• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

トヨタのビッツ並みのコンパクトさが大好き。

トヨタのビッツ並みのコンパクトさが大好き。 5月7日8日と能登半島に一泊しましたが、この29日に又、行くことになってしまった。前回は見附島そぐそばの宿、今度は和倉温泉加賀屋姉妹館 「あえの風に泊」とこれで能登は10回目、何度訪れてもおいしい海の幸が頂けるのは有り難い。

しかし、天候が思わしくない。バイクで行くよりもそれほど天候を気にしないで済むが、しかし空冷の911は如何かな?と少しその天候、雨が気になる。

2年前に台風のさなか、房総半島、勝浦に1泊した事があるがこの時もピンク君と一緒で帰りのアクアライン走行は恐ろしかった。
強風と雨で60㌔制限、しかし90㌔くらいで走行すると走っていて車高の低いピンク君でも流されステァリングが意図とする方向に行かないにはビックリ動転?でした。
私のピンク君がアクアラインを通過するのが終了と言うか、木更津から川崎側に着くと同時くらいに「アクアライン閉鎖」に、こんな記憶が蘇りました。

北陸地方の天候は29日曇天、30日時々雨と、しかし、台風の影響で長野県から関東方面は悪天候、激しい雨の予想。帰りの高速道路はその激しい雨の中の走行を覚悟しなければと思うと空冷の911はご遠慮願うのかなぁ~と思案に暮れます。

911は激しい雨であってもエンジンルームには意外と思ったほどのその雨が入らない設計、熱気放熱のフインが雨を取り込まない角度と以前に聞いたことがあり、機能重視の設計思想がこんな所にも伺え、このピンク君にのめり込んでしまう原因の一つかなと思っています。
993以降はやはりボデイサイズが大きくなり、最新のモデルはその大きさ、更にビックリです。私のピンク君と並べて比較すると「軽4輪とクラウンの比」と同等と思えるくらいです。
大きくなったなぁ~と思わず声を出してしまいます。これも時代の流れ、排気ガス規制、より安全性を考慮すると色々とボディに備えねばならず、ボディサイズの拡大は必然性かとうなずくのです。

しかし、トヨタのビッツ並みのボデイサイズのピンク君、大飯食いですが、それはそれは心弾んでドライビング、あるときには4発バイク並みの一瞬の加速力、かみさんにも安心してゲタを預けたドライビング、時には法定速度の域を超えたスピード、目立ったイデタチは認知性に優れ、安全性も高いと色々と上げたら切りが無いほどの「お気に入り」ですが、やはりコンマイボデイサイズと空冷特有の乾いたサウンドは私が一番大好きな特性と思っています。

さぁ、29日はどれで行こうか迷う所です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/26 07:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年5月26日 9:51
コチラ方面にもいらしたコトあるのですね、

強風時のアクアライン走行ほどコワイ走行も普通ではあまり無いと思います、

運転してる自分も蛇行してコワイ思いしてますが、

トラック等が1~2メートルも大きくふらついてるの見ると、
(ひっくり返ると思いますョ!)

もっとコワイ思いしますね。
コメントへの返答
2011年5月26日 12:40
≫コチラ方面にもいらしたコトあるのですね

そうです、富津市には実姉がいますので鴨川や勝浦は時々、でかけます。またアクアラインと館山まで延びた高速道路で便利になりました。
2011年5月26日 12:30
よろしければ、軽井沢経由でお出かけください。
28日、29日とFIAT850でジーロ・デ・軽井沢に参加しています。
コメントへの返答
2011年5月26日 12:43
≫ジーロ・デ・軽井沢

気になるイベントですが、案内はいつも届くのですがまだ参加した事はありません。

シムカ1200Sクーペ、紛れもないヤフーに出品していたものです。
2011年5月26日 20:57
コンマイ(小さいの意)って、普通に使うんですか?

関東方面の人からは、初めて聞きました。

ちょっとビックリ!

ちなみにうどんの国では、日常会話で使います。(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 21:45
こんばんわ!

神戸に数年、住んだ経験があり、その時に覚えた言葉で、私は時々使いますが、関東人でもその意味は理解出来るようです。

そんな小さい小さい事と言うより「コンマィコンマィ」と表現したのがよりリアルに捉えられ、インパクト感があります。
2011年5月27日 4:52
同感です。

性能面は別として
993以降のお尻はおおきすぎて・・・
コメントへの返答
2011年5月27日 5:51
おはようございます。

そう、お尻がデカイ!
性能面は「最新のポルシェが最新」で、これはタイムラグがあればあるほど技術の向上で進化してます。

アナログ車が好き!な者は性能100%を駆使できないので、スタイルや雰囲気が自分の感性に合えばそれがベストです。
2011年5月27日 7:26
自分もこのサイズを気に入っています。
不思議なことに一般の方々は964のサイズはそれなりにが大きいと思われているよう感じます。まぁそのお陰で細い道での相互通行が楽だったりするのですが・・・
コメントへの返答
2011年5月27日 8:13
おはようございます。

狭い道路事情のような場合もラクチンです。何分、お尻も大きくなく、ドライブのし易さはサイコー、と・・・

当時は効率性、機能性、更に工業デザインの高水準のフォルムとか言われていました。

プロフィール

「[整備] #DS5 左ダミーの排気口を生かす! https://minkara.carview.co.jp/userid/157970/car/2734318/5202340/note.aspx
何シテル?   03/08 21:45
人生120歳!120歳! 2005年4月に還暦を過ぎ丁度人生の折り返し地点と思っている。人は120歳まで生きられる資質を持ち合わせて世に排出して来るが、1つ悪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
ガツガツ走行は卒業で、稀な「おしゃれ個体」で優雅にクルージング、これが目的で入手したDS ...
その他 その他 その他 その他
シムカ1200Sクーペを入手して・・・・ 最悪シムカはebayよりパーツを取り寄せ「安 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一時期、この特殊色、マジェンタレッドが好きで2台所有していた。最も「欲しがっていた友」が ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
コードナンバーR411、思い出の固体。それは昭和45年の頃、トヨタS800、このR411 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation