
にゃっはぁ〜♪
刻は早いモンでして
アレからもぅ一週間が経ってしまった
滝雨のよな天気と道路の8山
あ、只今深夜26時前
誰もいないトンネルに
立ち◯ョンをしてるとエステマが下り
ナイス・タイミングで
バット・タイミング…(´Д` )ドッチ?
あれだけ賑わった刻も
一瞬で
雨とあいえ
静けさのほが多いであろう山奥
『砥ぎ』と『伽』は…違いますがね…
山は秋モード
落ち葉ロードの第何章?の
落ち葉で滑る速度域ではありませぬが
今日は6時出勤と
2時間はいつもより早くアレせねばと
頭の片隅ににゃっは〜ですが
以外に粘るリアキャンバーも
ツルツルタイヤでも戦闘力になる
でも流れる『葉っぱD〜♬』
毎日が…とあ
あっと言う間にとあ誰かのセリフですが
あれから一週間
…何も進化ナシ…(´Д` )
ポケモンは微量ながらに進化してますが
オレのポケモンは逆に退化をし…
…(´Д` )ハフ?
一週間…全力で生きていても
仕事って糧に隠れてて
負を感じることのがいっぱいなね
思い通りにならないのも楽しみ方
ガチバトルのよなDを
求めている気持ちもありますが
3速使わないと勝てないよな
シチュエーションを
望ンでいるよないないよな
夜の山その覚悟その練習
ま、到底そうなれば敵いませぬがね…
…(´Д` )
ウェットでもドライでも
勝負は待ってくれないパフォーマンスD
うめぇ〜は速い
可憐は速い
お見事は…ワザ?(´Д` )?
イメージしたってアレですから
ハンドルを握る
さて、仕事も終わり
気が付けば夜は7時と
今日のプログは大丈夫なのでしょうかねな本日の愚痴全開っ♬
昨日はマルケスがシリーズチャンピオンにの瞬間を見ることが出来てね
…だのになのに…
ワイン・ガードナー逮捕という…(´Д` )
高校時代にデッかいポスターを貼っていた自分の英雄がね…ショッキングなニュースが流れ…
異国に長けているガードナーですら
異国でモメモメると…
仕事はやっぱしサラリーマンが1番と…
思ったり想わなかったり…
GT-Rほどの技術とマシンが一体化しなかった時代に、500ccのチャンピオンとあ
どれだけ暴れる君なマシンを
大胆かつ精密に…との運転
丁寧に速く乗りタイムを出す仕事
丁寧ばかりぢゃ…タイム出ないし
速いばかりぢゃ…マシン持たないし
丁寧を少し削り速さへ…のバランスが
それはどの競技も一緒な話し
機械と人間の素直に操る感性の証し
Dもバイクもね♬
土曜日は矢板市の花火大会っ♬
夜には年に一度の矢板の大渋滞
昼にハロウィンの仮装大会から始まって
吹奏楽部の演奏があったり
夜も始まった辺りから花火が始まって
ドドンと賑わう大空への挑戦
自撮り棒で浴衣姿の女の子と花火や
クライマックスでもLINEに夢中なコや
中・高生の賑わう露店商
花火より食い気や色気は若さの証し
…イツノマニカ歳は取りましてね…
多少大人になった?なるよ?なってねぇよ?…(´Д` )アガガガ…な花火大会
趣旨を理解するってのが
斜めな角度が大好きなね♬
回りくどく失敗するよりもストレートで失敗をするほが良いとなり
人生あと半分
オレの夢も沖縄へバイクを輸送すること
若さから性癖へ…(´Д` )
花火は感動して余韻が過ぎれば忘れてしまうからね…と、忘れないよに録画をしてね
一瞬も千も万も億もあれば年にもなるし
楽しかった新倉からもう4ヶ月も経ってるし…(´Д` )マダ?モウ?ウシ?
若い時の一瞬と今の一瞬
少し時間軸がズレてきているのも確かなね
派手な花火にはなれませぬが
毎年一瞬くらいは派手に咲き散るのも
花火にもスタイルや流れがあって
ハートマークがあったり
演出にも『おぉ!』と思うよなのが
矢板にもあってね
ちっと慌しく余裕無く
ユチューブになかなかあげれませぬが
ま、結構満足して生きてます♬
日曜日の朝は洗車から始まり
ぐるぐるとポケモンして…
後の祭り…(´Д` )キタネェ
シムシティ見たく街も作れたら
個人車のシティで車が多く
新しく出来たお店も長続きせずに
歩くひとの少ないシティ
都電や都バスとあいきませぬが
歩かせること
多分ゲームでも同じシムシティ♬
戦隊モノに仮面ライダーも
そろそろええたの為にも離れないとと
狂い買い過ぎたおもちゃたち…(´Д` )
来年は小学校入学と
オレの欲望で困らせるワケにはいかないからね♬ 環境変化 心境変化
寒い朝の季節にもなり
少し遅めの朝デンデン♬
寒くてもね
走り止めたらしぬだけだから
曇るシールドを少しだけ開けて
外気温合わせながらのうつろう季節
あちぃ〜缶コーヒーを飲みながら
自然と一体化
あ、カタナのスイッチは押してる時だけONのスイッチが1つありました♬
オレのバイクとクルマを洗車して
モトGPを観にツインリンクへと向かいまして、村正埼玉支部長が3連泊中〜と探しましたがアガガガ…(´Д` )
世界戦日本ステージ・モテギ
コンチネンタル・サーカス♬
世界中〜からの観戦者がずらりと
6万人てか〜♬
…クルマは1番端っこでしたがね…
…まぁ雰囲気をね…
サーキットを仕事とするライダーたち
クルマでもね
ドライバーたち
ひと握りの逸材と
無限の挑戦者たちと
世界中の観るものたち
そして闇のモノたち
光と闇
白と黒
新しいお友達から嬉しい心の声を貰えましてね『もっとカッコ付けて生きたっていいぢゃない』
オレは…顔色見て生きるのがプロでして
そな家庭で育ち
ノーもイエスと言ってきた
そな角度があるからね
斜めなアレになりましたが
初めてひとに乗せられて
そな気持ちがね…嬉しくて
陽の当たるとこは好きですが
本質はダークな活動のD戦士
それを観に来てくれた仲間たち
色々なフラグが立ち
それをゴヂャ混ぜにする
常識を斜めから見て見られて
時々コワれてね
ドリフトするには?と自分は1番考えていたことですが、『まずはイチョンタービンね♬』
と、今の1番ストレートの答え
…多分毎日違うでしょがね…(´Д` )
毎日生きてれば毎日思考も違うでしょう
今は今
未来は今ぢゃない
今の精一杯は花火のよぅに一瞬光って消えゆくモンで
花火師職人のよな志し
観るモノ魅せるモノ
こっちも元気っ♬
グーグーナビで帰り道
ええたが3.2km先を左…
と教えてくれていて
…眠くなり…(´Д` )ボー
…寝て…
寝言で大っきな声で言った『3.2km先を左…』こな光を描き留めておきたくて
花火は一瞬
でも身近なモンで一生に
走り、仲間、道を尋ねたショップ、息子
我が道と
混ぜて混ぜてひとつになるよに
覚めない夜の山に夢はあげられたかな?
矢中の生徒のボランティアが
日曜日の8時半からゴミを拾い
数時間後にはピカピカなね
捨てる側と拾う側
この写真が撮りたくて100万円とか使っちゃってンだぜ?
その瞬間を超えなくちゃ解らないことばかりのことですが、少し大人が道を引いて
ひとの夢まで叶えられるよな生き方出来ればいいなと
仲間とええたと
ロボパンと♪

Posted at 2016/10/17 21:00:12 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記