
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
今日は先日の社員旅行、うどんの旅をお送りしたいと思います♪
要潤、香川県のイメージキャラクターなんですね(笑)
タイトル画像のポスター、至る所に張られてましたよ(;゜∇゜)
さて、ここからが本編です!
当日の朝、8時頃にレンタカーをGETし出発ヽ( ̄▽ ̄)ノニヤリ
香川県坂出市にある
日の出製麺所を目指しました♪

11時半頃到着し、列に並びます!

お土産物も豊富です(^^)

私はぶっかけうどんをチョイス(*´∀`)♪
ちなみに小(1玉)これで¥100です。凄い安いでしょ??
つるつるでコシの強い麺でした!タレも出汁が効いていて塩味も柔らかくとても美味しかったです♪
次に目指したのは、香川県綾川町にある
山越うどん

長蛇の列に絶句(; ̄ー ̄A
でも、さすがうどん!!
回転率が早い早い♪
10分ぐらいで自分達の番に(^^)

うどんが遠い(爆)
釜揚げうどん小(1玉)+ちくわ天をチョイス(*゚▽゚)ノ
価格は¥200だったはずw
麺のつるつる感はここが1番、コシも強く美味しゅうございました!タレは日の出うどんとに近い感じ。でも私は前者の方が好みかな(^_^;)
ちくわ天はちょっとぬるくなっていて、残念な感じでした(。´Д⊂)
恐らく揚げたては美味しいと思います(о´∀`о)
さあ、続いて3軒目、香川県高松市内にある
手打ちうどん三徳へ♪

うどんは太めでボリューム満点(*´ω`*)
コシも非常に強く食べごたえがありました!
価格は¥400ぐらいだったハズ。。この辺から記憶がかなり曖昧です(; ̄ー ̄A
タレは鰹節?鯖節?効いていました。ちょっと味は薄めかな(^_^;)
この辺りで結構お腹がいっぱいになってきました(^o^;)
でももう一軒向かいます!!
最後は、こちらも高松市内にある
わら屋へ(*´∀`)

水車、初めて見ました(^^)

茅葺き屋根で風情のある佇まいですd(^-^)

ショウガは自分で擦るタイプ、ちなみに左に見えるとっくり?は釜揚げうどん用のタレです♪

ここで私はザルうどんをチョイス( ・∇・)
ツルツル・シコシコ、コシも強く美味しかったです(*^_^*)
付けダレは塩味が特長の辛めでしたよ。
価格は確か¥470ぐらい…だったかなぁ。。。
指すがに4軒も行くとお腹がパンパンになりました…。
自分の中では
『日の出製麺所』が一番好みでした(о´∀`о)

自宅用もしっかり購入しました♪
ちなみにタレ付きです。本とはちゃんと包装されていたんですが、気が付いたらこんな感じに(T▽T)ザンネン

ちなみに走行地図はこをな感じ、往復6時間程かかりました(^^)
北海道では普通にあり得る移動時間ですwww
最後にちょっと変わり種(o≧▽゜)o

こんなお菓子が売られていましたwww
食感はかりんとうに近いですね♪
こちらも美味しかったですよ~(* ̄∇ ̄)ノ
今回皆さまのアドバイスのお陰で、美味しいうどんを食べる事が出来ました。ありがとうございましたm(__)m
四国、機会があればまた行きたいです(^◇^)
Posted at 2015/03/24 23:51:13 | |
トラックバック(0) | 日記