じゃなかった、球界の紳士。。。 だっけ?
球界で申し合わせた最高基準額の何倍もの契約金で有望な新人をかき集め、
( 単なる申し合わせであって、規則ではないので、超過したって何の問題もないっすよ(キリッ
6人でたった36億なんて、有望な人材を集める投資としては安いもんです(キリッ
ファンには嘘の額を報道しても、たとえ親会社が報道機関の端くれだとしたって、全く問題ないっす(キリッ )
潤沢な資金にものを言わせ、他球団から4番やエースを引き抜くという球団努力を重ね、
築き上げた巨大戦力・層の厚さはさすがでした。
それを率いた指揮官がまた立派。
妻の妊娠中に不倫をする甲斐性はもちろん、
それを絶対に隠し通すんだという強い意思、
素性の知れない人物(断じて反社会的勢力ではないっすよ(キリッ)にポーンと1億円渡す気前の良さ、
そして何より、明るみとなった後も周囲の雑音など意に介さない不屈のメンタルには敬服するばかりです。
常人の感覚なら球団が解雇するか、少なくとも監督が辞任を申し出るところですが、そこは一心同体、何かと便宜を図ってもらっている球団との絆は固く、女性問題で浮気はするけど「ジャイアンツ愛」は一途のようです。
そんな一連の大スキャンダルも今や何事もなかったかのように、追及どころか最早表立って触れられることすらないのは、バックの大醜聞、じゃなかった、大新聞が各方面へ圧力をかけ揉み消しを計った賜でしょうか。
流石は永久に不潔、じゃなかった、不滅の軍と言えましょう\(^o^)/
球場で決定戦を見届けたという、確かオクレ兄さんのコメントだったと思いますが、
「ことしの強さは圧倒的」
おや? 4月までは最下位を低迷していたはずですが…
盟主のカレンダーは5月から初まるのかな?
4月までの戦いはなかったことに?
お家芸である「ご都合主義」「都合の悪いことはスルー」の伝統はしっかり継承されているようです。
ともあれ、優勝おめでとうございま~す
Posted at 2012/09/22 09:39:12 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ