
こんばんは。
正月早々、暗い話題になってしまいますが。。
昨日もんちゃんが亡くなりました…。
1歳10ヶ月でした。
年末から調子を崩し、風邪との診断だったんですが回復せず、年明け通院した際も体に特に異常は見つかりませんでした。
3日から体重が急激に落ち、栄養剤なども飲ませ体力の回復を待ちましたが駄目でした。
元々肝疾患だったので、風邪を引いた事が引き金となり肝臓の状態が一気に悪くなったのでは?との事です。
もんちゃんとの出会いは2016年4月✨
同年3月にルンちゃんとが亡くなり、取り残されたリンの落ち込みようが酷く、お迎えする事に(^_^;)
来た当初はまだ子供で

一緒に住んでいないのにも関わらず、すぐ私になついでベッタリでした(*´ω`*)
当時はなぜさせてくれたなー(笑)
リンともすぐ仲良くなって…

と言うよりも、もんの片想い(爆)
ストーカー状態でした(^^;
ずっとリンの側に居ました✨

リンが時々怒るぐらい💦
大人になるにつれて、手乗りでもなくなり、なぜさせてもくれなくなり、ちょっぴり寂しかった思い出があります( ˘・з・)
仲間のインコがいるとそうなりやすいようです。2羽が仲良ければそれでいい!と思ってましたが(^^)
昨年秋ぐらいから

再びなぜさせてくれるようになってきて、可愛がる気満々だったんですけどね。。
うちに迎えてから4ヶ月で肝肥大と診断され

それから亡くなるまで、毎日頑張って美味しくもない薬を飲んでました。
病気が見つかった時、ひょっとしたら危ないかもしれないと言われましたが、回復⤴️
体調を崩すことなくここまできたんですが、残念でなりません。
年に2回健康診断も行い、実家に会いに行った時は健康状態をチェックしたり、万全の体制で健康管理をしていたつもりでしたが、長生きさせてあげる事が出来ませんでした。
正直悔しいですが、これがもんちゃんが頂いてきた寿命だったんだと思います。
亡くなる4日ほど前から、もんが心配で仕事終わりに実家に寄っていたんですが、亡くなる前日、急に元気を取り戻し、
『リンと遊んで、いつも飛んでいたコースを飛んで、自分や母さんに甘え、餌を食べる』
と治ったかのうよな動きを見せてくれました。
あれがもんの『さようなら』だったのかも知れません。
そして昨日は、自分が休みの日。1日でも前後していたら、、最後のお見送りも出来ないところでした。。
もんちゃんが見送られてくれたんだと思います。
もんお疲れ様✨
沢山の思い出をありがとう!
あっちでも先に逝っている仲間と、仲良くなってね(о´∀`о)
新春早々、死満ったらしいブログを最後まで見ていただきありがとうございましたm(__)m
そして、この件について何してる?で呟いた際、複数のみん友さんから励ましのコメント・メッセージを頂きました✨
本当にありがとうございました!お陰様で気持ちが楽になりました(^^)
悔しさはあるものの、もんに出来る事はしてあげられたと思っているので、後悔はありません!
あー、でも
やっぱり寂しい( ノД`)…
Posted at 2018/01/08 21:14:11 | |
トラックバック(0) |
インコネタ | 日記