• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらあきのブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

貼り付けチューン

貼り付けチューン皆様の整備手帳とか見ていると、スゴイことをやられてます😅😅😅例えば、エアサスの左右の車高差を調整したり、ブレーキパッドはもちろんのこと、キャリパーやローターまで自身で交換されている・・・😅😅😅私には到底できません・・・(笑)
今日は、三連休の初日とあって、気分に余裕があり、私が唯一できる、購入済みの商品の貼り付けを行いました😅😅😅貼り付けの良いところは、もとに戻すのが楽なこと・・・😅😅😅

①V8エンブレム・・・やってしまった😅ボディーサイドは考え中(→貼り位置失敗して廃棄2022/2/27)😂後ろ指さされたら剥がします😅



②マクレビステッカー&レクサスステッカー・・・好きやな😅
(→シフトパネルのレクサスステッカーは歪んでいたので貼り直し😅→剥がれて廃棄)(小さいLステッカーと、小さいオマケのマクレビステッカー、剥がれて廃棄😂)


③エアロフィン貼り付け・・・どこや???😅
(→バイザーのエアロフィンは剥がしました😂2022/2/27、そして、別のフィンを取り付けました😂)



・・・とういうことで、拙い拙いブログを見てしまった方、謝罪とともに、ありがとうございました😅😅😅
Posted at 2022/02/11 20:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

洗車(ホイール重点)

洗車(ホイール重点)40レクサスLS中期SZのBBS製鍛造ホイール、黒塗りで、結構気に入っているのですが、ホイールの奥まで洗いにくい・・・😅そこで、昨年、色々と考えて、ブラシを購入していました😊ホイールの汚れが目立ってきたので、今日、ホイールに重点をおいて洗車し、上手くいったこともあり、その思い出を記録としてアップ(笑)

まずは、有名なGYEONブラシ・・・泡立ちが良くて、ホイールの奥まで洗えます😊難点は、ブラシ部分が太いので、(1)キャリパーに干渉して(特にフロント)、奥まで入らない所があります、また、(2)細かくいりくんだ所が洗えません😅そこで・・・

細かくいりくんだ所は・・・


使用したブラシは、以下の3本です😅😅😅

以上、ご参考に・・・(って、誰でも思い付きますが😅😅😅)・・・
Posted at 2022/01/29 21:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

7回目の車検証

7回目の車検証7回目の車検証を取りに行ってきましたのでアップ😊😊😊

40系のLSを乗られる方も少なくなりました・・・中後期やハイブリッドの方はちょくちょく拝見しますが、460の初期型も貴重な存在になった感があります(笑)
買った中古が良かったのか、ここまで故障もほとんど無く乗ってこれたことは、レクサスLSという車が丁寧に造られているのか、単にラッキーなのか、これからが故障の山なのか・・・😅😅😅

不具合・故障として・・・そう、お馴染みの内装のベタベタ・白化現象です。新車で購入された方はクレームで対策品への丸々交換というお話を聞いたこともあります・・・😅
その他の不具合としては、ナビの音声だけが出ないこと、こちらについては、センタースピーカーを交換しても駄目で、おそらくマクレビアンプの不具合かと・・・あとは、運転席側リアドアのイージークローサーが働かなくなる時があること、です・・・と、致命的な不具合・故障は出ていないのが現状です😊

ただ、自動車税が高いなぁ😆😆😆
Posted at 2022/01/23 16:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

謹賀新年🌅🎍

謹賀新年🌅🎍旧年中は有難うございました😆






ド・ノーマルなド・初期レクサスLS(笑)ですが、私にとりましては、愛着のある大切な車、今年も可愛がっていきます😂

本年もよろしくお願いいたします🤲
Posted at 2022/01/01 09:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月10日 イイね!

秋の旅・宮城

秋の旅・宮城みんから復帰後、久々のブログ更新😅
長らく、単身赴任していましたので・・・💦
2021/11/07 日曜日に温泉宿(湯主 一條)に到着
alt
温泉宿(別館)の玄関前
alt
晩ご飯は美味しかった
alt
お肉
alt
新館との渡り廊下
宿泊は別館(新館)、食事は旧館で
alt
歴史ある温泉宿
旧館は文化財に指定されているそう
alt
翌日、温泉宿を後にして松島へ・・・
alt
日本三景・・・
alt
遊覧船に・・・
alt
緊急事態宣言が解除され、混んでいました
観光業の方も一安心でよかった・・・
alt
その後、瑞巌寺へ・・・一部は国宝だそう
alt
綺麗に整備された庭園
alt
紅葉が綺麗でした
alt
帰路へ・・・この日は、月と金星が接近・・・
alt
閲覧いただき、ありがとうございました
Posted at 2021/11/10 17:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@グリアリ さん
うちのMeguもダラけています😂」
何シテル?   08/10 12:07
「うらあき」です。過去~現在の愛車の思い出を整理、保存する場として、みんカラを使わせて頂いています。細く長く続けていますので、振り返ると節操無く恥ずかしい投稿が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ALPINE DVR-DM1246A-OC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 00:22:24
4回目車検(記録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:19:23
カービューティプロZEEK ルーフ・ルーフアンテナ グロスブラックプロテクションフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 00:41:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
IS500 F SPORT Performance First Edition 抽選が ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ・セリカLB 伝説の「泉」ナンバーです(^▽^)/ 1600STでDOHCではあり ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産スカイライン・GC110・前期 2000GT マニュアル車 https://mink ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産スカイライン・R30・前期 (フェンダーミラーにこだわり) 2000GTターボ 車歴 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation