• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴の旅人のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

我童心、ここにあり!

我童心、ここにあり!男はいつも幼き心を失わず!

このワンカットはそれを如実に現しています。
5月7日8日と埼玉から能登半島まで平均64歳になろうかと言う同好の友「ハーレーなかよし倶楽部」ネット名・晴旅人尊塾のメンメン10数名、その宿泊施設にある部屋風呂の1コマです。

早朝の5時30分を関越道上里SAを出発し殆どを高速道路利用で、ただ一寸したトラブルや金沢東インターで降りる所を西インターで降りてしまった!と言う私のミスはありましたが、輪島には1時到着となってしまい、少し損した気分ではありました。

予定では11時30分頃には着き、朝市でもと、期待を大きくしていましたが、何分、トラブルとインターを間違いて降りてしまったという時間の浪費があり、1時間30分遅れで輪島となった次第です。

過去には宿泊ツーリングと言うと必ず一日は「雨の洗礼」を受け、2日間が天候に恵まれるという事が殆どといっても過言でないくらいありませんでしたが、しかし、今回は2日間共に最高の天気で、空を切りながらのバイクでの走行、これは快適の極みでした。

能登有料道路での左手に海を望みながらの、風を切って突き進む、この感動はバイクならでの味であり、4輪では決して味わうことが出来ない「2輪の特権」と我ながらニンマリと言う心境で楽しみました。

私個人として能登半島への訪れはこれで9回目、旅は同じ場所でもあっても、感動の喜び、その五感で得る味わいは、その時、その時により味わいが異なり、回数に関係なく新鮮さを教授されるのです。

その能登半島での思い出のワンカット、我ながら余りにもグットタイミングでのシャッターチャンス、笑っちゃいいました。

狭い風呂桶に入るこの4人は童心そのものの表情です。また上から下を眺めるオヤジの嬉しそうな笑顔、写真をより一層、演出しています。

遠望には能登半島を象徴する軍艦島こと見附島、宿泊施設はそのそばの「のとじ荘」で、部屋にある露天風呂でのワンカットです。

眺望の良さは部屋からのオーシャンビューも、そして大露天風呂も、その湯質も肌をツルツルとさせる心地よさでした。

我が同好会「平均64歳」のオヤジが明日の鋭気をっと、得た2日間でした。ありがとうと感謝の2日間でもありました。
Posted at 2011/05/10 05:22:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS5 左ダミーの排気口を生かす! https://minkara.carview.co.jp/userid/157970/car/2734318/5202340/note.aspx
何シテル?   03/08 21:45
人生120歳!120歳! 2005年4月に還暦を過ぎ丁度人生の折り返し地点と思っている。人は120歳まで生きられる資質を持ち合わせて世に排出して来るが、1つ悪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
89 10 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
2223 24 25 26 27 28
293031    

愛車一覧

DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
ガツガツ走行は卒業で、稀な「おしゃれ個体」で優雅にクルージング、これが目的で入手したDS ...
その他 その他 その他 その他
シムカ1200Sクーペを入手して・・・・ 最悪シムカはebayよりパーツを取り寄せ「安 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一時期、この特殊色、マジェンタレッドが好きで2台所有していた。最も「欲しがっていた友」が ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
コードナンバーR411、思い出の固体。それは昭和45年の頃、トヨタS800、このR411 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation