
ついに次期愛車が決定しました。
スイフトです。
ハイブリッドRS、スピーディメタリックブルー。
最初はセーフティパッケージ無しで商談を進めていましたが、土壇場でセーフティパッケージ付に変更。
以下、詳細。
仮審査を出していた労金から審査が通ったとの連絡があったので朝一でスズキディーラー訪問。
前回から溜まっていた質問をぶつけたり、支払いの条件等を話し合う。
ちょこちょことさらに値引きやサービスを引き出して契約。
総額180万円。
激戦区のコンパクトカーとはいえド新型のスイフトがこれで買えれば悪くないだろう。
型式:DAA-ZC53S
色:ZWGスピーディメタリックブルー
後日懇意にしているガレージSD取手店さんでカシミールのノーマル戻し&納車後のカーナビインストールをお願いする予定。
終劇。
※写真は成約記念でいただいたプルバックカー。
RSじゃないんだよなあ(苦笑)。
ここからは新型スイフトを検討している方への情報発信。
これを知らないと買った後で右往左往することになるので要注意だ。
ただし、ディーラーでナビなりオーディオなり購入して取り付けてもらう分にはなんの問題も無い。
1.リアドアにスピーカーの配線は来ていない。
「嘘だ~」と言ってはいけない。
本当だ。
ディーラーでも認識が分かれていたのでメーカーに問い合わせたのだから間違いない。
別売りのスピーカーハーネスを装着しないとリアドアにスピーカーは取り付けできない。
サービスマニュアルのコピーを見せて貰ったが、Bピラーの根元までは配線が来ているのでスピーカーハーネスを使いリアドアのスピーカー位置まで配線の延長が必要となる。
ただし、DIYで取り付けるにはBピラーの分解とリアドアとボディをつなげている蛇腹状のパイプに配線を通す必要があるのでかなりの難作業になる。
持ち込み取り付けをしてくれる店を確保しておいた方が良いだろう。
ナビを持ち越す・後で社外品を取り付けるとなるとディーラーではスピーカーハーネスの取り付けはしてくれない。
AV機器がつながっていないので動作確認が不可能だからと言われてしまった。
2.オプションのUSBソケットもオーディオレス状態だと取り付けしてくれない。
これも動作確認が不可能だかららしい。
Posted at 2017/01/27 22:11:50 | |
トラックバック(0) |
購入記 | クルマ