• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tailaのブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

やって来ましたこの季節

やって来ましたこの季節春先になるとやって来る。。。
自動車税。
今年も39500円か?


9000円?

そうか、これがエコカー減税というものか。
どちらにせよ助かったッス。
Posted at 2017/05/11 22:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月30日 イイね!

古い朋友

※今回、途中写真とかは一切無い。
ハイドラのログ写真を載せるので想像してほしい。



久しぶりに連休が取れたので出かけてきた。

某元国営物流企業に勤務している。
採用局に勤務していた頃、仲良くしていたアルバイトの男がいた。
歳は俺の1つ上。
本当に風来坊とかノマドみたいな男で、当時は子連れの女性と同棲していた。
妙にウマが合い、飯を食いに行ったり遊んだりすることも多かった。
そうこうしているうちに、俺は次の職場に異動となり彼もアルバイトを辞めてしまった。

普通ならここで繋がりは切れてしまうものだが、Facebookで繋がりは続いた。
その後、彼は山梨の丹波山村の村おこし協力隊に入った。
そしてこの4月。

彼が丹波山村にライダーズカフェをオープンさせた。
俺もまた異動になり、少しだけ自分の時間が取れるようになった。
これは行くしかない。

午前7時に出発。
しようとしたらオフクロが一緒に行きたいと抜かす。
カーナビの経路を見ると峠を抜けるルートなので大丈夫かよと思ったが、それでも行きたいと抜かす。
仕方ないのでオフクロを同乗させて出発。

カーナビにまだ全線開通した圏央道の情報が無いのでカーナビのルートは首都高経由。
誰がGWで大渋滞確定している首都高なんて通るものか。
つくばJCTをそのまま西にすすむ。
まだ圏央道は一車線区間が多く、一般道と勘違いしているかのように50キロ前後で交通の流れを妨げる阿呆が多い。
案の定イライラさせられるハメになり、追越区間を利用して抜きにかかる。

高速を降り、そこからさらに下道で1.5時間。
筑波山が遊びに感じるほどの峠道を駆け抜ける。
バイクも多い。
奥多摩湖にほど近い所なのでそりゃあバイクも多い。
バリバリ伝説のグンと秀吉のバトルを思い出しながら走る。

ふと気づくとオフクロの様子がおかしい。
リバースしやがった。
悪い予感がして箱ティッシュを差し出したので被害は少なかったが・・・
慌てて路肩が広い場所に車を停めて後始末。
助手席の座面にシミが付いてしまった。
半泣きで謝るオフクロを怒鳴りつけるわけにもいかず、苦虫を噛み潰したような表情をして朋友の店に向かう。

そうこうしているうちに到着。

※左側が俺だが、バカボン鬼塚と間違えないように。
「いらっしゃーい」と言う途中から朋友の表情が変わる。
俺も「Yo!」と言いながらハイタッチ&ハグ。
オススメメニューの”鹿肉のキーマカレー”と”雲取山ブレンド”を注文。
彼が料理をする姿なんて初めて見たが・・・凄まじい違和感だ(笑)。
そんな姿を茶化したり積もる話をしているうちに料理が到着。

※写真を撮り忘れた、スマン。
鹿肉はクセも無く、ビーフジャーキーをほぐしたような食感。
付け合わせのサラダと漬け物も彼が育てたモノだという。
普通に美味い。
コーヒーもモカ系の味でフルシティローストらしく美味い。
オフクロの体調が気がかりだったので早々に辞去。
帰りは奥多摩湖経由のルートを採用。
途中で高速に乗り、圏央道経由で帰宅。

虫の跡が凄いので行きつけのスタンドで手洗い洗車。
その際に一脚5460円もしたがシート洗浄もお願いした。
常連なのでドアミラーに溜まりがちな水もエアガンで飛ばしてくれて、いつもながら満足の仕上がり。



今回のルート。

今後は多少遠回りでも高くてもわざわざ首都高を通らないでも遠出が出来る。
Posted at 2017/05/01 12:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年04月23日 イイね!

まさかの・・・

某元国営物流企業に勤務している。

4/14付で課長(うちの会社は課長までは管理職ではない)に栄転して異動になった。
そんな状況でやってくるGW。

4月28、29、30・・・休み
5月3、4、5・・・休み
こんなに連休が取れるなんて18年この仕事してるけど17年ぶりかもしれない。
うちの会社は年中無休なので配達出来るエリアが広くなると日曜・祝日はほぼほぼ出勤になる。
それが異動となるとまた一から覚えることになるので旗日に出勤しても使い物にならず、休みになるわけだ。
前の勤務先が糞でろくに休めなかったので、おそらく今年限定になるとは思うが素直に嬉しい。

何をしよう?
うん十年ぶりに行き先を決めない旅なんてしてみたいもんだ。
Posted at 2017/04/23 20:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2017年04月15日 イイね!

オフ会

オフ会4/15日、所属している素イフトオーナーズクラブのオフ会に参加した。
ていうか、自分が二代目管理人で今回のオフ会は主催させて頂いたという方が正しいのだが。
しかもオフ会の名目が俺が前の糞みたいな職場から異動が叶ったからという各方面からツッコミが入りそうな理由。
良いのよ、理由なんて。

集合は午前10時、場所は茨城県土浦市にあるスーパーオートバックス土浦。
地元開催の気安さでギリギリの到着になってしまった。
参加者は(順不同敬称略)・・・

私ことtaila。

驚くことに富山から8時間かけて来た兵(つわもの)、Miyatyan。

うちのグループが誇るオフ会マシーン、La_Ola_Azul。

横浜(ハマ)の風、ai☆papa。

うちのグループの創設者にして現・名誉会長、ぜろ(´・ω・`)。

俺以外に茨城県民が居ないので茨城が世界に誇るB級グルメ「スタミナラーメン」を食べてもらうことにした。
スタミナラーメンは本来、茨城県央地区がメッカなので県南地区で唯一のスタミナラーメン専門店「がむしゃ」に案内した。

オートバックスでは横一線に並べなかったので改めて横一線に並んだ写真。

スタミナラーメンには「ホット」と「冷やし」が存在する。
ホットは普通に汁有りで冷やしは汁無しなのだが、スタミナラーメン好きは冬でも冷やしを頼む。
この日は暑かったということもあり、5名中4名が冷やしを注文。


続いて筑波山へ。

「珍景紹介」的な番組で、ほぼ絶対に取り上げられるのが筑波山の展望台。


本当に訳がわからない風景であるが、これも茨城のディープな部分なのだ。

ここでぜろ(´・ω・`)氏とai☆papa氏が所用で離脱。
残った3名で阿見のプレミアムアウトレットへ。

奇遇にも2代目、3代目、4代目のスイフトが揃うことになった。

特にアウトレットに用があるわけではなかったが、圏央道のICに隣接しているのでお茶をしてから解散するのに都合が良かった次第。

コーヒーを飲みながら与太話をして解散。
3名を祝福するかのように大仏が微笑んでいたのであった。
Posted at 2017/04/17 22:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2017年04月12日 イイね!

ま・・・まったまたやらせていただきました~ん

タイトルは若い頃のジョセフ・ジョースターの台詞だが。

先の12日、千葉市のAutowea様にお邪魔して車両提供をさせて頂いた。

予定では14日だったのですが、まさかの人事異動発令でこの日が異動日。
大慌てで日程調整をして頂きこの人相成った。
少し前だと常磐道~首都高~東関道的なルートしかなかったのですが、今では圏央道~東関道と繋がっているので時間が大幅に短縮できるようになった。
ありがたやありがたや。

それはさておき。

約束の10時に無事到着して車を預けて時間潰し。
途中、老夫婦が経営している鄙びた模型店を発見。
こういう店には、希にとんでもないブツが眠っていることがある。
入るしかないだろう。

やはり発見。

ここ数年、再販がかからないアオシマの31セフィーロ。

キャラコレBOX。

作業終了の電話がありAutowearに戻り、お店の方と模型談義で盛り上がり辞去。
3週間後を目処にプロトタイプが完成するとのことなので楽しみである。
Posted at 2017/04/16 13:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「オフ会。
2人だけど(笑)」
何シテル?   07/01 14:47
tailaです。 茨城に住んでいて、某元国営郵便配達会社に勤務しています。 車も好きですが、音楽・模型製作・バイク・読書なんかも趣味にしています。 お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイフト ハイブリッドRS 車高調 『 Best☆i C&K 』 マッチング完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 20:50:45
突然起こった偶然の不幸!~ 被害者の立場からありのままをつづります【前編】~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 19:00:18
新型スイフト ハイブリッドRS型取り完了致しました!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 22:16:36

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド SPIDE(スパイド) (スズキ スイフトハイブリッド)
2017.02.25. 納車。 2017.02.25. ガレージSD取手店にてカシミール ...
ヤマハ XV250SビラーゴS ヤマハ XV250SビラーゴS
かなり古いバイクですが、乗りやすくて良いバイクです。 それなりにカスタムパーツもあるので ...
スズキ スイフト カシミール (スズキ スイフト)
2012.07.31. スズキ・スイフト1.5XS(ZC21S)が納車されました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation