• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴の旅人のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

ピンク君、いつもオシャレな場所に出没

ピンク君、いつもオシャレな場所に出没これは3月の「意外に寒い日」のこと。

群馬県のとある田舎都市に程近い、山奥にひっそりとたたずむ洋館風の建物、このショットを見る限り「ここは何処だろう?」と・・・・
この時は2回目の訪れであったが、電話にて予約しておいたおかげで予約時間通りにランチが頂けました。
要はパスタ屋さんですが、ただ、たたずむ環境が周辺には住宅が並んでいるが「山奥」に変わりの無い所であり、お客さんが来てくれなければ商売は上がったり!と、しかし、先日もシムカで訪れましたがリザーブしなかったが為に、1時間以上の待ち、これは嫌、と思いパスしてしまいました。

ピンク君でお伺い、の際はしっかりと賞味できたのです。いつもかみさんと共に行動!が我が家の慣わし、ご多分に漏れず、ご一緒ランチですが、やはり「味で勝負」と、こんな山奥でも行列の出来るパスタ屋さん、地元の車のナンバーは元より、埼玉、栃木、東京と足を運んで「並んでも食べる」と、特筆的なお味!が受けているんだろうなと一人ブツブツと囁きながら、その建物とそしてピンク君とかみさんを背景シャッターを押しました。
Posted at 2011/05/12 09:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

老い防止に2輪が効果的!

老い防止に2輪が効果的!“自動車は快適に移動できる空間だが、オートバイは倒れないようにバランスを取る必要がある。人の体がむき出しの状態で、常に緊張を強いられる乗り物”

と説明するのは川島隆太・東北大学教授です。学会報告ですと四輪車の運転は「前頭前野」が余り働いていないが、二輪車は常に緊張感を保ち、情報処理が強いられるので「脳が活発に働く」と川島教授は述べています。

これを裏付ける様に「バイク乗り」は身も心も“若い”と、1957年からバイクに乗り続け、バイクは生涯現役と「ライフワークの一つ」に数え、26年間の倶楽部活動の中から、倶楽部員の姿を見続けつくづくと思うのです。

老いが・・・と考えるようになったら「それは老いの始まり」で、それを打破!するには二輪車を乗り始めよう。二輪車であれば排気量に関係無く、加齢が防止できる。自転車ではありません。50㏄以上ある排気量のバイクです。

バイクは今も現役バリバリで1985年に設立したハーレーダビットソン同好会「晴旅人尊塾」は、設立当初からブレルことなく活発な活動を続け、2010年で平均64歳のメンバーは、それは「若い」と実証できます。どんなに若い!か、その若さを写真でとくとご覧下さい。
http://www.ne.jp/asahi/azu/sin/index.html

これはその活動の記録です。
http://www.ne.jp/asahi/azu/sin/85kara95kiroku.htm

老いを感じたら「バイク」です。脳の前頭前野を刺激し、フットワーク軽やかに、人生120歳!120歳!です。
人生66年間、歩んできて4輪、2輪と自分で出来る範囲ですがそれなりに楽しみ、この楽しみは更に進化?しながら私的に回りに迷惑掛けず、死ぬまで続くことでしょう。
ただ楽しむには「健全健康」が一番の条件で、これには定期的に検査している「人間ドッグ&脳ドッグ」には一切の不都合数値が出ることなく、常日頃の食生活習慣、良き生活習慣を徹底して「楽しむコツ」を身につけた事が大きいと・・・・・・・

健全健康な体つくり・・・それは高校3年生当時の自分の肉体に回帰!これが基本と信じ、健康健全な体つくりを行うのが一番の早道として実践して来ました。
温泉地へ行き、自分の体を鏡に写しその体がどの様に変化したか?高校三年生当時はどんな体であったか、いつも自分なりにその「比較」で、健康の見た目のバロメーター!として考えその見てくれで判断しています。

毎日の睡眠4時間、これは中学生の頃よりの睡眠生活習慣、今でも疲れ知らずで時にはオーバーワークにより羽目を外す事シバシバ。

106歳の現役生活を実践の「昇地三郎さん」から比べたら、まだまだひよこの領域、コレからが本当の正念場と、常に意識した生活、それは前だけを向き楽しく思考、何事も「感謝、感謝」です。
Posted at 2011/05/12 05:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS5 左ダミーの排気口を生かす! https://minkara.carview.co.jp/userid/157970/car/2734318/5202340/note.aspx
何シテル?   03/08 21:45
人生120歳!120歳! 2005年4月に還暦を過ぎ丁度人生の折り返し地点と思っている。人は120歳まで生きられる資質を持ち合わせて世に排出して来るが、1つ悪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
89 10 11 12 13 14
15 16 17 181920 21
2223 24 25 26 27 28
293031    

愛車一覧

DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
ガツガツ走行は卒業で、稀な「おしゃれ個体」で優雅にクルージング、これが目的で入手したDS ...
その他 その他 その他 その他
シムカ1200Sクーペを入手して・・・・ 最悪シムカはebayよりパーツを取り寄せ「安 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一時期、この特殊色、マジェンタレッドが好きで2台所有していた。最も「欲しがっていた友」が ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
コードナンバーR411、思い出の固体。それは昭和45年の頃、トヨタS800、このR411 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation