• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴の旅人のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

結婚記念日

結婚記念日
今日は結婚記念日!

12月29日、忘れもしない年が押し迫った日、役所も御用納めが過ぎた翌日に入籍、その記念日にディナーでもと、高崎のイタリアンレストランへ!

あいにくの雨だが女性は男性と異なり「情緒的な趣」が旺盛なので、なるべくかみさんが喜んでもらえるような場所を選んで行く事にし、その時のささやかなサプイライズもと、思っているがなかなかアイデアが浮かんでこなかったが、何とかその気持ちを満足させられる事がようやく思い立った。


歳の差婚は色々と主義主張が異なり、ガチでぶつかり合うがこれもそれぞれの考えがある事の裏返して大切な事と理解し、最近は静かに終結することが多くなった。

これ自然の流れで夫婦関係の順風満風さを現している一つであろうと、考えてみると世間知らずのかみさん、それに対照的に世間の怖さややさしさも知り尽くしている熟年オヤジ。

オヤジのほうがどこか超越しない限り平和に事を過ごせないと悟って、穏やかな日常生活が過ごせるよう努力している。

かみさんに申し訳ないと思うのは子供が無く、育てるに当たり私の年齢的限界で、かみさん自身の体にも負担を及ぼすことありと言う理由により「遺伝子継続」を断念した事である。

この断念により夫婦で仲良く道を歩むことを選んで前に進むのみ、コレしかないとそれにはかみさんに私が気遣いや気配り、と相手を思いやりその精神をより成就させること以外無いと心得ている。

同年齢域の女性同士、必ず話題は「子供の事」で、遺伝子継続をあきらめたかみさんにはその話題の中に入るは叶わぬこと、辛いものがあり女性特有の疎外感、苦痛をその矛先に家に帰った時、私に向けられる。

男の社会「なんだ子供いないかよ」と言われた時、馬鹿コケ、大きなお世話、と言い侮辱を感じた時には3倍返し!で相手をギャフンと言わせ、反撃で撃退するが、女性の場合、男社会の様には行かないようで「陰湿性」も加わり心に傷を負うことがある。

そんな女社会でキツ~イ1発!を受けて来た時には不機嫌さが表情に出て、余りにも明確で分かりやすく即対応し、話を聞いてそのストレスを吐き出させて労わってあげるしか道なしである。

最近のかみさんの職場環境、一人で行う仕事に変わり1か月に1度の他の同年齢域女生との「接触」だけで、遺伝子保存の話題に翻弄される事無く荒れた表情を目にする事が皆無となり安堵している。

精神論もそうだが家事をかみさんの休日以外、一切させず職場から帰り「お風呂だけに入りアトは寝るだけ」の環境に整え、その家事も私の健康と認知症予防に貢献でこれぞ一挙両得かなと、家事を担えることに感謝している。

人生ARUKIだ!歩きは健康健全源泉、1時間7km歩行で医療費のお世話にならない生活、コレ我が体験より学んだ健康管理のキーワード。

Posted at 2014/12/31 07:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

睡眠5時間

睡眠5時間
この頃、熟睡5時間!

中学生の頃より4時間の睡眠が最近では「5時間熟睡」で、11時に床に入り目を覚ますのは朝4時である。

前の晩、お茶を飲み過ぎると1度トイレに行くが、飲み過ぎねば1度も目を覚ます事は無し、で至って健全な睡眠である。ただあまり体を動かさなかった日などは熟睡出来ず何度か目を覚ます事もある。


人間の体は昼間の明るいうちに「体力消耗」しエネルギーの放出は必要不可欠と自分の熟睡度で推し量れる。

食べ過ぎない!欲をかき過ぎない、モノグサしない、の3ナイ原則のモノグサしないは熟睡も生んでより健康度をアップする手段の一つであり、寒いからと言って炬燵に入り1日TV三昧では「死を待つ」ばかりと思ってしまう。

幸いな事に我が家の家事担当、色々とやる事がありジッとしている暇なしで、車やバイクも自分の所有物の整備や車検、すぐにやって来るのでそのメンテも健康を維持するには貢献してまた楽しみの一つで有効に活用している。

夜11時~12時頃には床に入るのが習慣、しっかりと4時に目を覚まし冬の寒さにはなかなか床から出られず、布団の中でゴロゴロとそして4時10分頃、朝刊到着、その朝刊、1時間ほど隅から隅まで熟読、そして5時30分より「1時間7kmスピードウォーキング」へ。

丁度1時間、6時30分に家に到着、日の出前だが気温が低く、体は汗でびっしょり、厚手のバイク用手袋し手首に片方1kgのウエイト、両方の手首に2kgのウエイト、そして握力強化スプリング、この為に手先がかじかんで冷たい、この冷たさが「日の出前」の低温でより一層応え、体は温かく手先が冷たい、妙な感覚であるがすぐに湯沸かし器でお湯を出し、洗面所で冷えた手を温める、これ至福の時間?

汗でびっしょりとなった上半身、パンツ等の肌着を着替え、洗濯機に入れてその洗濯機スイッチオンでスピードウォーキングが終了となる。

今年は例年よりも朝の気温低いのであろうか、手の冷たさがいつもの年よりも応えるような気がしてならないが、今日も1日又多忙なスタートで健全健康志向はより精度を上げて「医療費のお世話にならない」の生きざまを進化!である。

人生ARUKIだ!歩きは健康健全源泉、1時間7km歩行で医療費のお世話にならない生活、コレ我が体験より学んだ健康管理のキーワード。

Posted at 2014/12/28 07:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

サラバ、うどん粉文化よ!

サラバ、うどん粉文化よ!今年も残り少なく・・・・

医療費のお世話にならないで済む生活!これを掲げて健全健康な生活習慣を目指して歩み、人生120年、120年の通過地点、70年がもうすぐやって来る。

このスタンスでこの一年間を振り返ると医療費のお世話にならない!は皆無となってはいない。

何度か頭を強打して「脳MRI検査」、歯に不都合箇所が発生してその治療、とこの2度の医療機関へ通ったが今年は「検査年」でなくそれ以外の体が不都合が生じて病による医療費支出を施さねばならない事は発生していない。

ただ来年は色々と病にならない予防の為の検査を行う年なので今年の様には行かないであろう。
病になって医療行為を受けるのは馬鹿馬鹿しいが、しかし予防の為に「早期発見の為の検査」は積極的に行うように心掛けまた実践しているのも、体への不安を取り除く重要な要素である。

来年は体のメンテナンス年、その検査で何もなければ良しとして又、健全健康な生活習慣への歩みに弾みがつくが、これは毎年で無く2年毎の検査年と決めて医療機関へ訪れている。

最近の食生活改善は「でんぷん類、炭水化物の摂取」は日常的食生活習慣からは排除し、特に小麦粉文化からは遠ざかり、習慣として摂取しない。
ただ食生活習慣に取り入れなくてもこれらのでんぷん類、炭水化物は必ずどこかで口にしており、毎日の食事に「必ず摂取」などと敢えて取り入れなくても食べる機会が大変、多い。

血糖値の高い方が気にしないでラーメンやご飯などの日本人が言う「主食」と言う概念のものを口にし、スィーツ類は一切、食べない!等と言われる健康志向番組を目にしたりするが、米やうどん粉類ほど血糖値を高める食生活習慣は無いであろうと食品のグラム当たりのアイテム毎の血糖度、これを見ると一目瞭然である。

かみさん共々町のの健診で基準値内に僅かであるがその許容範囲からはみ出した血糖値、私も夏に毎日のように飲料したビール、これに伴ったつまみ類の摂取はかみさん同様の基準値オーバー、要因とする「もと」はしっかりと自覚しており、その軌道修正すれば良い事で、摂取の問題と食べる順序を考えればその数値、必ず「下降」である。

人生ARUKIだ!歩きは健康健全源泉、1時間7km歩行で医療費のお世話にならない生活、コレ我が体験より学んだ健康管理のキーワード。
Posted at 2014/12/27 08:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

まっすぐ走らない、危ない車!

まっすぐ走らない、危ない車!
アライメントが狂う!

車は真まっすぐ走る為にトーイン、キャンバー、キャスターなどと言う微妙な角度や車幅角度調整をしなければならない。
多くの車は殆どが調整しなくてもその許容範囲大きく、行わない。


しかしその許容範囲小さいわがピンク君、タイヤを入れ替えた時と、そのタイヤが摩耗し中間時点でアライメントの調整を行わないと危なくて走行不能に近い状態に陥る。

高速道路などではしっかりとスティアリングを握りしめ、ふら付かないようステアリングを押さえつけねばならない。

その時期が訪れ、自分では出来ないのでそのアライメントの調整データが入力されている機器で液晶画面を見ながら走行方向に向かって角度や車幅角の「微調整」をおこなって、アライメントの精度を高めた。

ポルシェなどと言う個体、汎用的な大量生産車には無い「見えない箇所」に注意しないと車がまともに走らない現象が時々発生し、意外に厄介な面もあるがこれがしっかりと許容範囲に収めたなら占めたモノ、新車当時の走行スペックに蘇生!元に戻るのである。

この魅了さがこの個体を手放せない大きく所以の一つでもあり、また蘇生したならば、かなり乱暴に扱っても頑丈でちょっとやそっとで壊れない「頑丈な車」である。

昨年2月の70cmからの積雪、カーポートが潰れ見事にその下で惨めな姿がさらされたが、その重さに耐え支えて車に支障なし、と言うそのボデイ剛性のスゴサに驚かされた。

多くの車は潰れ惨めな姿でスクラップになったり、板金屋さんのお世話になったりと車の被害も膨大な台数であった。
しかしこの個体、ボディは潰れる事無くカーポート上の「70cmの雪の重さ」にも見事耐えたのである。

最近はよりこの個体にいとおしさを感じ、死ぬまで付き合っていく事だろうとボディのアッチコッチから眺めながら「ニンマリ」とするのである。

カーポートの下に埋もれた当時の惨状。

人生ARUKIだ!歩きは健康健全源泉、1時間7km歩行で医療費のお世話にならない生活、コレ我が体験より学んだ健康管理のキーワード。

Posted at 2014/12/26 07:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

サンビームレイピア、佳境に

サンビームレイピア、佳境に1963年製のサンビームレイピァ、予備検査が来月中旬まで有効、これまでに登録完了しないとその予備検査、無効となり再検査を受けねばならない。

これはどうしても避けねばならないので急ピッチで「見栄え」部分を仕上げている。

テールライト周辺の小物のメッキも終了し、後はガラス周りだけ、エンジンはすこぶる調子よく、ダイナモからオルタネーターに変更し効率よい充電が出来るようにして、電動関係も若干のモデファイである。

この個体の特徴あるバックシャン、殆どお目に掛かる事の出来ないモデル、ネットで検索すると「公道走行可能な個体」は色々と調べた結果、日本国内コレ1台のみで数年前に所有して居た方とコンタクトが取れたが、この方は現在手放しその行方、定かで無いとの事。

車検習得して公道走行している情報をお持ちの方、ぜひご教授下さい。
Posted at 2014/12/25 07:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #DS5 左ダミーの排気口を生かす! https://minkara.carview.co.jp/userid/157970/car/2734318/5202340/note.aspx
何シテル?   03/08 21:45
人生120歳!120歳! 2005年4月に還暦を過ぎ丁度人生の折り返し地点と思っている。人は120歳まで生きられる資質を持ち合わせて世に排出して来るが、1つ悪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23 45 6
7 8 9 10 111213
14151617 181920
2122 23 24 25 26 27
282930 31   

愛車一覧

DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
ガツガツ走行は卒業で、稀な「おしゃれ個体」で優雅にクルージング、これが目的で入手したDS ...
その他 その他 その他 その他
シムカ1200Sクーペを入手して・・・・ 最悪シムカはebayよりパーツを取り寄せ「安 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
一時期、この特殊色、マジェンタレッドが好きで2台所有していた。最も「欲しがっていた友」が ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
コードナンバーR411、思い出の固体。それは昭和45年の頃、トヨタS800、このR411 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation