• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やくも@のブログ一覧

2005年11月16日 イイね!

ディーラーでのオイル交換f(^_^; 

過去ログで、ディーラーでの年次点検(有料)を受けると向こう一年間オイル交換無料との書き込みをした。

いろいろ検討した結果、ディーラーで三ヶ月に一回純正オイルで交換してもらおうと決めてディーラーへ連絡。。。

私「年次点検を予約すると来年春の点検時までと向こう一年間オイル交換何度でも無料でしたよね?年次点検っていくら位かかりますか?」

D「はい、オイル交換無料です。年次点検でオイルフィルターも交換しますので15,000円でお釣がくると思います。車検と同じ項目をチェックするのでお得ですよ。」

私「では年次点検受けますので3ヶ月毎にオイル交換をお願いしたいのですが・・・。」

D「あ、ただそれには条件がありまして・・・。前回のオイル交換から3,000km以上走行しているか、又は6ヶ月経過していることが必要です。」

はぁ?!聞いてないよ~!!ヽ(;´Д`)ノ

納車から7ヶ月経過してまだ走行5,000kmにも満たないのに、3ヶ月で3,000km走行することはおそらくありません(-_-;)
そうなると年2回のオイル交換か・・・もう一度Dに走行距離に関係なくせめて年3回の交換を交渉してみようと思います(;´д` )
Posted at 2005/11/17 09:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | エイト生活(整備) | 日記
2005年11月14日 イイね!

今時ポケベル(^-^;)

今時ポケベル(^-^;)NTTドコモで「クイックキャスト」というポケベルサービスがあることをご存知だろうか?
既に新規申込みは受け付けていないようで平成19年3月にはサービス終了が決まっている・・・。

私の父が使っているのだが、ドコモから「呼び出し回数が少ないので解約されては?」との文書が届いた。
前々から携帯電話にしたいと言っていたが、携帯が最低月額5,000円以上かかると思い込んでいたので踏ん切りがつかなかったらしい(^-^;)

相談を受けて調べてみると、「タイプSS」で私の携帯と「ファミリー割引」に入れば月額2,457円らしい。。。その上、

私の基本料も25%割引だ!!

こんな良い話を見逃す手はありません(・_☆)キラーン
早速ドコモショップでN506isを購入。
(まぁカメラもiモードも使わない父には猫に小判の性能かも・・・でも私の携帯より最新機種(-_-;)

これまで毎月11,000円前後だった携帯使用料がいくらになるのか次の請求が来るのが楽しみです(^-^)v
Posted at 2005/11/15 11:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2005年11月12日 イイね!

スタッドレス買わなきゃ・・・(;´д` )

いろいろ気になるパーツはあるものの、もうすぐ雪の季節。。。
物欲を振り払って、そろそろスタッドレスを準備しなければなりませんf(^_^; 

春の車体購入時にはHDDナビ装着などかなりの出費だったので当分はどノーマルのまま乗ろうと思っていたはずが・・・既にインチアップなど予定外の出費をしてしまったのは見ての通りです(;^_^ A フキフキ

・・・ということで早速スタッドレスの価格調査を開始(^-^ゝ
調査先は下記の3つで行いました。

1.ネットオークション
2.前車で行きつけだったカーショップ
3.一応、ディーラー(^-^;)

これまでブリヂストン(以下、BS)のスタッドレスしか使用したことが無く、MZ-01→MZ-02と使用してきましたが雪道での安心感は抜群でしたので今回も迷うことなくBS製を検討しました。

スタッドレスはインチアップしたことで不要となった純正16インチホイールを使用し、また価格を考慮してサイズは215/60-16(純正は225/55)
BSではREVO1(レボワン)とMZ-03の2種類あるので両方で見積もりを行いました。

そして価格結果は・・・(純正ホイールへの組替え・バランス調整、消費税込み)

   <オークション>   <ショップ>  <ディーラー>
MZ-03   74,400円    90,720円   84,000円
      64,400円
    (2004年製)

REVO1 76,400円   97,000円   100,000円超

と、ある程度予想していた価格差が出ましたが、ディーラーのMZ-03が意外にもショップより安い金額を提示。。。
ですが最終的にはネットオークションでの購入に落ち着きそうですヽ(´ー`)丿
(ちなみにオークション価格はタイヤのみオークションで購入し、純正ホイールへの組替え・バランス調整をディーラー(8,400円)で行って頂いた場合の合計です。)

今のところ2004年製造でメーカー倉庫在庫(らしい)MZ-03の64,400円かREVO1 76,400円のどちらかにしようと考えてます。。。

ネットで検索しているとREVO1はMZ-03より性能が劣るというインプレもいくつか目にしましたが、どうやらスタッドレス性能を発揮させるための慣らしがREVO1で2000km、MZ-03では100kmらしいので購入して即効果を体感できるのはMZ-03のようです。

私の住んでいる所は冬季に積雪がある日は3~4日位なので、装着する約3ヶ月間でその他の日はドライ・ウェットということになります。
REVO1はタイヤ剛性をMZ-03より高めてドライ性能も高めているようですし、シャーベット状の路面でも摩擦抵抗を減らして効きが良くなっているようで・・・やはり高くても安心面からREVO1の方に軍配が上がるかな?新車でいきなり傷物にはしたくありませんし(^-^;)

Posted at 2005/11/13 17:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | エイト生活(パーツ) | 日記
2005年11月06日 イイね!

STDの選択理由

STDの選択理由車体購入経緯は先日のとおりですが、では何故エイトオーナーで最も多いType-Sでなくベース車(以下STD)にしたのか。。。。
思い起こしてみると大した理由はない。強いて言えば

「Type-Sだと17インチ以上のタイヤしか履けないのでスタッドレス代もバカにならない。」

ということだったと思うf(^_^; 

しかも確か・・・

「セリカのようにエアロやインチアップ、吸排気系の変更などはせずにベース車で大人しく乗ろう。」

とも思ってたはずだヽ(´ー`)丿

今となっては、もしHDDナビやその接続のためにサウンドシャキットを買わなければ、十分Type-Sが買えた(;^_^ A

その上、オークションで見つけたホイールに魅せられて既にインチアップ完了。。。

STDにした意味が次第に薄れてきてます(;´д` ) トホホ
でも私にはHDDナビは必須ですしSTDにしたことは後悔してません(^^ゞ
2005年11月04日 イイね!

ネット活用によるメリット?(車体購入編)

かつては欲しい物があると近場の競合店を価格比較して購入していたものだが・・・
インターネットの急速な普及は常識を一変させましたヽ(´ー`)丿

それまで地方だから都会のような安値では買えないというのが一般的でしたが、ネットなら全国の最安値の店から容易に購入が可能となる。。。(まぁ、そこには詐欺などハイテク犯罪の危険性もあるのだが。)

ここは車のブログなのでエイトに関して当てはめてみる。
まず車体の購入・・・私が契約したのは今年2月だが雑誌やネットの情報を見ると値引き無しに等しい状況が多く見受けられた。
案の定、ディーラーに行くとエイトは値引きをしないとの一点張り。。。お話になりません
(ノ`A´)ノ ⌒┻━┻

そこで、関東で車体を全国販売しているショップにネット見積もりを取りディーラーに提示することにした。
(全国陸送で納車される上、今後のメンテはお近くのディーラーで可能とある。)
ベース車にリアスポ、フロアマット、フォグを付けて16万引きとの提示にディーラーの営業マンは上司と相談するので数日待って欲しいとの返答だった。。。

そして数日後、都合が良ければ店まで来て欲しいとの連絡が。。。
期待して店に入ると営業マンが「正直このような値引きは難しいですし、上司に見せたが値引き額に驚いていました。今後のアフターのこともあるので、高くてもディーラーで買われた方が・・・。」との歯切れの悪い返答(-_-;)

すぐさま「そのショップは自宅まで納車すると言ってるし今後のメンテは最寄のディーラーに依頼できると言ってますが?」と心を鬼にして切り返す私。ほんと嫌な客だと思われたでしょう
f(^_^; 

営業マンも観念したのか課長を呼びに。。。
待つこと10分、課長さんが「いくらならうちでお決め頂けますか?」ときました。
少しその迫力に負けて「ベース車にマット、リアスポ、フォグ、ゴールドコーティング付で同条件なら考えます。」と言うと、
「ならその条件を呑みますので今日契約して下さい。」と即切り出されたため、断られると思ってただけにこちらが呆気にとられて思わず契約してしまいました(;´д` ) トホホ

本当は追加で納車時ハイオク満タンを提示しようと思ってたのに完全に忘れてました。。。
かくして勝利か敗北が釈然としない結末でしたが、エイトオーナーとなった訳です。

車体購入時の値引きは引き出せたものの、その後Dオプション品の金額を聞いても値引き一切無しって言われるし、その他対応が冷たい気が・・・。

あまり値引きを頑張るのも良し悪しですね(-_-#)

プロフィール

エクステリアが好みで、車体がコンパクト、街乗りで取り回しが良く、燃費も良くて雪道に備えて4WDもあり、内装も上質で最新の装備を使ってみたい…という条件に合致する...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

社外ナビ取り付け AVIC-VH0009CS(パーツ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 22:19:05
ETC加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 22:17:37
ヒートエンブレム装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 22:07:42

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
ヴェゼルからの乗り換えにあたり、コンパクトで燃費が良く、外観・内装ともに上質な車はないか ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年3月10日契約→6月20日納車 今回は「街乗り快適仕様車」を目指します! ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ハイオク仕様で、燃費が街乗りで4~5km/L、遠乗りでも7~8km/Lと経済的に厳しかっ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
丸目4灯式のセリカです。 スポーツカーというよりスポーティカーですが、街乗りから時々の遠 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation