• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マブヤーシャトルのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

メキシコ料理とチラシチェック

メキシコ料理とチラシチェックこんな遅くからこんばんは♪

昨日はゆっくり家でのんびり(というか寝てばかり)過ごしてました。

昼飯はどうしようかと迷いましたが、家にタコミートの素があったのでタコライスを作ってみました♪

タコミートに必要な材料は
タコシーズニング(タコミートの素)と牛ひき肉500g、、、

買い物前にネットでチラシチェック

最近は新聞を購読しなくてもネットでチラシチェック出来るのは便利ですね♪

本当は牛肉100%のひき肉が必要なんだけど、自分は安価な牛・豚合挽き肉を使ってます、、、







自分が主に行っている3箇所のスーパーのホームページから



一番安いひき肉が売ってる所を発見し、実店舗で購入して来ました






タコミートの作り方は、タコミートの素のパッケージの裏に、日本語訳されたものがあるので誰でも簡単に作れます




タコミートが出来たら、ご飯を盛った皿にタコミートを乗せ、お好みでレタスの千切りやチーズを乗せ、ケチャップやホットソースをかけて頂きます

意外とうまく出来ました(^-^)v

タコライスをたらふく食べたいなら、自作したほうが安上がりですよ♪
Posted at 2013/06/28 01:04:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年06月26日 イイね!

一人旅、、、

一人旅、、、朝のブログにも触れましたが、最近なんだかいっぱいいっぱいな感があるんです、、、

ストレス解消の為に始めたトレーニングもここ数日仕事疲れで滞りがちだし、、、

せっかくの休日を利用して、ゆらりゆらりとドライブして頭を空っぽにして、なおかつ今後自分の心の意志を強く持てるかを占うための場所へ、、、

以前も同じような状況に置かれた時、行ってみてリフレッシュ&自信がついたので、自分にとって一番のパワースボットを目指します、、、

ナビのバージョンアップもゆっくりじっくり、ハードディスクにもCDをとりこみながら、、ゆらりゆらりとドライブ

Glenn Millerの名曲を聴きながら

恩納村のパーキングで海を眺めながらナカユクイ(一休み)、、、

今日はよーなよーな(ゆっくりゆっくり)行きます、、、

名護の海岸でもゆっくり一服(-.-)y-~

海が綺麗だなぁ~

この曲を聴きながら一路名護市街へ
同団体の演奏←クリック

名護の弁当屋で、100円そばとポークたまごおにぎりの朝食を購入して腹ごしらえ、、、

三角屋の麺が入った名護そばの平麺はおいしかった(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪
今から行くところは体力が必要だからちゃんと食べます、、、

ゆらりゆらりとドライブして行き着いた目的地は、嘉津宇岳、、、

1度挑戦してリタイアし、2度目で登頂出来たときは、達成感と自信が湧いて感激し、その後の仕事・ダイエットが成功した経緯があった思い出の地、、、


嘉津宇岳・安和岳・八重岳をはしごする元気な方もいるそうです

今から登ります、、、

最初は緩やかな道、、、

だんだんと道も険しくなり、倒木や草木が生い茂って行く手を阻み、少しずつ疲労感が、、、




スクリーンミュージック、映画「史上最大の作戦」や映画「戦場にかける橋」のテーマ曲をウォークマンで聴きながら雰囲気も出して、、、

途中 "屈辱の地" にて休憩、、、
1回目の登山の時リタイアした所

休憩していると、ちょうど下山中の夫婦と遭遇、、、
駐車場から1時間かかったとのこと

大丈夫かな、、、
よーなよーな登るしかない、、、

山頂付近は岩肌が露出して結構キツイ(>_<)

明るくなってきた(^o^;)
もう少しだ、頑張ろう(*_*)

もうすぐ、、、

登頂成功!

山頂からの景色

今日は山頂付近が曇りがちで少し残念な景色、、、

だけど、空気がおいしい、気持ちいいなぁ~♪

しばらく山の香りに癒されました( ̄ー ̄)

下山途中、絶滅危惧種に指定されている「コノハチョウ」を奇跡的に発見(゜ロ゜;





最初は枯れ葉かと思いました(・・;)



下山後のお疲れさんにチェリオで乾杯
うまかった(^з^)-☆

その後本部の食堂←クリックで昼飯食べ、帰りがけの海岸で一服(-。-)y-~


吹奏楽曲 「コーラル・ブルー」 ~沖縄民謡「谷茶前」の主題 による交響的印象~
を 聴いて、南国情緒を演出、、、いい曲だなぁ~( ̄ー ̄)

地元沖縄でなく他県の演奏だけど、、、
この団体の演奏←クリック

帰りは沖縄風情たっぷりの曲を聴きながら家路へ、、、

リラックス出来たかな♪
Posted at 2013/06/26 21:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

本当に軽食デスカ?

本当に軽食デスカ?

あの後、汗をいっぱいかいてお腹が空いたので、知る人ぞ知る本部のデカ盛り食堂へ、、、

その名も "軽食「木曜館」"

名護から海岸通りを海洋博向けに行くと本部警察署を越えて大浜のローソン裏手にあります、、、

5月のGW明けに行ったら「当分の間しばらく休ませていただきます」と貼り紙されていたけど、今日行ったらあいててラッキーでした

とりあえずメニュー


選んだのはチキン唐揚げ定食

自分が必ず食べるオススメメニューです
結構ボリュームあるでしょう(^з^)-☆

唐揚げの衣にもち粉を混ぜてるみたいで普通の唐揚げと違う食感・味が楽しめます
まるで網で焼いた餅に甘い醤油だれをかけた感じといったほうが分かりやすいかな?

唐揚げにかかっているタレが甘いので七味をかけて食べると甘辛でとてもおいしいですよ♪

他にもメニューもありますが特にご飯系は相当デカ盛り過ぎてキケンなので完食できる勇気のある方だけ頼んだ方がいいでしょう、、、

その理由はこれ!

他の客の食べ残し、、、
店のオバチャンが片付ける前に許可をいただいて撮影しました

このオムライス、食べる前はフライパン一個分の量ありましたよ(((^_^;)

安田大サーカスのクロちゃんみたいな体格の人が食べていたにもかかわらず、こんなに残しているんですよ(・・;)

自分も以前オムライス、焼きめしを挑戦しましたが無理だったのでパックをいただいて持ち帰りました

オバチャンたちいわく "これでも頑張って食べてるほうだよね(笑)"

オ、オバチャン( ̄▽ ̄;)

この店のオバチャン2人ともデカいんです!

この店本当に軽食デスカ?

たぶんオバチャンにとってはだろうね♪

この店の恐ろしさをもっと知りたい方は下のリンクを見て下さい
見るだけでお腹がいっぱいになります(≧ω≦ )プププ
参考リンク

その1←クリック

その2←クリック

Posted at 2013/06/26 21:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

今日は休みだけど、、、

今日は休みだけど、、、今日から2連休ですが、なんか気分がスッキリしない、、、

多分最近仕事、プライベート共に頑張りすぎて、相当ストレスが溜まってると思う、、、

今日は天気がいいし、今からぶらぶらとやんばるへ少し旅に出ます、、、

行き先は、自分にとって一番元気が出るスポットです、、、場所は後のブログでアップします

気分がスッキリするといいんだけど、、、
Posted at 2013/06/26 07:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月25日 イイね!

ようやく終わりました(-_-;)

日勤→日勤→深夜→日勤→休みのパターンが3回連続続いたせいか、今日は朝からダルかった(-_-;)

今日出勤して上司に話したら2時間有給を取らせてくれました(^-^)v感謝ですm(__)m

一度帰宅して休憩後、ナビのバージョンアップも兼ね瀬長のパーラーまで今から気晴らしにドライブしてきます(^-^)v

誰かいける方はメッセージか「ナニシテル?」で連絡くださいませ(^_^;)
Posted at 2013/06/25 16:50:14 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

トレーニングよりも食べることが大好きな中年のオッサンです ホントはダイエットしたいんだけど(;-ω-)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フィットRS用パフォーマンスロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 09:49:22
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 19:22:25
リアドアのマツダロゴ…☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 15:39:45

愛車一覧

その他 その他 トホホ(^_^;) (その他 その他)
人力です(^-^)v
ホンダ フィットシャトル マブヤーシャトル (ホンダ フィットシャトル)
ホンダ フィットシャトルに乗っています。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許取得と同時に購入した人生初のマイカー ただ「カッコイイ」という理由で購入 そのため燃 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
本土にて専門学校時代、バイト・通学用に購入 マフラーの錆、穴がひどく補修しても追いつかず ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation