))))



ジー様、嬉しそうに

「ワシも、まだまだ女には負けへんのぉ〜〜
ホッホッホ〜〜」と、
続きもやろうとするので
慌てて阻止しました


まぁ、他のは二人でやればちゃんと回せましたので
ジー様の出番はなかったんですけどね




そんなこんなで
ナントカ作業は完了


あとは元に戻すだけ〜〜





ドキドキしながら
ジー様ジャンプをくらった方のタイヤを装着


ん〜〜
なんとか普通?に付いたです





んで、

なんで一本回せなかったのか、
原因不明のままです

斜めにナットが掛かってた様子もなかったです

しいて言えば…
錆びとるやん(^◇^;)…∧( 'Θ' )∧…
ってくらいかしら



さらに、ジー様ジャンプでハブボルトがどうなったかもわかりませんが…
とりあえず
プッチョたんはお仕事に行くオーナーを乗せて走って行きました




まぁ、当然ですが
ワタシごときの目視ではワカリマセンでしたm(__)m






こんな場合って
ハブボルト、交換した方がいいのかしら??






数百円の球を交換するだけで
とてつもない代償が…な、カプチーノ



なんで、こんな設計なのかしらん?










はい、次…(笑)は洗車です



長年の青空駐車、紫外線ビームを浴び続けた相棒たちはクリア層なんてハゲハゲです


なので、スグにシマウマなゼブラ模様になっちゃうので
常に、楽してキレイになるこーちんぐ☆を求めています







今回は、お友達からこんなのを貰ったので
さっそく活躍してもらいましょう





泡タイプ♡






いつものように
キッチンからチャーミー◯リーンを持ち出しシャンプーして汚れ落してから





泡をプシュ〜〜( ´ ▽ ` )ノ




濡れたままでOKなので、楽ちん( ^ω^ )






で、
やっぱり、やっちゃうですょね





落書き(笑)








軽バンくんの後、
ちょーしに乗って、しるしる号も洗車






サンシェードを装着

…ん?
トコロドコロ薄くなっとるぅ

ま、四年近く使ったのでモトは取ったかな








でも、外から見たらまだまだイケそうやんd(^_^o)

続投ケテーイ( ^ω^ )





…と、ここまではよかったのですが…





かなりハードな半日になりまして…




現在…
なんと…突然にあの忌まわしき膀胱炎らしい症状が(T ^ T)




びょーいん勤務のカプチ娘にモシモシして
お薬を頼みました




だって…トイレが半径10メートル以内にないと落ち着かないんだもん(>_<)
だって…下腹あたりも痛いんだもん(>_<)




実わ…
気を紛らわす為にブログしてたりします





でわでわ…トイレの近くでくたばりますぅ



失礼しましたぁm(__)m








〜追記〜

明け方まで膀胱炎と闘ってましたが
ようやく落ち着きました(;^_^A

ご心配&励ましありがとうございます

皆さんも水分補給して無理しないでくださいね〜
トイレも我慢しちゃダメですょ〜
Posted at 2015/06/10 18:35:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14です。 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 時々、変態!ってほめて頂けるようなレアなパーツやク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12 345 6
789 10111213
141516 17181920
2122 2324252627
28 2930    

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

日産 シルビア しろしる(ハニー) (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation