• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しるしる14のブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

壊れたぞ・・・

壊れたぞ・・・操作できませんとな(・・;)



これは、私が引きこもってた間の
ちょっとだけ衝撃的なネタです
(点滴中ってヒマなのでup…笑)




異常気象な今年の初夏の夕方

突然、

バーーーーーーーーンっ!!!

って爆発音?!

ぎゃーーーーっ!!


爆発じゃなくて
いきなりの落雷ですた(怖)


どこかは詳しくはわからんかったけど
余りにも近くに雷落ちた


その途端、真っ暗
停電…


しばらくして電気が復活したら…
我が家の複合機が
こんなことに(冒頭の写真)なってました

後日、故障診断してもらったら
落雷による破損認定されますた(⌒-⌒; )






んで、
もうひとつ…コントロール不能になったモノが…


毎日活躍してくれとる給湯器ちゃん

言うこときいてくれなくなったから
メーカーさんにもしもーし♪


なんか、よくわからんけど
基盤がやられてた模様


パッカーンしてもらった





モノ持ちのいい我が家

大事に使うこと
なんと18年!(笑笑
(そんなに〜??って言われますた)

とーぜん、部品在庫無しのため修理不能判定

どーせ、寿命(過ぎてる)でしょ(-。-;


買い替えるキッカケ出来ました







それにしても、

落雷パワー恐るべし…
って言うお話でした




Posted at 2022/10/12 00:16:44 | コメント(14) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

ポタポタポタポタ・・・

ポタポタポタポタ・・・元気注入〜


また、やらかしました(⌒-⌒; )





突然だったので
なーんも準備無し
心の準備も無し

なので、、、

院内Wi-Fiあるけど
肝心なバッテリーが無〜〜〜い!!


iPhone用のコード品切れ中だそうで

充電コードが届くまでは
徘徊不可(-。-;




ネタはめーっちゃ貯まってんのに
更なるネタ出来てしまいましたん


教訓
これからは、鞄にバッテリーとコード1本入れとこ〜っと




そんな、こんな訳で
とりあえず閉店ガラガラします〜
(>人<;)ゴメンなさい
Posted at 2022/10/09 21:23:21 | コメント(25) | トラックバック(0)
2022年09月30日 イイね!

ガチャガチャで

ガチャガチャでこんなのヽ(´▽`)/


お久しぶりぶりぶりぶりです



もったいなくて開けられない

ので
覗く…


間違いなく、しるしる(^。^)




ながらくご無沙汰しておりました
その間に沢山の方々にメッセ頂いてたりする度に大変有り難く思っておりました
ありがとうございます






が…
そこは、わたしのこと

ぬかりなくオチ(いい訳)もつくってました

スマホ替えて後
しばらくの間、
ID行方不明

探しまくったら
ひと部屋お片付けできました(笑



盆栽化しそうなしるしるにも
リハビリ用に靴

まだまだ社会復帰できず
極貧状態なので
ポイ活に励んでget


産地は海の外ですが
リハビリには問題無し(爆


我が家がゴムの香りに満ちてます(涙
消◯力でも
この香りには勝てません






ご無沙汰してしまってた間
ネタは溜め込んでました

ダイジェスト版ですが…



みん友さんの
べるぐそんさんが訪ねて来て下さいました
じぇんとるで、だんでぇな方で
和んでしまいました

お約束のスポット行って


阪神・淡路大震災の震源地
ズレた断層見ました





杖の生活にも慣れて来たので

こんなお土産持って

関西限定セット♪
(九州も混ざってますが…)



遠くのみん友さんのところに
飛んで行ったりもしまして

めっちゃくちゃお世話になりました

かなり心のリハビリ出来ました





子どもたちには
こんなとこに連れて行ってもらって


近くの温泉で療養(?)して

それから、イルカショーでは

ど真ん中の特等席にご案内〜
されました

駐車場から園内はめっちゃ広くて
坂道だらけなので
子どもたちが車椅子借りてくれまして…
車椅子専用席というワケでした



あ、、、

そうそう、、、

どこに行っても
必ず雨が降って来ましたょ

雨女健在!
の、ようですた






しるしるの近況は

タマには友達に
運転してもらってたので
ちゃんと動きます(ココ重要)







世の中、すっごい事ばかり起こって

地球も怒ってて
台風やら何やら巨大化したり

人間の食糧も
車の食糧も値上がりして

政治も
経済も
何かと不安要素ばかりになってますが…


皆様におかれましては
どーかお変わりありません様に




私も
まだまだ不安要素だらけで
ぼちぼち、ちょびっとずつですが
また顔出しますので
ヨロシクお願いします


Posted at 2022/09/30 17:23:17 | コメント(31) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

フェニックスもどき(笑)

フェニックスもどき(笑)ある日のリハビリ散歩で見たお空
でっかい鳥みたいな雲



しかも、頭の方がキレイな彩雲になってました

勝手に名付けて
フェニックスもどき(笑)




あ…
ちょっとお久しぶりです



って言うのは…


知らない間にまた病んでしまってました(⌒-⌒; )




そう…
「知らない間に」
なんです



ある日の診察で
主治医のセンセが
「何かありました?
ちょっとおかしくない??」
って


言われてみれば
確かに
毎日のように
病気を気にしてました
副作用が治らないのを悔やんでました

そして
センセを含め
周りのみんなに
毎日のように
「ごめんね」
って言ってました



治療の薬の副作用で
筋肉が弱り上手く歩くことも出来なくなってます

大好きな車にも
上手く乗れなくなってます


でも、
「頑張って治すぞーっ!」

って、毎日リハビリしてました



と、
ところが…


身体だけじゃなく
心が病んでしまってたよーです





センセに言われるまで
気がつかなかった(^◇^;)


俗に言う
鬱状態

Σ('◉⌓◉’)

自分が一番びっくり!!


いやぁ、参りました
まさか自分が…って

自分で気がつかないのがまた厄介(-。-;



きっかけは…てか、引き金になったのは
どーやら初めてのお薬を注射した時に
ショック起こして
救急搬送🚑ピーポーピーポー
された時みたいです


その時から
更に上手く動けなくなってはいたのですが
そのうち治ると思ってたので
たいして気にせず

フルタイム4WS(笑)の歩行器を乗りこなして
快適な入院生活してたんですょね



兎にも角にも
その状態からフカーツしなければ
元のアタシには戻れませぬ(・・;)



ってことで
主治医のセンセが専門の病院を紹介して下さいまして
今、持病の治療と
リハビリとともに
心のフカーツにも頑張っております


が、
心のお薬が
思ったより厄介

なかなか私に合うお薬に出会えません(涙)

センセも
いろいろ考えてくださってますが

バッチリのお薬に出会えるまでの
当分の間
ボケら〜ってなってしまってまして

みんカラさぼってしまいました


現在のところ
お薬が効いてる間(少しの間だけど)
笑えるよーになりました


で、
今(なぅ)調子いいので
その間に皆様に生存報告を…と
このブログをupさせて頂いた次第でございます



そんなこんなで
(身勝手な理由ですが)
しばらく超絶不定期なログインとなることを
お許し下さいm(_ _)m



心配して下さった方々
メッセージ下さった方々
ありがと〜ございます







それでも
みんカラなネタも作ってましたょ(笑)



以前の皆既月食の夜
こんなとこまで
頑張って行ったのに
結局見えず(涙)


その途中
お約束の迷子になって
林道みたいなトコに出て
動けなくなっちゃった(°▽°)ワハハ


でも、


KIDくんで行ってたので

うるとらすうぱぁ4WDもぉどボタンを
ポチッとな^ - ^

無事に脱出



そんなKIDくんがグレた

ドドドドドドッドッド…

ヤバいと思ってた2番が
とうとう油没したかーっ



で、
治す




インクラ無しターボくんモデルなので
アクセスは楽チン

お友達をファミレスランチで買収



パッカーン♬

思ってたよりキレイ^ - ^
もーすぐ19マンキロ(爆)




ヘッドカバーだけ取り出して
持ち込みで



プロのおぢ様に
パッキンだけ打ち込んで貰いました

(な、な、なんと、本来はヘッドカバーAssy交換なのです)


で、
また組み付けてもらい
(筋肉無いしるしるは、横から口出しするだけ〜)

KIDくん、フカーツ♬










オマケ


8年目にして
天に召された除湿機とお別れしました


どーして
梅雨の真っ只中に昇天するんだーーーーっ!?

いぢわる…(涙)










そんな訳で
しばらくの間
なまぬる〜く見てやって下さい(>人<;)



冒頭のフェニックスもどきのよーに
頑張ってフカーツしますので…!!




今回は、あんまり面白くないネタでごめんなさい


ても、
フォローして下さってるお優しい方々、
どーかそのままで…(⌒-⌒; )



ぁ、
見たぞーって意味で
イイねポチッとご遠慮なくやっちゃって下さいデス

Posted at 2021/06/18 14:23:00 | コメント(27) | トラックバック(0)
2021年05月26日 イイね!

どーしても気になるシーンに出逢いました。どーか教えて下さい

どーしても気になるシーンに出逢いました。どーか教えて下さい私たちは地球上で暮らしています
(当たり前だけど)

大昔のそのまた昔に




神様が地球という惑星を選んで
いろんな生物を作りました

その生物はいろんな進化を遂げて




今のようになりました





さてさて
今日はスーパームーンの皆既月食やなぁ〜

なーんて思いながら
いつもやってるリハビリ散歩にちょいと出ました

昨日はエアコンのへこたれスイッチを押してしまう程の暑さでしたが(前回のブログの通り)
今日は薄曇りで過ごしやすーい^ - ^




コースは


田舎の田んぼ道



今頃のシーズンは
時々こんな風景に出逢います







ほのぼのしてると


子どものお父様がやって来ました





手にはトンボを持ってるじゃあーりませんか!


素手で捕まえるなんて
スゲ〜って見てると


もう片方の手で
蝶をゲット(゚o゚;;


そして
子どもの前で


「トンボは肉食やから
ちょうちょは餌になるんやで」

と、

トンボにちょうちょを食べさせ始めたぢゃありませんか!!



子どもはジーっと見てました



「なんで、それを見せてるのですか?」
思わず聞いてしまいました


「自然を教えてる…」
みたいな答えでしたが
それ以降はよく聞けませんでした




少なからず衝撃を受けました



私が思うことですが(と、ことわりを入れさせて頂きます)
自然の環境の中で
その場面を目撃したら
それはそれで食物連鎖のコトワリの教育として
「有り」だと思います

でも、
わざわざ捕まえてまで…は、
人間の奢りだと感じます


ライオンだって
おなかいっぱいの時は狩をしないと聞いていますし…




その後、ちょうちょはタヒんでしまいました



何も言えない私が居ました

何て言っていいかもわかりませんでした 



ただ、
その子ども達が大きくなった時に
どんな大人になるんだろう…って…





自分達の子どもの頃は
虫とり網と
虫かごを持って
公園とかで虫とりしてました


でも、
お家に帰って
親に見せたら
「頑張ってよく取れたねぇ
そやけど、かごの中やったら狭いし
餌もないからタヒんでまうよ
逃がしてやるんやで」

って必ず言われてたので
その通りにしてました




あと、ばぁ婆ちゃんから聞いた
忘れられないお話

聞いたのは幼稚園児くらいの時

蝉さんは
何年も何年も土の中の真っ暗なトコに居てるねんで

今、木にとまってるのは
あんたが産まれる前から土の中におった子なんやで

それがな、
やっと外に出て飛べるようになったら
1週間くらいでタヒんでまうねんで

捕まえたら可哀想やろ

って…

それを聞いて
セミ取りが出来なくなった私ですた




以上のこと
決して間違いだとはいいきれませんが

皆さまだったら
こんなシーンに出逢ったら
どう思われるんでしょう…



どーか、どーか、教えて下さい(>人<;)
ヨロシクお願いします
Posted at 2021/05/26 15:19:20 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「@口車の弥七 さん…えー話や♬
ホントにそー思います^ - ^」
何シテル?   06/02 14:10
しるしる14です。 一生懸命走るNAが大好き!(^^)! って言いながら、クルマはみんな大好き 時々、変態!ってほめて頂けるようなレアなパーツやク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 01:28:02
機械式LSD組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/26 16:07:55
I'm still alive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 13:38:51

愛車一覧

日産 シルビア しろしる(ハニー) (日産 シルビア)
元、通勤快速&デートもOK仕様 現在、山越え実家帰省おみや持参ストリート仕様 たいした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation