春ですね!
いよいよと「バイクのシーズン到来」とばかり、仲間と日帰り温泉そして1年の予定や昨年度の会計報告の為の日帰り温泉と食事会を兼ねて、群馬県の施設へと向かった。
私の場合、腱鞘炎を患い、400kg重量のバイク取り回しに支障を来す事を考えて4輪での参加であったが、天候の良さに浮かれて「サンルーフオープン」でバイクと同様の空気を共有してツーリングを楽しんだ。
仕事や薮用で参加できないメンバーも多かったこともあり「8人でのツーリング」となったが、これでも久しぶりの「友との絆」、まさに裸の付き合い、31年目を確かめあった日であった。
温泉県群馬と言う土地柄、非常に温泉がアッチコッチに沸き出て日帰り温泉も星の数ほど沢山あり、新設のその場所、祝祭日は混雑極まりないというところはパスし、施設は少しくらい老朽化してもゆってりと楽しめると言う条件の元、草木ダム湖の湖畔の場所を選んでの「日帰り温泉」であった。
昨日の天気予報、夕方6時頃より「雨」と言う事であったが、その予報、見事に外れ、雨具の心配もする事なく1日過ごせた。
常日頃、業務に追われつかの間のストレス「解消」となりうる大人のバイクの時間、また友との交流、非日常的空間、その領域はあしたへの飛躍に欠かせぬ貴重な時間であり、30年間も「同好のよしみ」として継続できるエネルギーでもある。
次回は5月中旬に能登半島「のど仏」と言われる富山湾、18名ほどの仲間と「美味しさと歴史の遺跡散策」へ!
人生ARUKIだ!歩きは健康健全源泉、1時間7km歩行で医療費のお世話にならない生活、コレ我が体験より学んだ健康管理のキーワード。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/03/30 07:10:36