• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やくも@のブログ一覧

2005年12月09日 イイね!

REVO1装着完了

REVO1装着完了来週の天気予報を見ると、週前半から雪マークが並んでいます。。。
さすがにタイヤ交換しなければ!と決心し、今日の休みを利用して交換することにしました。

タイヤは先日オークションで購入したREVO1で、ホイールは純正の16インチです。
しかしタイヤ4本と純正タイヤ付ホイール4本はどう考えてもエイトには乗りません┐(^-^;)┌

そこでディーラーに電話したところ、営業担当の方が家まで取りに来てくれるとのこと(^-^ゝ ついでに組みあがったタイヤをエイトの駐車場まで届けて頂きましたヽ(´ー`)丿

235/40/18よりタイヤ外径が大きいようで、タイヤハウス内の隙間が少なくなったような・・・f(^_^; 
まあ、215/60/16ってマジェスタ・オデッセイ・MPVなどのサイズみたいなので乗り心地はかなりアップした感じです(^-^;)

※ちなみに3700kmしか走行していなかった純正タイヤは、無料でディーラーに引き取っていただきました。
Posted at 2005/12/09 21:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エイト生活(整備) | 日記
2005年11月16日 イイね!

ディーラーでのオイル交換f(^_^; 

過去ログで、ディーラーでの年次点検(有料)を受けると向こう一年間オイル交換無料との書き込みをした。

いろいろ検討した結果、ディーラーで三ヶ月に一回純正オイルで交換してもらおうと決めてディーラーへ連絡。。。

私「年次点検を予約すると来年春の点検時までと向こう一年間オイル交換何度でも無料でしたよね?年次点検っていくら位かかりますか?」

D「はい、オイル交換無料です。年次点検でオイルフィルターも交換しますので15,000円でお釣がくると思います。車検と同じ項目をチェックするのでお得ですよ。」

私「では年次点検受けますので3ヶ月毎にオイル交換をお願いしたいのですが・・・。」

D「あ、ただそれには条件がありまして・・・。前回のオイル交換から3,000km以上走行しているか、又は6ヶ月経過していることが必要です。」

はぁ?!聞いてないよ~!!ヽ(;´Д`)ノ

納車から7ヶ月経過してまだ走行5,000kmにも満たないのに、3ヶ月で3,000km走行することはおそらくありません(-_-;)
そうなると年2回のオイル交換か・・・もう一度Dに走行距離に関係なくせめて年3回の交換を交渉してみようと思います(;´д` )
Posted at 2005/11/17 09:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | エイト生活(整備) | 日記
2005年10月30日 イイね!

ロータリーのオイル管理って・・・

今までレシプロエンジン車ばかりで、ロータリーは初めてなのですが、エイトを購入するにあたっては事前にネット上で様々な情報を得ました。

ロータリーはレシプロと異なり、エンジンオイルが燃焼し減りが早いこと。またスラッジが溜まりやすいので早目のオイル交換が必要などなど・・・。
特に驚いたことはロータリーには100%化学合成油はタブーとの情報があちこちで見受けられたことでした。このことに関して真偽のほどは不明ですが、エイト専用として販売されているオイルはエンジンへの影響が考慮された配合で大丈夫とか。。。ただし4L1万近くします(;;)

エイト関連の掲示板でオイル情報を見れば見るほど何を信じてよいのか分からなくなりましたが、下記リンク先を見て純正でも良いかな?と思うようになりました。
高価なオイルで交換頻度を惜しむよりは、純正で年4回定期的に交換した方がロータリーエンジンの寿命を延ばすには重要とのことでした。

丁度ディーラで先日無料6ヵ月点検を受けたのですが、その際に今後年一回の有料点検を受けたら翌年の点検時までオイル交換は何度でも無料と言われました。(車検以外の12ヵ月毎の法定点検は未だかつて受けたことがないので即決で依頼はしませんでしたが・・・)
私は通勤距離が片道5km以下の短距離走行繰返しとなることが多いためロータリーにとっては明らかにシビアコンディションとなっています(^^; (スラッジが溜まりやすい;)

オイルを替えることによってエンジンの吹け上がりなどフィーリングが大きく変化することは前車の時に体験済みですが、ガソリンの高騰も続く今日では純正で仕方ないかと考えるようになりました。
3ヶ月に1回で年4回の交換。実質的には2,000km走行でのオイル交換となりそうです。

エイトの取説では推奨オイルの粘度は0W-20/5W-30/10W-30の3種ですが、私の行くディーラーには5W-30(鉱物油?)しかないようです。
FDなどロータリーターボですと高温側が高いオイルが適正となるようですが、省燃費性能エンジンのエイト(NA)ではサーキット走行をするようなことが無く、街乗りメインなら5W-30で最適かと納得しています。

ただ、いつかはエイト専用の化学合成オイルでフィーリングの違いを体感してみたい(^^;
Posted at 2005/10/30 23:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | エイト生活(整備) | 日記

プロフィール

エクステリアが好みで、車体がコンパクト、街乗りで取り回しが良く、燃費も良くて雪道に備えて4WDもあり、内装も上質で最新の装備を使ってみたい…という条件に合致する...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外ナビ取り付け AVIC-VH0009CS(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 22:19:05
ETC加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 22:17:37
ヒートエンブレム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 22:07:42

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
ヴェゼルからの乗り換えにあたり、コンパクトで燃費が良く、外観・内装ともに上質な車はないか ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年3月10日契約→6月20日納車 今回は「街乗り快適仕様車」を目指します! ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ハイオク仕様で、燃費が街乗りで4~5km/L、遠乗りでも7~8km/Lと経済的に厳しかっ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
丸目4灯式のセリカです。 スポーツカーというよりスポーティカーですが、街乗りから時々の遠 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation