• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

end☆6のブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

最近、ガス喰います。

師走・・・12月
今年もいよいよあと1ヶ月

ここ1週間ほど、通勤で下道で通ったら7.2㍑/Kmまで落ち込んだ。渋滞・加速の繰り返しだらしょうがないけど。
12月は道が込むからやっぱり、高速通勤。
Posted at 2005/11/30 08:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトバック3.0r | クルマ
2005年11月28日 イイね!

チャリンコ(ケッタまたは自転車)の作り方、その3

チャリンコ(ケッタまたは自転車)の作り方、その3再びパーツ選択の話。
・ブレーキ:悩むところです。特にオフロード系では・・・Vブレーキは非常にポピュラーで選んで難無し。
カンチは現在では少数派。両者ともの取り付け・調整・メンテは簡単です。
ディスクはメカニカル(ワイヤー引き)かオイル(バイク・自動車と同一原理のブレーキオイルによる動作)。でも、フレームにマウント台座が無いと付けれません。
ロード系・・・・悩むことなくアーチタイプ、ランドナーなら カンチですね。ディスクは対応しているフレーム殆どないでしょう。
Posted at 2005/11/28 12:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | その他
2005年11月24日 イイね!

チャリンコ(ケッタまたは自転車)の作り方、その2

チャリンコ(ケッタまたは自転車)の作り方、その2ここで、工具の話
チャリンコを組み立てるには、一応工具が必要です。と言っても大掛かりなものは必要ないです。

一般工具
十字ドライバー(No1/2/3)、ヘキサゴンレンチ(2mm、2.5mm、3mm、4mm、5mm)、15mmスパナ、ワイヤーカッター、金のこ、ペンチ

特殊工具
チェーンカッター、BB用レンチ、スプロケット用レンチ、タイヤレンチ

ケミカル用品
グリス、ビートワックス、


これだけ有れば、組み立て・メンテナンスには足ります。


フレーム関係に手を入れると大変なことになります。と言うのも BBやヘッドのリタップや面取り、フレーム修正には高価な工具が必要です。
がー!!、良心的なネットショップはサービスか低価格でこれを遣ってくれます。


ホイルをハブ・リム・スポークから組み立てとなると知識と熟練と作業工具と測定器、時間が必要です。・・・でもマニアックでかなり面白い

σ(・_・)も6本組みならば、時間と気力がある時に突入します。仕上がったホイルを振れ取り台にのせて、1/100mm程度に収まった時は快感です。

ーーーーーーーつづくーーーーーー
Posted at 2005/11/24 08:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | その他
2005年11月23日 イイね!

チャリンコ(ケッタまたは自転車)の作り方、その1

チャリンコの組み立て方です。かなり大雑把に書いています。ちなみにΣ(・_・)は趣味でやっているので、メーカーでもショップでもプロでもありません。自己満足の世界なので・・・・これを参考にされる方は自己責任の範囲でお願いします。


まず、何を作るか決めましょう。手持ちの少し古くなったMTBのリニューアルなんかもお手ごろです。Σ(・_・)はこれから入りました。

決まったら次はパーツ選びと入手です。今はネットでねじ1本から購入できます。Σ(・_・)が買うのはサイクルベース○サ○です。兎に角、このパーツ選びが非常に楽しいです。ああでもない,こうでもないと、頭の中でパーツがぐるぐる回る位悩みましょ。

新しく1台必要なのパーツは、

・フレームセット:付属品に気をつけて下さい。ロードの場合は フロントフォーク(前輪を支える二股)とヘッドセット(ベアリ ング)が付属している場合が多いです。
・シフター:前後セットで購入しましょ。切り替えられる段数に 注意。ブレーキレバーと別体とするか、一体とするかが悩みで すがMTBは別体がお勧め、こけた時にブレーキだけ交換できま  す。ロードは一体しかありません、そうそうワイヤー類が付属 しているはずなので別に買うことは無いです。・・・・でもア ウターは予備は欲しいです。這い回しで必ず 悩み、切った張 ったします。Σ(・_・)の場合は組み上げ後,気に入 らず2回はや り直します。

・フロントディレラー:フレームへの取り付け方法とサイズに注 意しましょう。切り替えられるギアの数と大きさも確認してく ださい。
・リアディレラー:気にするところはチェーンリングの歯数とス プロケット歯数で決まるキャパシティですがロングゲージであ れば殆ど問題ないでしょう。

      ーーーーーーー続くーーーーーーー
Posted at 2005/11/23 09:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2005年11月21日 イイね!

Road 出来上がり

Road 出来上がりスペシャのフレームでロードを組み上げた。
結構、調子がいい
Posted at 2005/11/21 08:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味

プロフィール

「下の部屋のPCも更新プログラムが動いたら、みんカラログイン出来なくなった、スマホだけ動く」
何シテル?   08/02 13:13
趣味が多き おじさん です。 車:アウトバック⇒2018/1でレヴォーグ1.6STIに乗り換えました。 2016/11にパジェロイオ⇒フリード+ ハイブリッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
6789101112
1314 1516 171819
20 2122 23 242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

ULTEGRA WH-6800R のRim交換 と タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 11:00:59
ドラレコ  折れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 09:59:10
古い yamaha  バイクカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 16:21:53

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018/1/28 納車 14年乗ったアウトバック3.0rからの乗り換え。 久々にのター ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
メーカートッピング全部乗せ
その他 トレック ドマーネ SL6 RD 還暦2号 (その他 トレック ドマーネ SL6 RD)
試乗会で乗って、気に入ってしまい 衝動買い。 20年ぶりの吊るしでの購入。 でも、ランニ ...
その他 Panasonic カンレキ号 (その他 Panasonic)
パナチャリ ディープレッド CD-LP/Lug PlatingのFRCC11です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation