
今日の朝は暑かった!
今までは早朝スピードウォーキング、寒く防寒対策としてネックウォーマーや厚手の毛糸の帽子、ハーレー専用の寒さ対策冬用手袋とこれを身に付けて1時間7kmの歩行に出発するが、昨夜の天気予報で気温が高い、と言われていたがその通りで、さすがその防寒対策モノは歩きながらひとつづつ、剥がして歩く始末であった。
それまでは汗をかき、30分歩いた時ネックウォーマーを穿いているが今日は手袋も毛糸の帽子も穿き、手袋の使用を止め素手で家にたどり着いた。
そして汗のかきかたも3月頃のポカポカ陽気の状態、全ての下着もその上に着用した衣類も取りかえる羽目に陥り温かいと言うよりも「暑い」の表現がふさわしい今朝の気温で久々、寒さから逃れた一時でもあった。
1時間7km、相当の早足と大股歩行で歩数は8,000歩ほど、歩数などこれほどいい加減なものは無いと常々の考えで、家の中をチョロチョロと歩くだけでも2000歩以上カウントし、「1日10000歩を!」等とスローガン掲げ仮に10000歩以上カウントしたとしても負荷を掛けないでダラダラと家の中でも稼げる数値でそんな10000歩、何の意味も無いと思っている。
1時間7km歩行し家に着く頃には汗でびっしょり!となってもその歩行カウント数たかが8000歩、10000歩稼いだ!と自慢しても「体に負荷」を掛けて初めて筋力劣化防止の効用が出る。
大股、早足、その歩き方で「1時間歩行」これが体に良い歩き方であると、経験値より実感、この歩き方実践は2013年1月から、今年で3年目に突入!
5月9日、氷見市「うみあかり」にバイク仲間との宿泊ツーリングリザーブ
人生ARUKIだ!歩きは健康健全源泉、1時間7km歩行で医療費のお世話にならない生活、コレ我が体験より学んだ健康管理のキーワード。
Posted at 2015/01/23 08:10:43 | |
トラックバック(0) | 日記