いろいろありましたが、午後から先日購入したシフトノブの取り付けと、プラグコードの取付けに出掛けましたヽ(´ー`)丿
前車セリカでは某カーショップの店長さんに車検以外の整備は殆どお任せ状態でしたが、その後店長さんが退社されてからは遠ざかっていました。
今回プラグコード取付け先としてショップを回ろうと思い、まず最初に以前馴染みだったショップと同じ系列で隣町の店舗に訪問しました。
早速、持込でアーシング付きプラグコードの取付け工賃を伺うと、奥から店長さんが出てきて私の顔を見るなり親しく話し掛けてこられます(^-^;)
しかも「最低5,000円は頂きたいところですが、3,000円でやりましょう!」とのことヽ(´ー`)丿
しかも店長さんがRX-7に乗っているということで、いろいろロータリーエンジン(以下RE)について質問することができました。
RX-8がREという特殊なエンジンなため、ロータリーのメンテナンス経験の少ないカーショップでは正直任せるには躊躇いがあります(-_-;)
いくら高くてもディーラーしかメンテを頼るところは無いかな?と諦めていましたが、このショップなら信頼できそうな気がしてきました。
しかも元マツダのディーラーにいた方もいらっしゃるようでREに関しては経験豊かなようです。
ということで…今後はパーツなどはこちらでお世話になろうと決めました(^-^)b
気軽に相談できるショップがあると何かと心強いですしね。
(私は
以前のこともあってディーラーに嫌われているかもしれないしf(^_^;
プラグコード取付けを依頼してから分かったことですが、今後のこともあり店長さんにお名前を伺ったら、
「以前名刺をいただいたことがありますので私はよく存じ上げていますよ。」
え?…Σ( ̄ロ ̄ll)
どうやら店長さんは以前仕事で訪問したことのある営業先のお客様だったようです(^-^;)
どこにどんな縁がころがっているか分からないですね。正直驚きました。
追伸)プラグコードのインプレは暫く乗った後アップしますね(^-^)b
Posted at 2006/01/21 22:19:21 | |
トラックバック(0) |
エイト生活(ドライブ・日常) | 日記