
今日ナンバー灯をLEDに無事することが出来ました!!
※詳しくは
整備手帳にて
実は昨日も試みて同じ現象に見舞われ…、マツダの営業マンの方に電話。営業マンの方も前例が無いとのことで、車両・もしくはナビに何らかの問題があるかもしれないので見せて下さいと言われました。
その為、今日朝一でカー用品店でLEDを購入し、ディーラーに持ち込みました。
待つこと30分…。
原因はLED化した事で、電気抵抗が規定値以下に低下し、車両側がLEDランプが付いている事が認識出来ていない……、という内容でしたf(^^;
ナンバー灯を外して確認したら、やはりナビの画面が暗くなったので認識してないのは恐らく間違いないと(>_<)
ディーラーとしても確定では無く、車を預け入れてもらい詳しく見てみないとわからないと言われてしまいました ( ノД`)
他から電源を引っ張ればどうにかなるかもしれませんが、大仕事になると、…一言。
「どうしますか?」と聞かれので…
マジっすかぁ…(;´д`)
「いやぁ、そこまでLEDにこだわってないんで止めます!!!」
と言い、断念しました。
整備の人も「今までこんな症状出た事も聞いた事もないんですよ~。ナビがたまたま相性悪いのか、車両の個体差なのか??ancunさんの車両は、リアコンビネーションランプ・ハイマントランプ・ボジションランプをLED化してるからそれもあるかもしれないですよ~」
まあ、駄目な物は駄目なんで諦めてLEDを返品しに行きました~(^^;
たまたま返品をお願いした店の方に「何かあったんですか?」と聞かれたので事情を説明すると、「5W抵抗を与える用品があるんで試しませんか?」と言われました。
私は「いやぁ、もう面倒だしそこまでしなくてもいいです…。作業の順番待つのも嫌なので」と一旦断ったんですが
「優先的にするんで!!」と熱意に押され、試した結果が成功と言う…(゜ロ゜;
諦めた途端に上手くいってしまいました(笑)
出来は文句なしです( ̄▽ ̄)ニヤリ
明るさも良し♪
コメントでアドバイス下さった方々ありがとうございましたm(__)m
お陰様で上手くいきました!!
…てか、とにとにさんのご指摘通りでしたぁ。凄いです(・・;)
後は長持ちしてくれるを願うばかりです ( ゚∀゚)アハハ
そう言えば、今日ディーラーに行ったら新型アテンザの試乗車が置いてありました。
セダン・ワゴンの両タイプありましたよ~(^o^)/
流石に試乗はしませんでしたが、皆さんのブログにもありましたが、やっぱデカイ!!です( ̄▽ ̄;)
私の家の車庫じゃあ、完全にキャパオーバーです。勿論、私の経済力もキャパオーバー!!!あんなん買ったら破綻します(笑)

スタイリングは最高ですね
あと驚いたのは燃費。
ディーゼルエンジン2.2L、AT車でJC08で20km/L、MT車だと22km/Lを越えてますね。
もっと驚いたのはガソリンエンジン2.5Lで、JO08で15.6km/L。我アクセラと同じかよ!!排気量1Lも違うのに…凄すぎる(;´д`)
ただ、それだけマツダは技術を磨いているって事ですね(^-^)
来年登場予定のアクセラはどれ程燃費を伸ばしてくるか!!
非常に楽しみになって参りました。ちょっと複雑な気持ちもしますが(笑)
年明けにでも、アテンザ試乗してきます(^o^ゞ
Posted at 2012/11/25 17:39:11 | |
トラックバック(0) | 日記