• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるしる14のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

雨女、神戸でネコを被る(ΦωΦ)


神戸です

雨です

ハイ、やっぱりアタクシは雨女です




濡れたくないので車内から
雨の神戸をちょっとお届けします

♪雨に濡れた歩道…♫

な〜んて歌詞もありましたね〜(かなり古いっ)






定番のスポットもドゾ…

雨に滲んだ感じが雰囲気を醸し出して……

なんて言ってるよりも
「ワイパー替えろってば〜(笑)」



今宵は
オバ女子2名様(ネコ被って)ディナーでございます



しるしるブログにしては(かなり)珍しいネタでして

写真で雰囲気のみ(笑)お楽しみ下さいです




六甲山の麓辺りのちょいオサレなビルにあるお店のエントランス&ロビー




テーブルフラワー

何ていうお花?!
はじめて見たかも…



今宵のテーマは

『竹取物語』

なのだそうです



海外からのお客様にもわかりやすく「和」が散りばめられてるそうな…



でわ、
前菜からズラ〜ッと、イッキにドゾ
(竹取物語のフルコースを感じて下さいませ)





「竹」の子&「トリ」←「竹トリ」だそうです




月のイメージで盛り付けの
キャビアとトロ他






秋色フレンチ(甲殻類)
下にはリゾットが隠れております





秋色イメージのきのこと甘鯛鱗焼き

※初めて鱗を食べたしるしる
人生初の鱗記念日(笑)





「特選」←(思わず強調)黒毛和牛フィレステーキ
ワインソースがこれまた絶品

※お肉のぶ厚さに目がくらみ、付け合せの説明を全く覚えていない(爆)






葡萄3種
めっちゃ葡萄感(笑)





モンブラン
栗だけでなく金時芋も…♪
これまた絶品♫






飲み物はこの中から選んで

待ってる間に



アレンジフラワーの花束とシェフからのメッセージを頂き記念写真タイム






飲み物と小菓子で暫しまったりして
身も心も満たされ
「ごちそうさま〜」






最後に

こんなん頂きました♪






今回のオチは…無いんか??

な〜んて言わんといて下さいね

だって今回は、女子席(助手席)やったんで
クルマネタは無いんですのん




あ、忘れ物ネタがあったww

「何して…」で騒いでた
JR神戸線の何処かで失くした上着、
道中、立寄ったお店にも
乗降した駅にもお問い合わせしてみたけんど

何処にも無かったぁ〜(泣)




ってことで

今までで
失くしたり忘れたりして困ったモノは何ですか?!



ワタクシの場合は

イチバン困ったのは
「空港でフライト前にバック盗まれた時」

サイフも航空券も無くなって途方にくれました




イチバン大きな忘れ物は
「クルマ」

クルマで出かけたのを忘れて
電車で帰ってきてしまった(笑)
空っぽの駐車場見て焦りまくる…




イチバンアカン忘れ物は
「おこちゃま」

スーパーで特売の日用品を買い物しまくって
大物(箱ティッシュやトイレットペーパー)達をどうにかクルマに押込み

はぁ、積めた〜ε-(´∀`*)ホッ

って安心してしまい
連れて行ったおこちゃまを積み込むのを忘れて帰りましたとさ…





ってなコトで
上着の1枚や2枚…ちょろいな…

と、自分をなぐさめている最中のアタクシでした〜
Posted at 2017/10/29 17:39:52 | コメント(23) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

エンジンわっしょい♫からの事件簿


いきなりですが
抜いたクーラントです

入れたばかりですが
抜かれました


理由は後ほど…わかりますょぉ





さてさて…
前回の続き


サブタイトルは
「どっと疲れが出ちゃう瞬間(泣)」




ようやく完成の炎神さん

ホース類つなげて
最後の仕上げの配線もオケ

ただ、配線の最後の1本は
シートベルトのん

コレはセンターコンソールを付けるまでお預けの配線なので…

邪魔にならないように…


…………



……………………




Σ(゚д゚|||)

(´д⊂)‥ハゥ

「ぅうぉお〜っ!!!」



すんごい雄叫びが聞こえたっ





最後の1本の配線
シートベルトの配線

が!

炎神さんとミッションの間に挟まっとるっ!!


マジかっ?!



はい、もう一度ミッションをパイルダーオフ…ケテーイ(泣)


写真&応援係りのアタクシもボーゼン
あまりにもな事件に職務も忘れて
写真無し…



ここまでの作業を勢い付けてノリノリで頑張ってくれたアニキもボーゼン

イッキにドバァ〜っと疲れが出てしまい
戦意喪失(๑-﹏-๑)(´・ω・`)ショボーン




ご飯食べに行きました…←食欲はある(爆)





そして後日

アニキのリベンジマッチ

気を取り直して
まさかの2度目のミッション脱着

挟まっとった配線も無事に救出
ε-(´∀`*)ホッ




そして
ようやくオイルとクーラントを入れて完成


取っぱらってたセンターコンソールやシートも元に戻して…


ワタクシ、今度は試走係り


炎神さん、快調、快適でございます♫
とっても静かでバラツキも無く
ご機嫌ですょ〜



ようやく
オーナーのお友達の元へ帰れます



ってことで
「お疲れさま〜」
「ありがとね〜」
って、ご挨拶も終わって
さぁ、しゅぱーつ♪



ん??

何やら…
嗅ぎなれた甘いかほりが…

え??

どこから??

さっきまで快調やったのに?!





はい、
こんなトコから…


Σ(-∀-;)え??
クーラントが湧いとる…



マジかーっ?!


原因は…

締付け不足ではない…です



ってコトは…
まさかのまさか…

ガスケット?!

(※ちなみに、使用したガスケットはリビルトエンジンに付属の社外品でございました)



四の五の言っててもアカンので

やっぱり
まさかのまさか…

で、
ミッションに続いて
2度目のインマニ脱着ケテーイ



もうね、
写真どころではありませんでした



せっかく取り付けたシートもセンターコンソールも
またまたバラしまして

あ、
センターコンソールを取っぱらっちゃうということは
サイドブレーキとミッションのワイヤーも
またまた脱着ってことで…

トコトンお疲れ様のアニキ



でもね、

ガスケット替えたらおさまりました!!


今度は信頼の純正品チョイスです

(念の為、うっすらと液体ガスケットもイッときました)



ペラいガスケット1枚のために
お疲れさま、、、でした








今回のオマケは
みんカラ的オマケ




エアコンガス漏れチェック用コンプオイル

俗に言う蛍光剤入りのオイルですね


コレを入れまして
紫外線ライトをあてますと


ガス漏れがあれば
こんなふうに光ります…


ココまでは
知る人ぞ知るお話ですが…




冒頭の写真のクーラント
色、似てない?!

ね、似とるやろ?!


ってコトで
何でも試してみなくちゃね〜


さっそく試してみた(笑)


光っとる〜っ!


まぁ、専用のオイルに比べたら
弱い光り方だけど
間違いなく光っとりますやん


( ゚д゚)ハッ!
もしかしたら、漏れてもわかりやすいように
こんな色にしてあるのかなぁ?!


ん?
じゃ、他の色のクーラントは光るのかな??




どなたかご存知でしょうか?
Posted at 2017/10/22 02:37:26 | コメント(16) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

わっしょい♫


お神輿です

みんなで、わっしょい♫します


道路が舗装されたからか
人員削減のようで
ちょっと寂しかったです




氏子さんのお家を一軒一軒回ります


レイくんとシ〜ちゃんにとっては
一年で一番怖い日です(笑)





同じく
わっしょい♫したのは


炎神さんです〜

※画像は予告編の使いまわしですm(_ _)m




前回のカプチーノ
縦置きF6Aからの

縦置きF6Aつながりで?
エブリィちゃんです

こちらはワンカムだけどね




以前ぅpした(アタクシがトドメをさしたと言われてる)炎神さんをリビルトに交換します


(半病人の)アタクシは相変わらずの役立たずでございますので
ほぼ応援と写真係り(笑)



オイルとクーラント抜いたら
先ずは、わっしょい♫する為に
配線&ホース類を取っぱらい


ミッションもパイルダーオフ





インマニ持ってニンマリ…な漢アニキ






降ろした炎神さん




新しい炎神さん






まっ黒クロスケなバルブちゃんのお部屋…






せっかくなので
クラッチも交換しましょ(^^♪


まだもうちょい使えそうだけど…
惜しくはナイ程度だね

はい、( ノ゚Д゚)ノ⌒ポイ






秘密兵器(笑)借りて来た

殆どの車種対応センター出しツール






アタクシがやったのはコレだけ(笑)





ウォーターラインのホース類も交換

ラジエター&コンデンサーを外さないと
ホースが交換出来ないシステムでした(アニキ大泣)





そして、補機類付け替えて
また、わっしょい♫






新しい炎神さんとミッションもパイルダーオン♪




後はホース類&配線を元に戻したら
オイルとクーラント入れて…って

先が見えてきましたょ

ついにココまで来たぁ〜ヽ(^o^)丿

って喜んでたら





「ぅうぉお〜っ!!!」

雄叫びが…






(軽く)事件です(*゚O゚*)))





(事件解決のため)長くなるので…

続きますm(_ _)m



次回、

「(軽く)やっちまったな、オッサン」からの
リカバリー編
Posted at 2017/10/20 22:22:25 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

乳…化



ちょっと懐かしいローレル♪

と、思ってガン見しちゃう
ナンバー見たら
(´口`)
アタシのしるしると
めちゃ近いナンバー(;´∀`)

あ〜そ〜なのね

ひとつ覚ったかも(笑)

世間のみんカラ的クルマ好きなみなさまは
(クルマ好きじゃなくても?)
こんな気持ちでしるしるを見てるのかな??


ネオクラ世代あるある…







そんなネオクラ世代物語

今回はプッチョたんの巻





いつぞやの予告編の画像です

(たぶん)ブローバイからオイル出ちゃってます


なので
タワーみたいにそびえ立ってるヤツ(名前知らない)のパッキンと
前後のホース&ホースバンド交換

プッチョたんからの気持ち入りポチ袋(写真忘れた)で
力仕事担当メカニックアニキが動いてくれまして


(※ちなみに、アタクシまだ胸膜炎完治しておりません(^_^;)ので写真と応援担当です)←治ってても楽ちんしますけどね(笑)




サクサクやるっ

サクサクやるのはお腹減ってるから?(笑)




外したホース内部

ピンぼけm(_ _)mだけど
よーく見てね



動脈硬化
かなり重症…(泣)







こんなん…出ましたケドォ〜←(知ってる??)


乳化したオイルでございますね



パイプは注文してなかったので
お掃除です

ホースは…
対策品に変わってました


こんなん…
これ、硬いです
(アニキパワーでないとアタシには無理です)

こんな対策品になってるのは
ホースが折れ曲がって
動脈硬化になる…?!からかな






サクサク交換&お掃除して動脈硬化治ったので
念の為、バッテリーのマイナス外して脳ミソをリセット

そしたらね…

カチカチカチカチ…と
何やらメカノイズ

しばらくしたらちょっと小さくなったので
「まぁいっか〜」

※まぁいっか〜は、ネオクラあるあるです




で、
こんなん見つけた


コレ、何??

(場所はインマニのバルクヘッド側よりも奥の方)



でも、ちゃんと動いてるから
「まぁ、いっか〜」


※カプに詳しい方、教えて下さいm(_ _)m






(そのうち)次回予告


エンジンわっしょい♫







オマケ



保護色のレイくん

危うく踏んづけそうになりました(笑)

クッション返せ〜っ
Posted at 2017/10/20 09:53:18 | コメント(13) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

寸止め(*/ω\*)


(おおよそ、やんわり寸止め)
ほぼ1mm…ヽ(^o^)丿


気が済んだので
次回からは普通に駐めます(笑)





さてさて、

この寸止めテリオスKIDくん

超絶過走行(爆)のKIDくん


エアコン逝っちゃった女子車両の
この夏だけの為のお助けマンカーとしてやって来てくれてたんだけど

今じゃアタクシのお助けマンカー

というのも
前回のお話のように
胸が♡キューン…っと…

胸膜炎なりまして(泣)

痛いのなんの
特に左側、ちょっと動かしただけで
ずっきゅ〜ん♡(汗)

シフトレバーをコキコキやるのもツライ…

なのでMTのしるしるやプッチョたんには乗れなくて(泣)


そこで、
病院行ったりするのにATのKIDくんが大活躍



普段はMT派だけど、
今回はとっても有り難いAT



そういえば…
昔、脚にギプスされちゃった時に
慌ててATのクルマを手配したっけ…
(((っ・ω・)っ


やっぱり
「一家に一台、AT車両」
でございますね…実感



ってか、
今どき、MTしかない家庭も珍しい?!



ところが、そのKIDくん
もうすぐシャケーンが切れます


前オーナーの所に引き取りに行った当初は

「その時まで動いてくれたらイイやw」

それがホンネでした




ひと夏の役目が終了したら
しばらくは盆栽になっててもらうつもりで、ほぼノーメンテと決め込んでたんですょ


なのに…なのに…

このところの病院通いはじめ、アタクシの足となってくれてる間に

イパーイ「かまちょサイン」を出して来るようになって来た〜




どうやら…

まだまだ走りたいらしいです(笑)


そう、
シャケーン切れたらお役目終了の運命からの…

寸止め(*/▽\*)





以下、そんなKIDくんのみんカラ的現状



①デフからやんわり音が出始めたので
カストロールのリッチなデフオイルを飲ませてあげたの♡
そしたらね、ちょっとご機嫌治ったの

4WDだからセンターデフとリアデフでたくさんお召し上がりになりました(泣)



②ブレーキパットがかなーり減って来たので
替えてあげたの♡

…といっても今回は自分で替えるのはムリなので、あのアニキに替えてもらったんだけどね



③パットを替えるなら、ブレーキオイルも見るょね〜
やっぱり、かなーり汚れてる(泣)
身体が治ったら早めに替えよう…
※オイルは既にキープ



④ATFもかなーりバッチィ(泣)
今はまだ調子いいけど…今のウチに替えないとヤバイ予感しかしない(^_^;)

なので、チェンジャーを使わずに
下抜きしてチビチビと上から入れる作戦(笑)推奨
なんなら、オイルパンをパッカーン♪した方がイイかも…な感じ(汗)

さて、どうしよう…
とりあえず自分が治ったら考えよう




⑤未確認だけど
トランスファのギアオイルは無交換だろうと思って、注文してあげたの
(75-80っていうレアな粘度で在庫なかった)





イイところもあるんだょ


エンジンは元気なの

タービンも(たぶん)元気なの

(思ったより)ブローバイも大丈夫なの

オイルの滲みはあるけど
致命的なのは(まだ)ないの


内装はめちゃくちゃ程度イイの

外装はバンパーは消耗品な感じ(笑)←気にしてない

下廻りもまぁまぁ(まぁまぁは大事なポイントですのょ)


楽しいポイントは
・パワーウィンドがタマに動かなくなります
・インパネの球が1ヶ所時々消えます
ですが
(やんわり優しく)バンッ!!と叩くと
昭和の家電のように復活します



心配なのは

ダイナモと、電気式のパワステは
いつまでもつかわからないなぁ

オイル「滲み」が「漏れ」に変わるのはいつかな…

ってトコロです



んで、
モチロン無事故です




だぁー
かぁー
らぁー…

シャケーン通して、もう二年延命してやろうじゃないかっ( ̄ー ̄)フン


って気になってしまったんですょね〜



困ったアタクシ…






そして、
その困ったアタクシの現状


なんとか復活の方向?!


まだ胸は痛いけど
ご近所だけなら、しるしる乗れたヽ(^o^)丿

痛みがある間は、おとなしく…とかなんとか聞いたような気はしないでもないけど(爆)

早く、うろちょろしたいっ


頑張って抗生剤のお薬は飲み終わったので
あとは痛み止め飲んでしばらく様子見です


この抗生剤がちょっと辛かったので
ホッとしておりますε-(´∀`*)


前回のブログに
たくさんの温かいコメ&イイね♪を
ありがとうございました
m(。v_v。)mペコリン







でわでわ…


オマケ①



この不思議な虫さんは何ていうの??

2cmくらいの細長いちっさいのが
クルマにはりついてました






オマケ②


☆大阪でタコ焼き☆


積車で乗り付けて買い食い(笑)



さらに…

☆明石で明石焼き☆



まさかの
はしごタコ(笑)からの、タコ三昧〜(爆)

Posted at 2017/10/15 10:00:33 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14です。 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 時々、変態!ってほめて頂けるようなレアなパーツやク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8910111213 14
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

日産 シルビア しろしる(ハニー) (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation