• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あん君のブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

CX-8 年次改良でよりCX-5っぽくなった(^_^;)

CX-8  年次改良でよりCX-5っぽくなった(^_^;)こんばんは(*´▽`)ノ♪



昨日、CX-8のマイナーチェンジが発表になりました。


今回はお顔が変わり、今までの年次改良とは一味違う様子だったので、

CX-8オーナーの私としては以前から気になっておりました😄






分かってましたが…


CX-5とよりそっくりになりましたね😅

グリルは全グレードで格子状になり、横方向にあしらわれてたスリットが無くなっちゃいました。







へッドライト・テールライトも現行のCX-5と同じくL型に

旧型のCX-8は、ヘッドライトはCX-5と共通でしたが、テールライトのデザインは違いました。

正直なところ、ライトのデザインは旧型の方が好みかなー(*^^*)



ただ、新型は新型でカッコいい✨

グレードによるものの、無塗装部分がボディと同色、またはブラック塗装されるようになりました😄

黒船ちゃんも塗装して!(笑)




今更ですが、ウインカーがやっとLED化されたようです(-_-)




グレードは大まかにですが…

・25S
・XD
・XD Smart Edition
・Grand Journey
・Exclusive Mode
・Sports Appearance
・Black Tone Edition

に別れてるっぽいです(^_^;)テキトー
グレード多過ぎてよく分からん(笑)


Lパケとプロアクは廃止になった模様。




もし自分が買い換えるなら、Sports Appearanceかな( ゚∀゚)アハッ



もちろん、自分は黒船ちゃんに乗り続けますよ😏

バーチカルグリルに興味ありましたが、廃止されたこのグリルを大切にします( ̄▽ ̄)ニヤリ




オイル交換に行った際にでも、新型を眺めてきたいと思います✨


2022年03月26日 イイね!

CX-60を見た感想😅

CX-60を見た感想😅こんばんは(*´▽`*)




ちょっと前ですが、CX-60が発表になりましたね!


駆動FRでMAZDA初のPHEV、価格はヨーロッパでは600万オーバー、日本でも330万~になってるようですね😅

ネット記事やYouTubeで沢山情報が出回ってるので、詳細は書きませんが、マツダにとって今までの車種とは一線を画す新型車であるのは間違いないようです。





さてさて、

マツダ車に乗っている身なので、新型車が出た感想をブログしたいと思います(^^;



☆フロントマスク

なんだろう…(^^;
正直好みじゃないです(笑)

実車を見れば印象が変わるかもですが、、


ライトの感じも、CX-8の方が好きかなぁ。



☆サイド

私みたいに、たいして車に詳しくない人間が見るとCX-5を大きくした感じに見えてしまう( ̄▽ ̄;)

全体を眺めてみると、フロントマスク迫力ありますね😄


☆リア



結構好みかな(^^)


☆インテリア



白内装・黒内装ともに凄く上質に見えますね(´ 3`)♪

とてもいいと思います✨
シフトノブ以外はw


マツダ車の内装は、BLアクセラまでは正直ちょっとチープでしたが、それ以降に発売された商品群からは質感が大幅に向上しました(*^^*)


特にMAZDA3・CX-30の内装を見ちゃうと、内装のデザイン・質感が素晴らしいため、車格が上のCX-8が霞んじゃう(/ー ̄;)カナシー


日本での売価が330万~との事で、私のような庶民には手が出せない価格帯になりそうですが、この車が売れるか売れないかで、マツダの将来は変わってくるでしょうね(^_^;)


まあ、買えるお金があってもCX-60の顔が好みじゃないから買わないけど(爆)




マツダはどこへ向かうのか?

今後登場するであろうCX-80は一体どんなスタイリング・価格帯で登場するのか?

ちょっとドキドキ(/∀\*)







次自分が乗り換える時、マツダは私が買えるような価格帯の車を販売しているのだろうか…?😱
Posted at 2022/03/26 18:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車リーク集 | 日記
2020年08月23日 イイね!

次期CX-5・MAZDA6予想CG

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ



むかーし、次期アクセラ画像(BM型)をネットから拾ってUPしまくっていた時期がありました(^^;



当時、

アクセラを購入した事により、自分が今乗っている車の次期型が気になって仕方なかったんですよねー(笑)


恐らくそれが7年程前のお話。









そして今!


ふと次のCX-5はどんなスタイリングになるのか気になり…


ちょっと予想CGを探してみました(´ 3`)ヒマジン




残念ながら探せた画像はこの一枚のみ😅

あくまで予想CGなのでアレですが、、

自分は現行の方がいいかな(^_^;)


てか、
何でこのボディカラー?

この色のせいで、ちょっとダサく見えるわ!



しかも、この画像を載せていたサイトには、名前がCX-5からCX-50になる可能性もあるらしい事が書かれてました。

そして駆動がFFからFRになるかも、とも。

この辺りはMAZDA6がFRになるんじゃないか?と噂になっていたので、なんとなく納得。


自分はAWDを購入するつもりなんであまり関係ないかな( ゚∀゚)

てか、FRなんて冬道怖すぎて運転できません(爆)


恐らく次期CX-5が出るのが、2023年辺りらしいので、も少し時間が経てば色々画像も出てくるかなー、と思います。




あと、CX-5の予想CGを探していたらMAZDA6の予想CGが複数枚出てきたので、折角なので載せときます(。・∀・)ノ゙


こちらはアメリカのCAR雑誌から



ロシアから





以上です!





次期CX-5については、また改たな予想CGが見つかったらUPしようと思いますので、興味があったら見てやって下さいm(__)m
Posted at 2020/08/23 14:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車リーク集 | 日記
2016年08月21日 イイね!

次期CX-5画像集

次期CX-5画像集こんばんは (*´▽`*)ノ☆*.



次期アクセラ画像集をブログしてた時から早3年数ヶ月…



CX-5がそろそろフルチェンになりそうなので、復活させてみました(笑)



ネットを徘徊しながら探しましたが、アクセラの時と同様…なかなか見つかりません(/ー ̄;)


ただ、数枚だけ見つけたので興味のある方は見てください(о´∀`о)



まずは、次期CX-5に近いデザインであろうと言われているCX-9から( ̄▽ ̄)



特にアテンザ、CX-4に近いデザインです。
CX-5もこんな感じのお顔でデビューするんですかねー✨



2つ目はスパイショット!







現行に近いですね。キープコンセプトなのでしょうか?


3つ目は予想CG (๑•∀•๑)/


今回発見出来たのは以上です((((( ̄_ ̄;)




次は次期CX-5の予想スペックです(*・∀-)☆

ネットで掲載されていた、予想ボディサイズは
『全長4560mm 全幅1840mm 全高1700mm』


ちなみに現行のボディーサイズは
『全長4,540mm 全幅1,840mm 全高1,705mm』
なので、サイズは殆ど変わらないとの予想ですね(^^)


エンジンについては、

現行同様
○SKYACTIV-G 2.0
2.0L 直列4筒DOHCエンジン
最高出力 155ps/6000rpm 最大トルク 20.0kgf.m/4000rpm

○SKYACTIV-D 2.2
2.2L直列4気筒ディーゼルエンジン
最高出力 175ps/4500rpm 最大トルク42.8kgf.m/2000rpm

そして、

新開発SKYACTIV2技術を使用した
○SKYACTIV-G 2.5T 2.5L 直列4気筒DOHCターボエンジン
最高出力 230ps/5000rpm 最大トルク 43.0kgf.m/2000rpm

が追加されるとの事。




更に今回フルチェンの目玉と言えそうなのが、ディーゼルハイブリッドの追加 (○´∀`)b


ただハイブリッドと言っても、マイルドハイブリッドのようです。


ハイブリッド開発の経緯・スペックは長いので、説明は以下抜粋でお届けさせて頂きます(笑)


ハイブリッドシステムを搭載する理由が驚きです。クリーンディーゼルエンジンは軽油による経済性の良さが売りで、従来の排気ガスの問題を解決したことで注目を浴びました。

ただしディーゼルエンジンのもう一つの問題であるエンジンが回転している際に出る振動と不快音は、ナチュラル・サウンド・スムーザー等の技術を使いマツダは軽減するための努力もして軽減はされていましたが、ガソリンエンジンと同じレベルには到達出来ていませんでした。

この問題を根本的に解決する手段として、発想を転換してのマイルドハイブリッド技術の活用です。

つまり燃費の向上をメインとするハイブリッドシステムの活用ではなく、ディーゼルエンジンのノック音が感じやすい低速時においてはハイブリッドシステムの電気モーターでの走行とすることでディーゼルの欠点である不快音をドライバーが感じないようにするというものなんです。

しかも当然、燃費向上にも貢献しますからJC08モード40.0km/Lが目標と言われています。これは正に一石二鳥というわけです。元々価格の安い軽油を燃料とする上にJC08モード40.0km/Lも走ったら経済性において素晴らしい車となります。

このハイブリッドクリィーンディーゼルエンジンがマツダの次世代技術の要となり、その搭載車の第1弾がCX-5となるべく開発が進められています。

ただしタイミング的にはギリギリの様でこのハイブリッド・クリーンディーゼルエンジンの開発が間に合わなくCX-5のフルモデルチェンジの搭載は見送られる可能性もかなりあります。

現実的な流れで見るとフルモデルチェンジの際には、スカイアクティブのセカンドステージのエンジンであるSKYACTIV-G 2.5T 2.5L 直列4気筒DOHCターボエンジンを話題の中心に据えて、1年後の年次改定かその先のマイナーチェンジの際に追加グレードとしてハイブリッド・クリーンディーゼルエンジンを投入するという流れとなると思います。

だそうです!



もしホントに
JC08モード40.0km/Lなんて達成出来たら凄いですよね(^_^;)
なんぼなんでも私的には不可能だと思うのですが…。

しかも、開発の経緯が『ディーゼル独特のエンジン音を感じさせないように』というのが、なんともマツダらしい発想ですね (°∀° )ネンピジャナイノネー



あと i-ACTIVSENSE も進化するようです♪
こちらについての情報は省かせて頂きます( ゚∀゚)ツカレチャッター



フルチェン時期は記事により様々で、早い予想だと2016年中。
その他だと、2017年秋もしくは2018年になりそうとの事で、少なくとも後1年は掛かりそうですね。


我がアクセラくんの後を継ぐのは、恐らくCX-5になると思われるので、、これから注目して見ていきたいと思います✨



とは言え、アクセラくんからの乗り換えは最短でも2022年頃(^o^;)

アクセラくんのコンディション・生活環境次第では2024年までずれ込む事も十分考えられるので、新型に乗る保証は何もありませんけどね(; ̄ー ̄A




では、また投稿しまーす(*´ω`*)
Posted at 2016/08/21 00:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車リーク集 | 日記
2013年06月22日 イイね!

ついに新型アクセラ発表か?! ヾ(;;゚□゚;;)ノ

ついに新型アクセラ発表か?! ヾ(;;゚□゚;;)ノ今夜、ようやく次期アクセラの発表を予感させる記事を発見しました( ̄▽ ̄;)ナガカッタ


6月18日米国法人『北米マツダ』が「Xbox」を通じ新型車の発表イベントを世界にライブストリーミング配信すると発表しました(^_^;)


また、新型車をアピールするため特設サイト
『GAMECHANGER』を立ち上げ、新型車のグリルを載せているみたいなのです。
詳しい記事はコチラ

それがコレ!!
↓↓↓

これじゃあ…何だかよくわかりませんね(;´д`)
ちなみに発表時間は、現地時間で6月26日21時だそうです。


北米マツダは『マツダ3』が10周年を迎える。これを祝い6月26日ニューヨークで重大な発表をすると説明していて、これが次期アクセラ可能性が出ていると綴られておりました。

発表されそうな予感がしますね (゚Д゚≡゚Д゚)



そして…
このタイミングで次期アクセラのリアビュー画像を発見しました(・・;)

マフラー2本出しなので、マツスピなのか?はたまたこれが標準なのか?分かりませんが、ついに実車と思われる画像が出てきましたね。
しかし、何故リアビューだけσ(^_^;)?


ひょっとしたらマツダが話題作りのため、わざと流したかも知れません ((((;゚Д゚)))))))


次に私が次期アクセラのブログを綴った時は、新型アクセラとして発表されているかも( ̄▽ ̄)ニヤリ
Posted at 2013/06/22 00:23:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新型車リーク集 | 日記

プロフィール

「@ズグロン さん
おはようございます😃

今日から中国です(^_^;)
北京に一泊し明日現場に入ります。

ですね!
車の写真を色々撮るつもりですが、公安警察や空港警察などに誤解されないよう気を付けて行動します😱」
何シテル?   07/28 09:06
あん君です。 ご訪問ありがとうございます! 北海道在住のおっさんです( ´ ▽ ` )ノ 黒船ちゃんこと我が愛車CX-8、Nパンダこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントワイパー・アーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:49:08
KILIGEN 軽量ホイールナットカバー(黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:40:02
マツダ(純正) CX-8 ブラックトーンエディション グリルフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:54:26

愛車一覧

マツダ CX-8 黒船ちゃん (マツダ CX-8)
2017年式 (´ 3`)♪ XD PROACTIVE AWDに乗っています😉 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nパンダ🐼 (ホンダ N-BOXカスタム)
WHITE&BLACKなN-BOXカスタムです(о´∀`о) 2016.6.26に我 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年車の前期型BLアクセラスポーツ! (*゚▽゚)ノ 中古で購入しました。 9 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成21年の中古車を今年6月に購入しました。 HDDナビ、バッグモニター、HID、オプシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation