• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

【行ってみた】東京オートサロン2013

12日の土曜日に行ってきました!
写真は沢山撮りましたが(お姉さん達も含め)、他の所で綺麗な写真は見られると思いますので、このブログには個人的に気になった車両の写真を載せます。

当日の朝、近くのラウンドワンにて友人のニートたけし君(レガシィB4)と合流。
まずは自分達の車を撮影(笑)


写真には写っていませんが、B4のテールランプってかなり濃い赤なんですね。スモークフィルムを貼った自分のテールと同じような色だったので驚きました。

その後、VSのレッドスペシャルから86に乗り換えをされたばかりの伊奈さんと待ち合わせをして、VSのパーツを譲っていただきました。
レッドスペシャルに装着されていたパーツを譲っていただけるなんて本当に感激です!
パーツの詳細は装着する際に紹介します!

駐車場へ移動して、徒歩で会場へ向かいます!

会場に入って、まず気になった1台がこちら。

ベース車両はビートですが、外装に関しては面影はありませんw
ヘッドライトは何の流用でしょうかね。Z33に似てる気がしましたが違うようです。

VSは「どっちも前に見える車」と言われていますが、このビートは凄いです。

テールランプにはRX-8のヘッドライトのユニットを移植しています。
グリルまで装備しパッと見ただけではフロントに見えますね。

次は愛知県の高校生が手作りした2000GT。外側だけのようでしたが完成度高かったです!さすが愛知県!


こちらの車両はSAB戸田のデモカー。コンセプトは「謎のロータリーエンジン車両」

Zのヘッドライト・・・エイトのテールランプユニット・・・ベース車両は・・・

RX-7でした!


スーパーGTの塚越選手のトークショー。


86・・・ではなくサイオンFR-S。かっこいいです!


こちらの86も異彩を放っていました!


見ていて気付いたのですが、ハリアーのヘッドライトとVSのヘッドライトって結構似てますね!


個人的に楽しめた日本自動車大学校ブース。外装移植系の展示車両です。ベース車両を予想しながら見るのが楽しいですね!


NSX-R風のタイプS。

なんと運転席に座らせてもらえました!しかも並んだりせずに!
実はこの日一番テンションが上がった瞬間がこの時です!

座った感覚としては、「車って外の人をこんなに見上げるものだっけ?」「車ってこんなに寝そべって運転するものだっけ?」といった感じです。
シートはおそらく純正RECAROで、かなり後ろ側にセットされいたのですが、普段フルバケに座っている私でも降車し辛かったです!そんな感じもまさにスーパーカー!
個人的には35GT-Rの運転席に座った時よりもテンション上がりました!

オートサロン会場では貴重な痛車。
茂原の走行会でかなり目立っていたRX-7。なんとエンジンは2JZ!
ボンネットの形も凄いことになっています!


こちらはスイフトスポーツの痛車。
東方の製作者であるZUN氏にプレゼントするために制作された車なのですが、「置き場が無いから貰えません」と言われ行き場を失い、カー7にてオークションにかけられている悲しい車ですw


展示されていたGTカーの中でもGT300の通称「魔改造プリウス」ことHASEPROプリウスは迫力がありました!
普段からよく見るプリウスがこんなことになるなんて・・・ハイブリッドエンブレムなどの申し訳程度のプリウス要素・・・まさに魔改造w


プロレスラーの蝶野正洋選手もゲストで来ていました。
小学生の頃、新日本プロレスを毎週見ていた私としては、嬉しいゲストでした!


フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーも沢山展示されていましたが、こんなのもありました。


F50・・・風のMR-Sですw 完成度たけーなオイ!

最後はRACING PROJECT BANDOHの86です。
ホイールはなんとWedsSportのドライカーボン製!厳ついフェンダーや、いかにも「ターボ車です」という感じのマフラーもかっこいいですね!ちなみに筑波TC2000では1分切るそうです!
名前を聞いてもしやと思ったのですが、坂東監督はあの坂東組長の長男だったんですね!




他にも沢山の綺麗なおねーさん車両が展示されていて、とても楽しかったです!
D1車両のデモンストレーションも見ましたが、動画だけでは伝わらない迫力があり、妙にドキドキしました!
ブローオフバルブが大活躍している感じのエンジン音や、溶けたタイヤのニオイ、ハイパワーの車が横を向きながらかっ飛んでいく感じ・・・生で見ないと伝わりません!
D1グランプリが人気な理由が少しわかった気がします。というより後輪駆動車に乗りたくなりましたw

帰りがけに駐車場をぶらぶらしていると、見覚えのある車が展示駐車してありました!

冬仕様のとれびんさんのVSです!他には千葉ナンバーのVSが1台止まっていました。
同じ車が居るとやっぱり嬉しいですね!
駐車場や周辺で見かけた車で多く感じたのはFD2のシビックTyprRです。
メッセ周辺だけならプリウスより沢山走ってるような気がしましたw

今年は車のイベントに積極的に行きたいと思います!

それではまたノシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/14 00:52:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

田沼意次
ターボ2018さん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

糸。
.ξさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 1:22
自分は今回は仕事休めず、見に行けなくて残念でしたorz

出た!!wこの2JZのRX-7w 展示でも充分目立ちますけど、これがドリフトで走ってる姿は迫力ありましたよw ボンネットの中が本当に凄いです(^-^)/

次回は見に行きたいなぁwww
コメントへの返答
2013年1月14日 1:48
このセブンは茂原の写真で見て気になっていたので、発見してテンション上がりましたw
走っている所も見てみたかったです!

次回は是非一緒に行きましょう(^_^)
2013年1月14日 10:36
結局
朝、テールランプ変えてある
奇抜なサイファと
駐車場オープン待ちの
信号でとれびんさんVS
を見かけただけで
WiLLちゃんには会えませんでした(T_T)


でも楽しかったです☆

レッドスペシャルの方
乗り換えちゃったんですね!
かっこよかったのに。
コメントへの返答
2013年1月14日 11:31
WiLLは少なかったですね~(^_^;)
その分他人の視線は感じましたがw

私もかなり楽しめました!
ただ参考にならないレベルのカスタムばかりでしたがw

一度伊奈さんのレッドスペシャル見てみたかったんですけど、赤い86もやっぱりかっこよかったです!

聞いた話だと、愛知には他にもレッドスペシャルが何台か居るみたいです!
さすが愛知!w
2013年1月14日 11:32
お疲れ様です
まさか発見されてたとは・・・(^_^;)

奇抜なビートのヘッドライトはムラーノ純正らしいですよ
コメントへの返答
2013年1月14日 14:54
お疲れ様でしたm(__)m
ヘッドライトはムラーノでしたか!日産車のような気はしていましたがムラーノは予想外でした!
やっぱりヘッドライトってメーカーの特徴出ますね!
VSとハリアーも似てることが判明しましたしw

とれびんさんのVSは後方200mくらいの位置から発見して、少し近づいてウィングが見えてすぐとれびん号だと分かりました(*^_^*)
2013年1月14日 14:16
お疲れ様でした。

当日は僕も歩き回っては写真撮る感じで、バタバタしてたらもう時間が来てました。
レポを拝見する限り、見落としも結構あるなと、下調べが行き届いてない感ありありです。

愛知でも似たようなイベントはあるんですが、規模も小さいですし、個人的にあまり興味の無いドレスアップ系ばかりなので、チューニングカーが多く大手企業の出展が多い、オートサロンは正に期待通りのイベントでした。

また来年行くかは分かりませんが、最早歩き回れないコミケよりは行く価値あると思ってますw
コメントへの返答
2013年1月14日 14:37
長旅お疲れ様でしたm(__)m

頂いたパーツの装着は少し先になってしまいそうですが、装着しましたらブログなどでご報告いたします!

確かにチューニングカー多かったですね!
86もかなりの数展示されていたので収穫もあったのではないでしょうか?

コミケは未体験なのですが、話を聞くだけで行く気が失せますw
2013年1月14日 20:29
オートサロン行きたかった~(≧д≦)

主に距離的な都合で今回はキャンセルしましたww

次はぜひとも行ってみたいもんです。
コメントへの返答
2013年1月14日 20:51
この前コミケで来られたばかりですもんねw

オートサロンではS2000も何台か展示されていました(^_^)

展示車両を見て気が付いたのですが、S2000を4連スロットル化すると、エンジンルームの前側がスッカスカになるんですねw
元々かなり大きなレゾネーターが積まれているんですかね!

次回は是非一緒に行きましょう(*^_^*)

プロフィール

「で、でたー!!」
何シテル?   09/05 16:59
ぐらと申します。 現在の愛車はWiLL VSです。 2011年2月頃に一目惚れして購入いたしました。 みんカラのパーツレビューや整備手帳は以前から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:01:22
 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2011年2月頃に一目惚れして購入。 珍しい物が好きで、なおかつ赤い車に乗りたいと思っ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
友人から譲ってもらった初めてのバイクです。 DIYの楽しさを教えてくれました。 知識も無 ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
ほぼノーマルで購入し、その後少しずつ弄っていったバイクでした。 気に入っていたパーツはビ ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
叔父から譲ってもらいました。 94年式でエンブレムがボンネットについているモデルです。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation