• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴の旅人のブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

ビックリひょうたん島!

久しぶりに964を乗り、この良さを新たに認識し、かみさんと一休みととある有名なコーヒー屋さんに立ち寄りました。
禁煙席が1とつ開いておりそこに着席すると、ベンチタイプの隣の席、何気なく見ると、娘か嫁かは知らないがその子供とお婆ちゃんの3人連れ。
そのうちの孫と思しき幼き男の子、土足でそのベンチ風の椅子をベタベタと、それを見た私、お婆ちゃん土足じゃ不味いんじゃないの!と、私より先輩なのだから、土足で良いか悪いかは気をつけてと頂かなくてはと一言、すると何とこのお婆ちゃん
「何だクソジジイ、つるつるハゲ、貴様に言われる筋合いは無い」とそして「ドコドコの組の者」とか、大きな声で怒鳴りだした。

これにはビックリひょうたん島!かみさんと顔を見合わせてつい「笑っちゃい」ました。
この笑った事にまた怒り心頭、ハゲハゲハゲと繰り返して怒鳴る始末、いくらハゲと言われても見たとおりの「ハゲ」で、その通り、生まれながらにして「ハゲ」でしたので、いくら言われても痛くも痒くもないのが、ハゲの言葉。

お婆ちゃん、歳相応に考えて対応してね!と一言、側で見守っていた娘さん、さすが気まずくなったなったのか「帰ろう」とその席を立って行きました。
かみさん曰く、スゴイもの見ちゃったと、あのお孫さん、お婆ちゃんの「怖さ、トラウマにならなければ良いのに」と、そのお婆ちゃんが帰った後にお孫さんの将来が気になったようでした。
その3人連れが店から出るとまもなく店長が「私の方が土足を注意しなければならないのに、嫌な思いさせてスミマセン」と挨拶に来ました。

まぁよくある出来事、しかし正義感は時と場合により危険!です。
過去にも同じような事があり、この時は50歳代の中年の親父一人、私も一人、タバコの件でひと悶着、素直にその親父、聞き入れ店から出たが、まもなくすると4~5人の若いモンを引き連れて店に向って来るのが窓越しに見えたので「これはヤバイ!」と思い、店の裏口から一目散で逃げた事もありました。

先日も赤信号で歩行するのを注意したばかりに殴られ殺された70歳代の方がいましたが、へんな正義感は命を落とす!と嫌な時代です。
Posted at 2011/12/27 11:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

イブはどこか雰囲気を求めて!

メリークりスマス!

昨夜はイブと言う事で夜に「前橋」へディナーとしゃれ込んだ。多分、多くの方が同じように家族や友人、恋人と何時もと違う雰囲気を楽しみにイブの夜をおくったであっただろうと推察します。クリスチャンでもないのに何時の間にか、日本人の年中行事の一つになってしまった。今はすっかり定着してしますが、何時の頃からであったであろうか?不思議な国民性といつも思っています。

しかし、直ぐに訪れるお正月、これは本来の日本人の行事、毎年の事ですが神社の前では気が引き締まるおもい、我流に1年の誓いと願い、荘厳さに包まれてこの気分が何とも言えません。

お正月、何日寝ると・・・・・。
Posted at 2011/12/25 09:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

CARmagazineはこんな風に・・・・

CARmagazineはこんな風に・・・・昨日発売、CARマガジン404号は・・・・

本屋さんでその本を手に取り、どこかか胸の鼓動が何時もより高まっている。恐る恐るページを開くと大好きなフロントノーズの見開きページが目に飛び込んできた。

過去に何度か雑誌や新聞で取材を受け、その結果の時よりも「興奮」しているのだ。何でだろうと思うとそれは思いを寄せた40年来から求めていた個体のせいだろうか・・・・。

なにはともあれ、私の意志も少しだけ織り込んだ文章、しかし、全てはシムカに関してのレポート、それには大満足!であった。
Posted at 2011/12/24 07:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

久しぶりのブログ、23日発売「CARマガジン」に8ページ掲載

久しぶりのブログ、23日発売「CARマガジン」に8ページ掲載今までディトレーダーを行って、完全に目が遣られてしまいこの1ヶ月はPCに触れなかった。背に腹は変えられず健康を最優先で、デイトレの世界から完全に足を洗った。やればそこそこ金は手に入るが、
人生の折り返しで、120歳を健全健康で元気生きる目標を掲げている者には「目は大事」でもうやめた!
先日、CARマガジンから取材の要請がありそれは「シムカ1200S」のストリーや今、私の所有している個体の試乗したインスプレショーンである。どんな内容で載せてあるか楽しみである。

このブログをごらんになってぜひ23日発売のCARマガジン、手に取って見て下さい。

Posted at 2011/12/21 14:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS5 左ダミーの排気口を生かす! https://minkara.carview.co.jp/userid/157970/car/2734318/5202340/note.aspx
何シテル?   03/08 21:45
人生120歳!120歳! 2005年4月に還暦を過ぎ丁度人生の折り返し地点と思っている。人は120歳まで生きられる資質を持ち合わせて世に排出して来るが、1つ悪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
2526 2728293031

愛車一覧

DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
ガツガツ走行は卒業で、稀な「おしゃれ個体」で優雅にクルージング、これが目的で入手したDS ...
その他 その他 その他 その他
シムカ1200Sクーペを入手して・・・・ 最悪シムカはebayよりパーツを取り寄せ「安 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一時期、この特殊色、マジェンタレッドが好きで2台所有していた。最も「欲しがっていた友」が ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
コードナンバーR411、思い出の固体。それは昭和45年の頃、トヨタS800、このR411 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation