ブログネタとしては今更なのですが、長旅を終えたのでひとつ。
憧れのイベント参加と、自分の至らなさの記録です。
始まりは10月30日午後、宮城から西の方へ走ることから始まりました。
ガソリンを満タンにし、意気揚々と下道を走り続け、気がつけば日付をまたぎ、富山近辺では大粒の雹にガツガツ当たりながらもひたすら西へ…
夢中になっているとあっという間に時は過ぎるようで10月31日の午前中には10時間程で岐阜県高山市に到着してました。
はい、今回の目的は飛騨ツーリング参加という訳です。
せっかく岐阜まで来たものですから、白川郷をうろうろしたり
夜中に高山市の町並みをうろうろしてました。
で、わくわくがダダ漏れだったため、集合場所には11月1日の1番に到着してまして。

ここで仮眠を取り、朝を迎えた訳ですが気のせいじゃなくエイトが白くなってます…

凍ってます…笑
そんなこんなでエイトを解氷させていると、続々と過去に経験がないくらいの数のエイトが集まってきました。

黄色が5台も!
集合したらその後はぞろぞろとエイトであちこち走りまして。
場所を移動して。
紅葉も綺麗で、沢山のエイトで、ラーメン旨くて肉は美味しくて。
みん友さんを始めとして色々な人達、エイト達に会えて至福な時間を過ごせました。
現場でお声がけ頂いた皆様、ありがとうございました。
下手な感想を述べられないくらいに楽しかったです。
ということで、楽しい旅は帰路へ。
……事件は起きました。
岐阜から長野に抜ける山道ど真ん中、左コーナーにちょっとした段差が複合しているところで、段差ポコン!着地ガガガガガガ…!!!んんん!?
ハンドル効かず、壁に一直線でしたのでフルブレーキで間一髪停止はしましたが、脳内は真っ白、車は道路を塞ぐしで、わたわたしてしまいました。
降りて見ればフロント左タイヤだけが鬼キャン…バンパー着地。動けません。
そんな最中に通りがかった人達数名の見ず知らずの方々に色々アドバイスや助力、温かい励ましを頂きながらなんとか車を移動させることができたため、道路封鎖は解消。
更にはお菓子まで頂いてしまい、こちらには返せるものも何も出来ず申し訳ないかぎり…。

一息ついて写真取りましたが、なぜか壊れた箇所を撮り損ねてました。
そんなこんなでレッカー車(ローダー?)が来て一安心して、保険会社との電話中にまた事は起きました…スロープ状になっていたレッカー車に載せられたエイトが急に降りてくるではありませんか!!しかも結構な勢いで。
ぁ、と思った時には遅く、エイトはそのまま近くにあった車止めポールに突き刺さりました。ポールの向こうはダムが目前、フロントは言うまでもない状態に。体には力が入りません。
原因は相手の作業の初歩的なミスと確認不足、こちらの配慮不足という事にしておきます…
そのまま、茫然自失のままレッカーに再度エイトを載せ、自分は高山市までレッカー車で送られ、夜は悔しくて寝られず。
帰りの足は、たまたま秋田から筑波に来ていた友人が気を効かせて迎えにきてくれて、無事に宮城に送り届けてくれました…
とても沢山の人にお世話になりながら、とりあえずは帰宅。
さてまたもや、エイトと離ればなれになってしまい、自走も出来ない状態で、陸送もなかなか費用が嵩むということから走れる状態までには岐阜で修理してもらい、また取りに行くという事にしました。
そして待つこと約3週間の後、再び高山を訪れ回収して来たのがついこの前という訳でした。

回収後帰宅途中…フロントの黄色割合高めです(ノД`)
さて、今回の破損はまず、左フロントロアアームのボールジョイント部分が抜けた(折れた)事で操舵不能、走行不能に陥った訳でした。
みんカラ内で過去にエイトの弱点として丁寧な記事を発見して勉強させて頂いていたのにも関わらず、後回しにした結果がこれです…

上が完全に破損したもの。下が破損しかけの右フロントロアアームです。今回は両方交換です。
たぶん、破損の前兆(結果)と思われる症状は、駐車場出庫時でもなんでもフルステア時に偶に「ゴリッ!」と言うことでしょうか。そんな音してたらさっさと不具合見つけろよ、って話ですよね…今回は他車含め巻き込みが無かったことだけが幸いでした。
他にはバンパー一式とインナーフェンダーが破損しまして、バンパーはレッカー会社で新品交換。インナーフェンダーは宮城に帰ってからマツダで交換となり、なんとか復活しました。
細かい所を見ると完全復活とはいかないものの、廃車にならなかっただけ良かったと考える事にします。

本当は飛騨帰りにSUGOのイベントも行きたい目論見もあったのですが、色々ばたばたでしたので、次回こそ…
という事で、車の楽しさと自分の至らなさを痛感した旅となりました。
改めて、色々お世話になった方々、御迷惑をおかけした方々にはこの場をお借りして御礼申し上げます(_ _)
次の遠出の機会には無事に行って帰ってくる事を目標にします。
なお、写真等に問題があれば、お手数でもご連絡ください。