• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seabass-max91のブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

日曜日のSUGOと金欠期到来



この前の日曜日に開催されたSUGOのイベントへ行ってきました。

たぶん、はじめて787Bと767Bの音を生で聞いたのですが、もう、衝撃的でした。
正直な所、何の理由もなしにロータリーって凄いんだな…って思わせられるような音でした。



撮影するにしてもかなり近寄れるタイミングがあったため、やはり沢山の人だかりが。

そして皆さんカッコ良いカメラで撮影していて羨ましい限りでした。諸事情で本格的な金欠期を迎えているのでカメラ新規購入は遠い未来になるでしょう(ノД`)
そんな中、自分もコンデジで頑張って色々してみるものの、なかなか思うように撮影できず、気がつくと撮影枚数が凄いことに 笑




それにnewロドスタも居ましたし




さらに沢山の、それぞれにこだわりのあるロドスタが居ました。純ノーマルのNAロドスタから、もりもりフェンダーのロドスタまで、本当に多種多様。
見ていてわくわくしたため、撮影は忘れました。


ですが、やはり個人的に本命はエイトです。



あさイチから居たため存分に堪能できました。






ぼへぇーっと見える範囲だけで見てても他よりも明らかに速さが違うこちらの有名なお方。
カッコ良いです。

さらに、一昨年に筑波へ見学に行った際にお見かけした黄色いエイトさん。
以前の姿からは飛躍的な進化を遂げていて、走ってることが分かるキズ、汚れが自分には眩しく見えました。
同じ黄色ということで、急にリアフェンダーの爪折りの話から話しかけてしまう変質者で申し訳なかったです…
丁寧に色々お話していただき、いつかじゃなく、『いつ』サーキットデビューするか決めたら!って言われたことでソワソワしてる今日この頃です(・ω・`三´・ω・)





色々な刺激を得られたこのイベントは、本当に参加して良かったです。



さて、うちの黄色いやつは先月めでたく10万キロを迎え、



エンジンの掛かりが良くない最近の状況から、金欠の原因となる決心をしました。

かなり悩みました。

文字にすると1行ですが、トータル2年は悶々としており、昨年にSABのR45で開催されたイベントでおおよそ決心し、年を跨いで3ローター公認を作るショップに若干心を奪われつつも、永く乗るためにという観点から都内にあるナイトさんのリビルトエンジンへ決めました。
みんカラのエンジン載替・OH関係の情報は擦り切れるくらいに読み返し、ショップの担当者さんが情報のとおりでしたので、心が決まりました。

今週木曜夜にこちらを出発し、金曜昼間にナイトさんへ預けて宮城に帰る予定です。

…が、果たして目的地へ到着できるのか。
現状、クランキングに合わせてアクセルを煽らないとほぼエンジンが掛からないため、嫌な汗をかきながら向かうことに(;´~`)

↓おおよそのエンジン等の不調過程
・7万キロ(中古購入)
冷間時始動1回目/日は必ずハンチング
純正ECU、雨宮書換も変わらず。

・8万キロ
プラグコードが1本抜け掛けのままレブ付近まで回し異音に気づき焦る。
コード交換し、通常営業へ。

・9万キロ
駐車場に少しオイルのお漏らしを始める。

・9万1千キロ
フロント側が上がった状態の傾斜地でたまにクランキングがエンジンかかるまで長くなる。また、その場合のクランキングのシュシュシュ音が異常に速い。

・9万5千キロ
マツダで圧縮はかると下限値以下。
リア側低め。

・9万7千キロ
いよいよエンジンが掛りづらい。クランキングのシュシュシュ音も速い。圧縮抜けが現状か。黄金の右足発動。

・10万キロ
めでたい。


諸々が完了したらまた何らかの形で報告しようと思います。
Posted at 2015/04/14 21:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

のんびりやります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キノクニ / ランマックス ブラックホースジョイント(RJ4099) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 22:17:02
RX8 エンジン載せ替え⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 06:35:44
EPS警告灯への対処まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 22:24:28

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ファミリーカー増車しました。 黄色い4ドアファミリーカーでは困難がある時や場合に活躍して ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
きいろいです。 2013.11月時点の仕様→2020.8仕様 ●外装 ings フ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation