• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tailaのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

納車

納車職場の連中に影響されて、ついにバイクを買ってしまった。
ヤマハXV250SビラーゴS。
現行のドラッグスターの前身のモデルだ。
これが乗りやすい。
クルーザー(アメリカン)バイクはエンジンの鼓動感が売りだが、ビラーゴはそれほど鼓動感が強くない。
それ故にホンダ・Vツインマグナやカワサキ・エリミネーターに販売台数で負けたわけだが。
逆にいえばバイクに乗り慣れていない人間からしたら乗りやすいことになる。

とりあえず同僚達とツーリングをするために買ったようなバイクなのでETCは必須。
ということで納車直後にライコランドでETC車載器の取付。

車もいじってバイクもいじってでは身代を潰すのであとはチマチマといじっていこう。
Posted at 2015/09/27 02:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年09月12日 イイね!

判を押してきた

判を押してきた金曜日、バイクの購入契約を済ませてきた。
ヤマハXV250SビラーゴS。
1996年式ということは最終型だ。
この後、ヤマハのクルーザー(アメリカン)はXVSドラッグスターシリーズに切り替わる。
色には拘っていなかったが結果としてスイフトと同じ青となった。
ビラーゴは電装系が弱いので有名だが、型式番号から察するに対策済みの個体みたいだ。
しかも、まさかのフルノーマル仕様。
これはカスタムのし甲斐があるというものだ。
フレームの一部にサビはあるが、これは年式相応というもの。
ミントコンディションの方がかえって怖い。
買ってからの最初の作業はフレームのサビ落としとシャシーブラックを使ってのタッチアップだろう。
ハンドルはプルバック仕様とフラットハンドル仕様があるが、俺が買うのはフラットハンドル仕様。
あちこちの中古バイク屋で跨った上でフラットハンドルの方が良いと思い探していたらまんまと見つかってしまった。

問題はパーツ。
純正パーツはまだ出てくる。
エンジンに関しては後継機種のドラッグスターと基本的に同じものなので何とかなる。
問題はカスタムパーツ。
さすがに20年前に国内販売が終わったバイク用のカスタムパーツは段々なくなってきている。
だがしかし。
それほど心配していなかったりする。
ヤマハの北米仕様クルーザーは現在「V-Star」となっているがこれの250、実はビラーゴ250なのだ。
だからeBayなどの海外オークションサイトを漁れば絶対に出てくるはずだ。
まずはサービスマニュアルとパーツリストの入手だな。

整備に関しては自分でやれることは自分でやるが、無理なことはいつもお世話になっているガレージSDのセイさんにお願いさせてもらおう。
Posted at 2015/09/12 02:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年08月30日 イイね!

原点

カーナビを交換して、前のカーナビに入っていた音楽データをロスト。
そうなるとレンタルCDのお世話になることは必定。

近所のTSUTAYAで最初に選んだCDは・・・
The Policeだった。
やはり俺の音楽原体験はロックンロールではなくパンク/ニューウェーブだったんだな。

次に選んだCDは・・・T.REX。
うん、グラムロックも俺のベースになってるな。

3枚目は・・・David Bowie。
これも当然。
この人は俺の師匠だ(と勝手に崇拝している)。

4枚目・・・Madness。
知り合いとこの話をしたら不思議な顔をされた。
そうか、俺にSKAのイメージは無いのか。

5枚目・・・P-Model。
これが一番驚かれた。
おかしいなあ。
俺の中にはテクノポップもあるんだけどなあ。



その後も1週間レンタルを2日で返してはまた借りての繰り返し。
そろそろ家の周りにあるレンタルCDで借りるCDも尽きてきた。
そろそろネットレンタルにも手を出しそうで怖い。
Posted at 2015/08/30 22:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2015年08月23日 イイね!

素イフトオーナーズクラブ~MAZDAターンパイク箱根オフ

素イフトオーナーズクラブ~MAZDAターンパイク箱根オフ所属しているグループのオフ会に参加してきた。

こちらは邪魔者?のオマケ付き。
脳動脈瘤の手術後暇を持て余しているオフクロが会場が箱根と聞いて一緒に行くと行って聞かない・・・
長時間のドライブ+峠道の走行なんて体調に良い影響を与えるわけがないのだが。
仕方がないので幹事にオフクロの体調が芳しくないようなら途中退場させていただくと断っての参加となった。

午前7時に出発し、朝飯を食おうと守谷SAに寄った。
・・・店が開いてねえ。
仕方なく蕎麦屋で食ったが、まったくもって美味くない。
夜勤明けのアルバイト達が生欠伸しながら作った蕎麦が美味いわけないわな。
気を取り直して会場のマツダターンパイクに向かう。
間に合うはずだったが、高波のため西湘バイパスが封鎖されてしまい高速の出口付近で大渋滞。

参加者が待っていてくれて参加者全員集合。


参加者:
ぜろ(・3・) さん
ろひたか さん
あやい さん
ai☆papa  さん
まっくんRS さん
La_Ola_Azul さん
taila

御所の入駐車場に場所を変え撮影会。
型式・年式の違いはあるが、同じスイフト。
同じ素材を使っても、オーナーによって個性が出るのが面白い。




ここでオフクロの体調が悪化したので仕方なく俺だけ途中退場。
最後までいたかったなあ。

オフクロがせっかく小田原まで来たのだから鈴広で蒲鉾を買いたいと言いだしたので仕方なく鈴広で買い物をして帰宅。
その後、昼時になったので海老名SAで昼飯を食って帰宅。


結果的に買い替えたナビのシェイクダウンになったので良しとしよう。
Posted at 2015/08/24 23:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2015年08月09日 イイね!

死んでも知らんぞ

死んでも知らんぞ普通二輪審査の卒倹、無事合格。
国家権力は獣を野に放つことになった(笑)
Posted at 2015/08/09 11:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族

プロフィール

「オフ会。
2人だけど(笑)」
何シテル?   07/01 14:47
tailaです。 茨城に住んでいて、某元国営郵便配達会社に勤務しています。 車も好きですが、音楽・模型製作・バイク・読書なんかも趣味にしています。 お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スイフト ハイブリッドRS 車高調 『 Best☆i C&K 』 マッチング完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 20:50:45
突然起こった偶然の不幸!~ 被害者の立場からありのままをつづります【前編】~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 19:00:18
新型スイフト ハイブリッドRS型取り完了致しました!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 22:16:36

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド SPIDE(スパイド) (スズキ スイフトハイブリッド)
2017.02.25. 納車。 2017.02.25. ガレージSD取手店にてカシミール ...
ヤマハ XV250SビラーゴS ヤマハ XV250SビラーゴS
かなり古いバイクですが、乗りやすくて良いバイクです。 それなりにカスタムパーツもあるので ...
スズキ スイフト カシミール (スズキ スイフト)
2012.07.31. スズキ・スイフト1.5XS(ZC21S)が納車されました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation