• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あん君のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

もんちゃん困ったね…

もんちゃん困ったね…数日前からもんちゃんが調子を崩し、数日前に母さんが1度病院に連れていきました。特に悪いところもないとの診断を受けていたのですが…。。



たまたま金曜~日曜まで自分が実家にいたのですが(奥様と喧嘩した訳じゃないですよw)
ふと糞を見たときに異変に気付きました。もんちゃんは元気そうでしたが、色々ネットで調べた結果、ただ事じゃなさそうだと確信し再び病院へ


糞を見せて、容体を説明。
※前回診察を受けた時、糞は正常だったそう。


精密検査の結果『肝肥大』であることが分かりました(/ー ̄;)


肝肥大とは、何らかの原因で肝臓が大きくなってしまう病で、進行すると、糞の異常、嘴が奇形・異様に伸びる、羽根の異常、嘴・脚に斑点が出現、他の臓器・神経の圧迫・甲状腺の肥大、消化不良により養分吸収が困難になって最終的に死に至るそうです。
※ネットで調べたものを要約しました。




今のところ、体重減少38g→→31g、消化不良による糞の異常・嘴の伸びがやや早い以外は症状は出ていません。体重の減り具合がちょっとまずい💦
もちろん肝臓は肥大してますが(^_^;)


幸い重篤になる前に発見できたようですが、、今のところ肝臓肥大を止める薬はあるものの、縮小させる薬はないとの事💧


昨日から服用を開始しましたが、糞は正常に戻りつつあり、食欲も旺盛との事ε-(´∀`;)


ただインコは体が小さい分、弱いため、いつ容体が急変するかも分からず、安定するまで油断はできません(;つД`)


ネットを見ていると肝臓が縮小した例もあり、ちゃんとケアすれば上手にお付き合いすることも可能みたいです。



とりあえず、これ以上愛鳥を失う訳にはいかないので全力で病と闘っていきます ( ◞•̀д•́)



リンちゃんも応援してるって✨✨



1週間後、経過を見るのに通院予定なので改善を願うばかりです(*_*)




もんちゃん頑張れ(`•ω•´)
※薬を飲まされてるところです💊
Posted at 2016/08/29 22:58:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | インコネタ | 日記
2016年08月21日 イイね!

次期CX-5画像集

次期CX-5画像集こんばんは (*´▽`*)ノ☆*.



次期アクセラ画像集をブログしてた時から早3年数ヶ月…



CX-5がそろそろフルチェンになりそうなので、復活させてみました(笑)



ネットを徘徊しながら探しましたが、アクセラの時と同様…なかなか見つかりません(/ー ̄;)


ただ、数枚だけ見つけたので興味のある方は見てください(о´∀`о)



まずは、次期CX-5に近いデザインであろうと言われているCX-9から( ̄▽ ̄)



特にアテンザ、CX-4に近いデザインです。
CX-5もこんな感じのお顔でデビューするんですかねー✨



2つ目はスパイショット!







現行に近いですね。キープコンセプトなのでしょうか?


3つ目は予想CG (๑•∀•๑)/


今回発見出来たのは以上です((((( ̄_ ̄;)




次は次期CX-5の予想スペックです(*・∀-)☆

ネットで掲載されていた、予想ボディサイズは
『全長4560mm 全幅1840mm 全高1700mm』


ちなみに現行のボディーサイズは
『全長4,540mm 全幅1,840mm 全高1,705mm』
なので、サイズは殆ど変わらないとの予想ですね(^^)


エンジンについては、

現行同様
○SKYACTIV-G 2.0
2.0L 直列4筒DOHCエンジン
最高出力 155ps/6000rpm 最大トルク 20.0kgf.m/4000rpm

○SKYACTIV-D 2.2
2.2L直列4気筒ディーゼルエンジン
最高出力 175ps/4500rpm 最大トルク42.8kgf.m/2000rpm

そして、

新開発SKYACTIV2技術を使用した
○SKYACTIV-G 2.5T 2.5L 直列4気筒DOHCターボエンジン
最高出力 230ps/5000rpm 最大トルク 43.0kgf.m/2000rpm

が追加されるとの事。




更に今回フルチェンの目玉と言えそうなのが、ディーゼルハイブリッドの追加 (○´∀`)b


ただハイブリッドと言っても、マイルドハイブリッドのようです。


ハイブリッド開発の経緯・スペックは長いので、説明は以下抜粋でお届けさせて頂きます(笑)


ハイブリッドシステムを搭載する理由が驚きです。クリーンディーゼルエンジンは軽油による経済性の良さが売りで、従来の排気ガスの問題を解決したことで注目を浴びました。

ただしディーゼルエンジンのもう一つの問題であるエンジンが回転している際に出る振動と不快音は、ナチュラル・サウンド・スムーザー等の技術を使いマツダは軽減するための努力もして軽減はされていましたが、ガソリンエンジンと同じレベルには到達出来ていませんでした。

この問題を根本的に解決する手段として、発想を転換してのマイルドハイブリッド技術の活用です。

つまり燃費の向上をメインとするハイブリッドシステムの活用ではなく、ディーゼルエンジンのノック音が感じやすい低速時においてはハイブリッドシステムの電気モーターでの走行とすることでディーゼルの欠点である不快音をドライバーが感じないようにするというものなんです。

しかも当然、燃費向上にも貢献しますからJC08モード40.0km/Lが目標と言われています。これは正に一石二鳥というわけです。元々価格の安い軽油を燃料とする上にJC08モード40.0km/Lも走ったら経済性において素晴らしい車となります。

このハイブリッドクリィーンディーゼルエンジンがマツダの次世代技術の要となり、その搭載車の第1弾がCX-5となるべく開発が進められています。

ただしタイミング的にはギリギリの様でこのハイブリッド・クリーンディーゼルエンジンの開発が間に合わなくCX-5のフルモデルチェンジの搭載は見送られる可能性もかなりあります。

現実的な流れで見るとフルモデルチェンジの際には、スカイアクティブのセカンドステージのエンジンであるSKYACTIV-G 2.5T 2.5L 直列4気筒DOHCターボエンジンを話題の中心に据えて、1年後の年次改定かその先のマイナーチェンジの際に追加グレードとしてハイブリッド・クリーンディーゼルエンジンを投入するという流れとなると思います。

だそうです!



もしホントに
JC08モード40.0km/Lなんて達成出来たら凄いですよね(^_^;)
なんぼなんでも私的には不可能だと思うのですが…。

しかも、開発の経緯が『ディーゼル独特のエンジン音を感じさせないように』というのが、なんともマツダらしい発想ですね (°∀° )ネンピジャナイノネー



あと i-ACTIVSENSE も進化するようです♪
こちらについての情報は省かせて頂きます( ゚∀゚)ツカレチャッター



フルチェン時期は記事により様々で、早い予想だと2016年中。
その他だと、2017年秋もしくは2018年になりそうとの事で、少なくとも後1年は掛かりそうですね。


我がアクセラくんの後を継ぐのは、恐らくCX-5になると思われるので、、これから注目して見ていきたいと思います✨



とは言え、アクセラくんからの乗り換えは最短でも2022年頃(^o^;)

アクセラくんのコンディション・生活環境次第では2024年までずれ込む事も十分考えられるので、新型に乗る保証は何もありませんけどね(; ̄ー ̄A




では、また投稿しまーす(*´ω`*)
Posted at 2016/08/21 00:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車リーク集 | 日記
2016年08月15日 イイね!

子供の頃の気持ちが騒ぎだすドキドキ(p´Д`;)(;´Д`q)ドキドキ

子供の頃の気持ちが騒ぎだすドキドキ(p´Д`;)(;´Д`q)ドキドキこんばんは (・ω・)ノ


気が付いたら、8月15日。いつの間に8月も折り返しです(^_^;)
日が経つのはこんなに早いのか?


あー、子供達のは夏休み真っ只中かぁ。




それがきっかけで
ふと、自分が子供も頃は何してたっけなぁーと考えてみましたよ(о´∀`о)





一瞬で全て思い出しました!
ほぼ毎日虫取に明け暮れていた事を。







我ながら今まで沢山を生き物を飼いました(^^)


カブトムシ
クワガタ
ヤゴ
アリ
オタマジャクシ
アゲハチョウ
モンシロチョウ
ハエトリグモ
コオロギ
鈴虫
トノサマバッタ
キリギリス
オカヤドカリ
金魚
サワガニ
ザリガニ



いやー、リストアップしてみると…。
色々飼育してた事を改めて実感(; ̄ー ̄A



アリ・ハエトリグモなんて、普通飼おうなんて思いませんよねー(笑)
特にアリは生態が面白くて何回飼育に挑戦した事か ((((( ̄_ ̄;)


私は遊園地行くなら、山で虫取りしたい!!と言う少年でした(;゜∇゜)




大抵は飼育に成功、繁殖させたりもしましたねー( ̄▽ ̄)ニヤニヤ





社会人になってからも数年に1度、何かを飼いたい!!衝動にかられ


外国産のオオヒラタクワガタのペアを衝動買い(^o^;)

※画像はネットから頂きました。
20倍以上に繁殖させ、お金をかけて10cmぐらいの大型個体を育成 。


一時、半分本気でクワガタブリーダーを副業にしようと考えたぐらいです(笑)



オカヤドカリも飼いました(^_^;)

私は途中で飼いきれなくなり 、知り合いの子供に上げてしまいましたが、そこでも大切にされて5年ぐらい生きてました✨



大体5~6年周期で飼いたい!衝動にかられるんですが、



今火がつきかかってます(笑)
恐らく愛鳥と一緒生活出来なくなった寂しさが、そうさせているような気がします(;つД`)



今惹かれているのが

金魚・熱帯魚✨

金魚は子供の時に飼ったんですが、色々な種類を同時に飼って失敗しました。

今密かに、色々想像を膨らましております(笑)

熱帯魚は飼育が難しそうなので、止めといた方が良さそうな予感(; ̄ー ̄A




とりあえず生き物の飼うには


今のライフスタイルに合っているか?
生き物中心の生活が出来るか?

が絶対条件になりますが、現時点では難しそうです💦
仕事も忙しいし、出張・帰省・旅行などで家を空ける事も多いし。



奥様も生き物をあまり育てた経験がないのも不安(^o^;)

てか、飼うこと自体反対されるよなぁー(/ー ̄;)




それとも、数日家を空けても大丈夫なやつ…。







またアリでも飼うか(爆)






ビックリするかも知れませんが…

今は通販で女王アリを買える時代です。



まあ、私は買わなくても自分で採取できますが(°∀° )




アリなら知識も生態も知ってるから、楽にイケる(*´ω`*)







いや







飼いたい気持ちはありますが、アリなんて飼ったら離婚されそうなので止めます(笑)








飼いたい衝動にかられてますが、今回は諦めるしか無さそうです(;・ω・)
Posted at 2016/08/15 22:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

愛しのインコ様part8とプチドライブ!

こんばんは ( ´ ▽ ` )ノ




昨晩は、奥様不在だったため…



またまたインコ様と戯れて来ましたよ(○´∀`)b


🐥はもういいよ!!なんて言わないで、暖かい目で見てください(笑)




2羽共とっても元気 (´♡ω♡`)



リンは直ぐに私の指に来てくれました(о´∀`о)♡


始めにリンちゃんを先に放鳥。話かけたり、遊んだ後でもんちゃんを放鳥(^_^;)


もんを同時に出すと、リンに突撃していくので、リンが自分に甘えてる場合じゃなくなるのです(^o^;)



何やかんや2羽で戯れてました✨












もんは相変わらずリンが大好きなんだね🍀



途中から鏡に映る自分に興奮(笑)
完全に仲間と勘違いしてますな(;゜∇゜)








今度はお盆休みに戯れに行きます (*・∀-)☆










ここで話をガラッと変えますが、、






今日は暑かったですねー(^_^;)


旭川も33.3℃まで上がりました💦
本州の猛暑と比べると大した事ないかも知れませんが、自分にとっては十分キツいです(/ー ̄;)


そんな中、避暑地を求めて郊外にミニドライブへ🚙



旭川から30分も走れば




こんな景色に出逢えます✨



もちろん、日陰も無くカンカン照り(爆)




結局、車のエアコンで涼む結果となりました(; ̄ー ̄A



帰りにスーパーに寄って買い出し!!


ここで気付く…。。






暑い日はスーパーで買い物してるのが一番ですなwww



皆さん、引き続き熱中症にはお気をつけ下さいね(*_*)




Posted at 2016/08/07 22:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | インコネタ | 日記
2016年08月03日 イイね!

みんカラを始めて4年…が経ったようです(^_^;)

みんカラを始めて4年…が経ったようです(^_^;)こんばんは!



先日

4年を越えたようです(о´∀`о)


みんカラを始めた頃は、まだ一人暮しをしてて、奥様とも付き合ってなくて(^^)

あー、始めて1ヶ月もしないうちにアクセラがぶつけられて廃車に…、、色々ありました(笑)


今では素晴らしいみん友さんに囲まれて、みんカラやって良かった!と思ってます✨


これからも宜しくお願いします ( •̀ω-)b





そして、夏の暑さも厳しくなってきましたので(^_^;)


熱中症にはお気をつけ下さい♪


私は先週、東北出張中になりましたよー(爆)


ただの疲れと勘違いして、月曜日病院に行くまで気が付きませんでした(/ー ̄;)




北海道民は暑さに弱い






最後に






先週土曜、地元の花火大会をパシャリ!

花火はいいっすなぁ (○´∀`)ノ
Posted at 2016/08/03 22:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/ http://cvw.jp/b/1580405/48568476/
何シテル?   07/31 16:39
あん君です。 ご訪問ありがとうございます! 北海道在住のおっさんです( ´ ▽ ` )ノ 黒船ちゃんこと我が愛車CX-8、Nパンダこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

フロントワイパー・アーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 07:49:08
KILIGEN 軽量ホイールナットカバー(黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 19:40:02
マツダ(純正) CX-8 ブラックトーンエディション グリルフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 05:54:26

愛車一覧

マツダ CX-8 黒船ちゃん (マツダ CX-8)
2017年式 (´ 3`)♪ XD PROACTIVE AWDに乗っています😉 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nパンダ🐼 (ホンダ N-BOXカスタム)
WHITE&BLACKなN-BOXカスタムです(о´∀`о) 2016.6.26に我 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラくん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2010年車の前期型BLアクセラスポーツ! (*゚▽゚)ノ 中古で購入しました。 9 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成21年の中古車を今年6月に購入しました。 HDDナビ、バッグモニター、HID、オプシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation