• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tailaのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

次期愛車選び/スズキ篇

次期愛車選び/スズキ篇※画像と内容は一欠片も関連がありません。
単に最近自分の中でVF(ヴァリアブル・ファイター)熱が高まっているだけです。
なお、時系列は記録を取っていたわけではないのであくまで”各ディーラーのやり取りを大まかに記録しただけ”ということと”試乗した感想はあくまで俺個人の感想”ということをを明記させていただきます。




スズキ篇。
スズキと言えばスイフト。
余談だが、俺が乗っている先々代スイフトは姉妹車があった。
スプラッシュ、スイフト、SX4。
今だとスプラッシュの位置にイグニス、SX4の位置にバレーノ、ハイトワゴンとしてソリオというところだろうか?
それはさておき。
今のスイフトのパーツをよく注文するディーラーに寄ったら見慣れない営業が出てきた。
試乗も勧められない。
カタログだけもらい辞去。

別の日に会社から近いディーラーを訪問。
女性の営業が出てきた。
試乗を申し出るがまだ試乗車にナンバーが付いていないということで、叩き台の見積もりを出してもらい雑談をして辞去。
その雑談の中で新型の引き合いを聞いてみると見には来るがまだ注文は無いらしい。
スズキはスイフトで転けるわけにはいかないだろうから、頑張ってくれそうだ。

ナンバーが付いたと連絡があったので再度訪問。
試乗車はRSt。
良い車だが、どうしてもハイブリッドRSも試乗したい。
営業さんが「明日もう一度来て欲しい」と言う。
翌日、再度訪問してみるとハイブリッドRSが置いてある。
驚いて事情を聞くと、なんと日立の営業所までRStを乗っていってハイブリッドRSを交換してきたらしい。
この営業さん、自社の車にもあまり詳しくない。
メカニックから営業になる人もいるくらいなので、もしかしたら事務員から営業になった人なのかもしれない。
商談を再開し、下取りの話になった。
他の車種だと我がスイフトは一律2万。
これだって施策が入っているとは思うのだが、スズキはプラス8万・・・つまり10万で下取りするという。
これは破格だ。
さらにオプションを税込み54000円サービス。
これも他社だと税込み5万がいいところだ。
さらにETC車載器もサービスするという(セットアップ料は自己負担)。
これ、なかなかの条件ではないか?

即決を迫る営業さんをかわし辞去。









支払総額だけ見ればスイフトで決まりだが、ここまで競合を煽ったこともありフィットとデミオももう一度話をしに行くことになるだろう。








以下次号。
Posted at 2017/01/26 09:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2017年01月26日 イイね!

次期愛車選び/マツダ篇

次期愛車選び/マツダ篇※画像と内容は一欠片も関連がありません。
単に最近自分の中でVF(ヴァリアブル・ファイター)熱が高まっているだけです。
なお、時系列は記録を取っていたわけではないのであくまで”各ディーラーのやり取りを大まかに記録しただけ”ということと”試乗した感想はあくまで俺個人の感想”ということをを明記させていただきます。



マツダ篇。
マツダと言えばデミオ。
我が地元は先日行った日産の真横にマツダがある。
日産が移転してきたので、地元では日産のマツダへの嫌がらせと言われている。
それはさておき。
入店すると若い営業が寄ってきた。
デミオに試乗したいと告げるとガソリンかディーゼルか聞いてきたのでディーゼルを選択。
試乗後に商談開始。
この時はXDで見積もりを取った。
ファーストタッチということでそれなりの話で切り上げて辞去。
買える際に所長が出てきて名刺を渡された。
それなりに本気ということか?

ちょっと間を開けて再訪問。
あらためて商談。
計算し直したら、XDにオプションでLEDヘッドライト等を付けるよりXDツーリングにした方が総額が安くなることが判明。
再見積もり。
結果として全て込みで200万ジャスト。
スイフト、フィットに比べて少し高めのプライスを考えたらかなりの好条件。
できれば今日決めて欲しいと言われたが「それなりにデカい買い物なので即決は無理」と伝えて辞去。


以下次号。
Posted at 2017/01/26 03:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ
2017年01月26日 イイね!

次期愛車選び/ホンダ篇

次期愛車選び/ホンダ篇※画像と内容は一欠片も関連がありません。
単に最近自分の中でVF(ヴァリアブル・ファイター)熱が高まっているだけです。
なお、時系列は記録を取っていたわけではないのであくまで”各ディーラーのやり取りを大まかに記録しただけ”ということと”試乗した感想はあくまで俺個人の感想”ということをを明記させていただきます。



続いてホンダ。
コンパクトカーと呼べるのはフィットとシャトル。
今のスイフトの前にホンダ・That'sに乗っていた。
まだホンダディーラーがプリモ、ベルノ、クリオに分かれていた頃だ。
人生初の新車。
気に入っていた車だったがディーラーが最悪だった。
ローンを組んだのだが、払い終えて所有権解除の段になりディーラーに騙された格好になりそのディーラーの本社に殴り込んだのも今では良い思い出だ。
当時の営業所は既に無くなってしまったのだが・・・

飛び込んだディーラーがまさにその旧プリモ(苦笑)。
同じ市内に旧ベルノもあるのだが、今のスイフトを買う際に先代フィットも検討していて、商談しに行った際にかなりしつこい営業をかけられて閉口した覚えがあるのでそこを避けたらこの体たらく。
出てきた営業は次長、しかもメカニック上がり。
会社帰りに飛び込んだので試乗は後日と思いカタログを貰おうと思ったら・・・
まさかに品切れ。
こりゃあ、縁が無いのだなと思ったが、営業のノリが良いので後日試乗すると約束して辞去。

数日後。
ディーラーに出向きフィットハイブリッドに試乗。
スポーティパッケージを想定していたがLパッケージしか試乗車が無かったがまあ、走行性能に差はあるまい。
試乗しながらこの会社と過去に揉めたことを話すと恐縮しきりで「できるだけ頑張ります」という。
試乗後、見積もり。
うーん、どうもピンとこない。
改めてスイフト、デミオも検討していると伝えると新しい見積もりを出してきた。
とりあえずこの値段では満足出来ないと話して辞去。
初売りに絡め、あらかじめメーカーに発注してある在庫なら即納でもっと値引き出来るとしきりに言ってくる。
つまり、ハイブリッドのスポーティパッケージはあまり推してないということか。
確かに価格は跳ね上がるし、一般の客はあまり求めないグレードなのかもしれない。

さらに数日後。
スイフトを2タイプとデミオを試乗した後に訪問。
いろいろ話した上で全て込みで203万。
これでもスイフトより条件は悪い。
ていうか、スズキの頑張りぶりに引いてしまっている様子。
もう少し検討するとは言ったが、このままではフィットは候補から外れるだろう。
そんな空気を匂わせて辞去。




以下次号。
Posted at 2017/01/26 02:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記 | クルマ

プロフィール

「オフ会。
2人だけど(笑)」
何シテル?   07/01 14:47
tailaです。 茨城に住んでいて、某元国営郵便配達会社に勤務しています。 車も好きですが、音楽・模型製作・バイク・読書なんかも趣味にしています。 お...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 9101112 13 14
15161718192021
22 23 2425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

スイフト ハイブリッドRS 車高調 『 Best☆i C&K 』 マッチング完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/17 20:50:45
突然起こった偶然の不幸!~ 被害者の立場からありのままをつづります【前編】~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 19:00:18
新型スイフト ハイブリッドRS型取り完了致しました!の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 22:16:36

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド SPIDE(スパイド) (スズキ スイフトハイブリッド)
2017.02.25. 納車。 2017.02.25. ガレージSD取手店にてカシミール ...
ヤマハ XV250SビラーゴS ヤマハ XV250SビラーゴS
かなり古いバイクですが、乗りやすくて良いバイクです。 それなりにカスタムパーツもあるので ...
スズキ スイフト カシミール (スズキ スイフト)
2012.07.31. スズキ・スイフト1.5XS(ZC21S)が納車されました。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation