• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわ ちゃんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

オデッセイRA6ボルトオンターボ、5(オイル滲みから重大な結果が)

オデッセイRA6ボルトオンターボ、5(オイル滲みから重大な結果が) 










BOT組んだ当初から

オイルクーラーのホースや、

タービンからインタークーラーまでのパイプに

オイルが常に滲んでいてきれいに落としてもすぐ滲みます。


戸田のショップに診てもらったところ

待つこと2時間、、バックタービン時にブローオフバルブから

出て流れている物との事、、、

「じゃ仕様だって事?、ブローオフ付けてる車は
みんなこーなるんかい!」とは言えなかったけど、うーん何か違うような、、、
しっかし2時間も何やってたんだろー

2005年9月
腑に落ちないので、またクリスポさんに相談

「やってみないと原因は特定できないけどタービン下の

ジョイントからのオイル滲みが激しいのでシリコンホースを交換してみましょう」

作業が終わり帰り道です。


「え?めちゃ軽い、なにこれ別物、、やばい!!」


それから2ヶ月後に戸田のスーパーオートバックスでパワーチェーック!



馬力226PS/5844rpm、トルク32.9Kg/4441rpm

おおー!車が軽い訳だ、トルクが更に6kgも上がっとるやんけー!!


オイル滲み対策のつもりが何と、結局は最初から 
ただのブースト漏れ、、、

最初のショップが ”普通” に作業できていれば

こんなにお金かけなくても良かったのに、、

またブーストセッッティングやり直ししないと

8諭吉、、、はぁ~、、

有名店だからと飛びついた典型的な失敗、

みなさんチューニングショップ選びは慎重に

4、泥沼ターボへの道のり4へ戻る
Posted at 2013/06/30 17:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ泥沼への道のり | クルマ
2013年06月27日 イイね!

4、オデッセイ泥沼ターボへの道のり4(ブースト0.8kかけちゃいますよー)

4、オデッセイ泥沼ターボへの道のり4(ブースト0.8kかけちゃいますよー)




トップフューエルさんに

散々アドバイス頂きましたが

三重までは行ってられないので

行ける範囲でパワーライターショップを検索し

練馬のクリエイティブスポーツさん(現在は閉店しちゃいました)
に決めブーストアップへ

一緒に

IA-TECのキャタライザー
ビックスロットル(これは失敗、ターボ車には向かなかったらしい)
フュエールポンプ(パワーエンター210l/h)
パワーエンタープライズのブーストコントローラー
ブーストセッティング 0.8k

で23諭吉、、あー泥沼!


さあ期待を込め、また高速に

速い速い友人のRB1アブソよりも速い

「マージンをとるために0.85でセッティングをしています。」
とのこと



修正馬力195.8PS トルク26.0kgm
になりました。
馬力でてますねー、でもトルクが通常のBOTと変わらないのが気になりますが、、、

クリスポさんありがとう!!

これでも実は完ぺきではなかった、
最初に組んだ状態から根本的な問題があったのです。



3、泥沼ターボへの道のり3へ戻る               5、泥沼ターボへの道のり5へ進む
Posted at 2013/06/27 02:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ泥沼への道のり | クルマ
2013年06月27日 イイね!

3、オデッセイ泥沼ターボへの道のり3(え”-全然速くないじゃん!)

3、オデッセイ泥沼ターボへの道のり3(え”-全然速くないじゃん!)







2004年10月

待ちに待った納車です。

さあ早速、高速でどんだけ凄いのかとスロットル全開!!!

「え?、、、え??
なにこれ何か変わったの?

プシュー、ズコズコって音が煩くなっただけじゃん、、

これ九州仕様じゃなかったら
もっと遅いの!?」

パワーチェックの結果



馬力153ps、トルク17.8kgf って
トルクはノーマル以下になっちまってるし

知り合いは普通のボルトオンターボで
ブースト0.4K㎡ 、171PS/6000rpm
26.7㎏f・m/2800rpm
になったっていってるぞ
(もちろんRAオデ)

125諭吉もかけてこれかい、こっちは

毎日のり弁でしのいでるんだぞ!


もちろんすぐにクレーム出しましたよすると

「ブーストも0.4kと低めで車種的にも重いですからねー」

だったらもっとブースト上げてほしいです

「いやこれ以上は危険です」

、、、戸田の某チューニングショップは要注意です、

直接HKS九州さんに出せばこんな事にはならなかったんだろーなぁ、

納得いかないけど泣き寝入りかー、、


音が煩くなっただけ

全然速くなってないのに金だけ取られたような状態に

我慢できずいろいろ調べましたよ。

すると三重県のトップフーエルさんを発見

オデッセイRA6でインタークーラー、ATクーラー、オイルクーラー、
F-conSZの仕様でどの位までブースト上げられるかと、
答えは0.8kまでは可能とのこと

もう戸田の某チューニングショップは話にならん
他でやります

2、泥沼ターボへの道のり2へ戻る             4、泥沼ターボへの道のり4へ進む
Posted at 2013/06/27 01:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ泥沼への道のり | クルマ
2013年06月27日 イイね!

2、オデッセイ泥沼ターボへの道のり2(HKS九州BOT決断)

2、オデッセイ泥沼ターボへの道のり2(HKS九州BOT決断)2004年8月

非力にストレスを感じカーショップへ相談に行くと

Ritz スーパーヒューズ とコンデンサーとアーシングを

すすめられ言われるままにやりましたが

全くもって効果が体感できず。ガッカリ、、、、

2004年9月

オートバックスさんに相談すると

HKSのボルトオンターボがあるとのこと、

パワーもプラス15~20馬力と、、

更にHKS九州からはプラス40から50馬力
ボールベアリングタービンのタイブもあるとの事

悩みに悩んで

HKS九州ボルトオンターボKITを決断!!

作業はオートバックスさんではなく戸田の某チューニングショップです。

預けてから仕上げまで1ヵ月かかる

えーそんなにかかるのー!でも速くなるなら

がまんがまん。




1、泥沼ターボへの道のり1へ戻る
         3、オデッセイ泥沼ターボへの道のり3へ進む

Posted at 2013/06/27 01:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ泥沼への道のり | クルマ
2013年06月27日 イイね!

1、オデッセイ泥沼ターボへの道のり(RA6アブソ購入のきっかけ)

1、オデッセイ泥沼ターボへの道のり(RA6アブソ購入のきっかけ)2002年1月、

車の購入を検討中に友人のストリームを見て気に入りホンダへ試乗に、、

営業マンに「試乗だけオデッセイも」と、、、

予算を上回っていたので全く買う気がなかったが
アブソに試乗してみるとあまりの乗り心地の違いに
オデに落ちてしまいました。

友人から「オデはV6じゃないとダメだよ」、
とアドバイスがあったので

見積もり時にDに相談すると
「私も2.3に乗っていますが全くストレス無いですよ」
「V6だと軽快感がないですよ」を信じたのが間違いの始まり

山梨の実家によく行くので
中央道を使う事に気が回らなかった自分が悪いのですが、、、

友人の意見を信じるべきでした。

2002年3月納車
山梨に帰省、アップダウンの激しい中央道の登り坂でべた踏みでも
90kmから加速しない、、、
軽にもバシバシ抜かれストレス!!

ここから泥沼ターボへの道が始まったのでした。

泥沼ターボへの道のり2へ
Posted at 2013/06/27 01:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ泥沼への道のり | クルマ

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド GRフィットのハザードはマイナスコントロール https://minkara.carview.co.jp/userid/1579895/car/3436992/7346325/note.aspx
何シテル?   05/12 07:19
RA6に11年間乗り 2013/12にRB3アブに乗り換え 同時にRA6は70歳の父が乗ることに。 RB3は本当によく出来た車で とても気に入ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-M907HDFへナビ換装〜純正ETC連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 00:02:40
電動ファン仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 22:14:52
なめらか、静か、安定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 08:39:15

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ヴェゼルから乗り換え
トヨタ スプリンタートレノ おもちゃ (トヨタ スプリンタートレノ)
レビンフェイスのトレノです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
家族から大ブーイングの60系プリウスはで20日で売却しFLシビックに!こちらは大満足! ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
道のり3時間の実家に帰省し 後席の家族から 狭い!暑い!の大ブーイング ネットでも一部で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation