• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐら@WiLL VSっぽいのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

最悪のスタートorz

こんばんは。グランピーですm(__)m
今回は特に貼る画像が無かったので、お気に入りのMMD動画(ボカロ曲)を貼ります。
カッコイイ曲が多いイメージのルカさんが歌う、とてもカワイイ感じの曲です。



話は変わりますが昨日、高校時代に所属していた野球部の友人達との同窓会がありました。一次会のボウリング会場へ向かう途中に、どこかで財布を落としてしまい、気が気じゃないままなんとか2ゲームを終えて二次会の居酒屋へ移動。
そこで更なる悲劇に見舞われました。
現在でも普段から会ったりしている友人の一人が、酔った勢いで私の二次元趣味を暴露し始めたのですw
高校時代は野球部のエースとして硬派キャラを演じていた私にとって、まさに地獄でしたw

しかし、暴露し始めた友人は酔いに任せてやりたい放題w
アニメ好きということをばらされるくらいならまだしも、「あいつはロリコン」みたいなことを言いつつ、基本的には他人に教えていない私の「みんカラ」のブログをスマホで公開。
クリスマスイブのブログを公開したあたりで、冷ややかな空気が流れ始めますw

最終的にはエロゲの話まで持ち出す始末。ありえませんw
エロゲの話なんてみんカラにも書いていなかったのにw

私も吹っ切れて対応していましたので、なんとか笑い話になりましたが、一歩間違えれば大惨事です。

一学年下の後輩も来ていたのですが、まともな先輩だと思ってた人が「変態ロリコン野郎」になってることを知って、きっとショックを受けていたと思いますw

3つ目の事件は三次会のカラオケで起こりました。
毎年恒例の流れなので、10人弱は参加するだろうと読んで、私はネタを仕込んでいました。
しかし・・・実際の参加者は私を含め3人。今までそんなこと無かったのですが・・・お金と時間をかけて小道具まで用意していたのにあまりにも残酷ですorz

諦めきれなかった私はその人数でネタを開始w
事前にネタバレもしていたためやりにくかったですが、そんな茶番に付き合ってくれた二人には本当に感謝しています。
その一方で先に帰った暴露犯は、とても満足していたのか帰りがけにラーメンを食べてニコニコ動画で生放送までしていたそうです。許せないわー。

その後一名離脱し、部屋には私と,、ボカロ&アニメ好きの友人の二人が残り、DAMの最新機種で朝まで一緒にボカロ&アニソン祭を開催しました!
ニコニコ動画では有名な「エアーマンが倒せない」がカラオケに入ってたのには驚きました!
カラオケには入っていないニコニコ組曲を勢いだけでアカペラで歌うなど、とても楽しかったですw

まぁ、帰りがけに交番へ行って遺失物届けを提出し、現実を突き付けられたのは言うまでもありませんがw

長くなってしまいましたが今回のブログは、「新年早々財布を落とす」「新年早々二次元の趣味を暴露される」「新年早々カラオケ用のネタを用意したのに参加者が3人だけだった」の三本立てでお送りしましたw

今年はこれ以上酷い日は無いと思うので、気持ちを切り替えて頑張っていきます!


それと・・・
あえて名前は出しませんが、みんカラもやっている暴露犯に言いますm9(`・ω・´)
あれはさすがやりすぎですw
たまたま面白おかしい感じなりましたが、私が変に恥ずかしがったりしていたら、本当に「ただの変態」になるところでしたw
もし反省しているのであれば、このブログに謝罪コメントをお願いしますw


それにしてもアニソンやボカロばっかり歌えるカラオケって楽しいですね!!
普段はその場の空気を読んで無難な曲を歌うことが多いので凄く新鮮でした!
Posted at 2013/01/06 21:57:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

新年一発目ラーメン!(微グロ注意)

どうも、グランピーですm(__)m

友人のaki君と新年一発目のラーメンを食べに行ってきました!(写真にはグロ要素が少し含まれております)
2013年の記念すべきラーメン1食目は、二郎インスパイア系の「千里眼」というお店です。

新年の景気づけに「ヤサイマシマシ」で注文すると決めていたのですが、今朝から胃の調子が悪く、食べきれるかどうか微妙な体調でした。しかし、一度決めたことなので一か八か思い切ってマシマシで注文。



はい、来ました。スープなどが丼から溢れるので、下には受け皿が敷かれています。

食べても食べても野菜が無くならないので少し焦りましたが、体調が悪い割には満腹感には襲われず、多少苦しみながらも意外にもあっさりと完食(^_^;)


その後、秋葉原へ行きUDXに車を停めると、見覚えのある車とその車のオーナーの方々が居たので、少しだけお話させていただきました(*^_^*)


秋葉原のドン・キホーテでは以前から気になっていたツンデレカルタを発見したのですが、悩んだ挙句購入せずに帰ってきてしまいました(T_T) 買っておけば良かったと少し後悔・・・なんてしてないんだからね///

ちなみに「ツンデレカルタ」とは、声優の釘宮理恵さんがツンデレなセリフを読み上げてくれるCDが付属されているカルタです。



あっ、別に私は俗に言う「釘宮病」ではないですよ!!
・・・はい、違いますよ。「釘宮病」の方にはオススメの病院があるので是非紹介いたしmくぎゅうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
Posted at 2013/01/04 23:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

おせち?なにそれ?美味しいの?

こんばんは!年に一度のお正月、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

おせち料理やお雑煮などでお正月気分に浸るのも良いですが、私の場合はいつも通り脂っこいものが食べたくて仕方ありません。


・・・というわけで、本日の晩ご飯はチャーシュー丼です(*^_^*)
チャーシューは大晦日に煮込んで、元旦に寝かして、しっかりと味を染み込ませました(≧▽≦)

切ったチャーシューをフライパンで軽く焼いてご飯に乗せ、少し煮詰めたチャーシューのたれを上からかけ、刻んだネギを散らし黒胡椒を適量振って完成ですv(。・ω・。)ィェィ♪

半熟玉子も良い感じに味が染みてます( ゚ー゚)b


ご飯にもお酒にも合うチャーシュー(煮豚)ですが、時間さえあれば簡単に作れますので、興味がある人はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
市販されているものより美味しく出来上がると思いますよ∩(´∀`)∩♪

レシピは「チャーシュー 作り方」でググって、美味しそうなやつを真似すれば間違いないですヾ(ーー )ォィ

それではまたーヾ(*'-'*)
Posted at 2013/01/02 21:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致しますm(__)m

元旦の外出予定は特に無かったのですが、友人から「初日の出を見に行こう」とのお誘いがあったので、東京ゲートブリッジまで行ってきました。

煮込んでいたチャーシューを放置し、外していた車のヘッドライトとバンパーを急いで取り付け、午前4時過ぎに自宅を出発しました!

途中で友人の「aki君」と「リア充だけど彼女は実家へ帰省中の人」と合流し、ゲートブリッジ近くの若洲公園駐車場へと向かいました。

到着してからあたりが明るくなり始めるまでは焚き火で暖まったりして時間を潰し、6時半頃にゲートブリッジへ移動。
そして、内部メモリの無い私のデジカメにSDカードが入っていないことが判明し、テンションガタ落ちorz


路上に駐車する車を追い払うパトカーを見たりして時刻は6時50分。


ついに太陽が昇ってきました!ご来光withラパン!ありがたや~!


少し清々しい気分になったところで、そそくさと帰宅。

帰りは途中までaki君に運転を任せ、私は助手席で写メを撮っていましたw

これはレインボーブリッジで並走中のゆりかもめ。


こちらはまだ未訪問の「ラーメン二郎 三田本店」


帰宅後は放置していたチャーシューを仕上げ、ブログを書き、これから寝ますw

それではおやすみなさいzzz
Posted at 2013/01/01 11:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「で、でたー!!」
何シテル?   09/05 16:59
ぐらと申します。 現在の愛車はWiLL VSです。 2011年2月頃に一目惚れして購入いたしました。 みんカラのパーツレビューや整備手帳は以前から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 45
6789101112
13 1415 16171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:01:22
 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2011年2月頃に一目惚れして購入。 珍しい物が好きで、なおかつ赤い車に乗りたいと思っ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
友人から譲ってもらった初めてのバイクです。 DIYの楽しさを教えてくれました。 知識も無 ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
ほぼノーマルで購入し、その後少しずつ弄っていったバイクでした。 気に入っていたパーツはビ ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
叔父から譲ってもらいました。 94年式でエンブレムがボンネットについているモデルです。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation