• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐら@WiLL VSっぽいのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

P.Aで夜遊び

P.Aで夜遊びどうも、春アニメが今から楽しみで仕方ないぐらんぴーです。
週末はP.Aで遊んできました(*^_^*)

まずは金曜の夜、芝浦P.Aに行き友人たちと談笑した後ノリで大黒へ移動w
着いたのが午前3時ぐらいだった為、案の定閑散としていましたw

タイトル画像の写真を撮った後、芝浦で知り合ったWakabaさんも合流しました(^_^)

そして土曜日、夕方に友人のH君宅へ行くと、共通の友人のであるニートたけし君のレガシィB4のセンターパイプ交換の真っ最中\(^o^)/
しかもボルトが合わない\(^o^)/


近くのホームセンターに丁度いいボルトがあり無事に装着できました!

そのまま今度はホイール交換!


以前自分が使っていたRAYSのグラムライツ57PROを装着!
さすがレガシィ!スペーサーを入れなくてもこのツラ具合!!


作業後は友人達とラーメンを食べに行きました。
お店は野方駅の近くにある「味噌麺処 花道」という味噌ラーメンの有名なお店です。
ラーメン部員としてしっかり写真もパシャリ。


満腹になって「さぁ帰ろうかな」というところで、一緒にいたH君から「海ほたるで俺が入ってるチームの集会があるんだけど来てみる?」とお誘いが。
昨日も遅くまで遊んでしまったので迷いましたが、結局誘惑に負け行ってみることにしました(^_^)

気分良く高速を走り、海ほたるP.A手前のトンネルの長い直線に入ると、前を走るH君の32GT-Rがハザードを点滅。
「渋滞している訳でもないしなんだろう?・・・あっ、もしや!」と気が付いた時には既に遅く、450馬力のGT-Rがかっ飛んで行くのが見えましたw
あわてて自分もギアを落とし加速しましたが、中間からの加速ですし自分のVSはリミッターを解除していないのであっという間にGT-Rが消えていきましたw
リミッターが作動し「解除したら何キロくらい出るのかなぁ」と考えていたその時、自分の車の右フロントあたりから「ガシャシャシャー!!」という激しい音が(@_@;)!
スピードを落とし、左車線に移動したのですが、音は小さくなったものの鳴りやむ気配はなく、内心パニック状態のままP.A直前の路側帯に停車し、状況を確認。

原因は右フロントのインナーフェンダーの破損でした(^_^;)
振動で外れ落ちかかったインナーフェンダーがタイヤの回転でズタズタに裂かれた感じです。

とりあえず手持ちのガムテでインナーフェンダーを下と横から吊り上げ応急処置を施しなんとかなりましたw


インナーフェンダーの脱落は結構あるのかもしれませんが、リミッターが作動する速度での出来事だったので、かなり怖かったです(^_^;)

本来なら気分良く海ほたるを満喫したかったのですがまぁ仕方ないですねw
集会自体はとても楽しかったです(*^_^*)

お気に入りのやよいちゃんの痛車もいました。



こちらのZ、「綺麗だなぁ。カラステかぁ。」と思って近づいてみると・・・


なんとこれ、全部カッティングシートで作られていました!
あまりに完成度が高いので確証は持てませんが、使われている色の種類の少なさなどを考えると、カッティングシートで間違いないと思います。カラステではなく、カッティングシートと考えれば色は逆に多いですがw

P.Aへ行くと色々な車が見られて楽しいですね!!
そういえば芝浦で話しかけてきてくれた方々が言っていた、「凄く速い白のVS」を一度見てみたいなぁ。足立ナンバーって言ってた気がします。ご存じの方いませんか?
いかにも弄ってあるランエボⅦorⅧや、ガチガチのVitzに乗っている人たちの話なので本当に速いんだと思います!
やっぱり過給機付けてるのかなぁ。気になるなぁ(^_^;)

今回はアクシデントもありましたが楽しい週末でした!
インナーフェンダー早く直さないと・・・(*_*;


それではまたーノシ
Posted at 2013/03/24 20:33:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

最近ハマっているもの&愛車紹介更新

最近ハマっているもの&愛車紹介更新どうも、近々みんカラでのニックネームを変えようと思っているぐらんぴーですm(__)m

タイトル画像は今一番ハマっている「あかつき」というラーメン屋の「あえそば」です。
以前もブログで紹介しましたが、とにかく旨いんです!
何が旨いのか自分でもよくわかりませんが、とにかく旨いんですw

よく行くラーメン屋の中では比較的遠い場所にあるのですが、ここ最近では一番多く訪問していますw


もう一つハマっている食べものがあります。
セブンイレブンの「桜水ようかん」です。


以前からセブンの水ようかんは好きだったのですが、期間限定のこの商品もかなり美味しいです!


横から見るとこんな感じで、普通の水ようかんと桜風味の水ようかんの二層仕立てになっています。
甘味は結構ありますが、比較的さっぱりと食べられるので、甘いものがあまり得意ではない方でも美味しく食べられると思います(*^_^*)



話は変わりまして・・・久しぶりに愛車紹介の写真などを更新しました!



よろしければ愛車紹介もご覧ください!

あと整備手帳に「クラッチスタート解除の方法」を載せました。
興味ある方は是非ご覧くださいm(__)m


それではまたノシ
Posted at 2013/03/17 19:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

【行ってみた】第11回うなぎオフ@浜松【初参加】

【行ってみた】第11回うなぎオフ@浜松【初参加】どうも、先日無事車検が終わり、最近「大正野球娘。」というアニメを見始めたぐらんぴーです。


3月3日。
行ってきました!第11回うなぎオフ会です!
噂通り多くのVSやWiLL車OBの方々が集まり、とても賑やかで楽しいオフ会でした!


午前3時半頃出発し、まずはガソリンスタンドへ。
色々黒くなったり、黄色くなったVSを記念撮影w


第一集合場所の鮎沢P.Aには午前5時頃に到着しました。ちなみに集合時間は午前8時ですw
集合時間まで寝てようかと思っていたのですが、落ち着かないので作業開始w
VSの室内灯を全部赤に変え、更にマップランプをドア連動(ループランプ連動)にしました。

作業が終わる頃には外が明るくなり、気がつくと富士山も綺麗に見えるようになっていました。




8時過ぎに鮎沢を出発し、日本平、牧之原で休憩も兼ねて合流をし、いざ浜松へ。

そして11時頃に集合場所へ到着。


その後西組も続々到着し、自己紹介や談笑をし、午後1時頃うなぎ屋さんへ移動。
駐車スペースの関係で車は相乗りで行くのですが、今回はなごとしさんのVSに乗せてもらいました。
運転は私ですw

ORCのメタルクラッチは比較的扱いやすいと聞いていましたが、それでも私にはまともに扱えませんでした(*_*;
同乗していたなごとしさん、WiLL BOYさんはきっと不安になったことだと思いますw

下のトルクもあるエンジンだったのでエンストはしませんでしたが、クラッチやギアにあまりダメージを与えたくなかったので、帰りの運転はなごとしさんにお願いしましたw

なんだかんだでうなぎ屋に到着。
毎年お世話になっているという鰻昇亭です。


うな重(松)


食事後は駐車場へ戻り、VSを綺麗に並べ替えて記念撮影。








抽選会ではクスコの車高調なんかもあり、盛り上がっていました!
ちなみに私は激辛ぺヤング2種類をゲットしてきましたw

オフ会自体は日が暮れる前に解散となったのですが、残った数人で「放課後ティータイム」ならぬ「オフ会後ラーメンタイム」です。
VSラーメン部のヒロらしいさんやなごとしさん達と共に近場のラーメン屋「ガチ麺道場」へ行ってきました!


部活動も終了し、関東組は浜松ICから東名へ。
途中でうなぎパイと強強打破(眠眠打破のハイグレード版)を購入し、その後は自由に帰宅。

新東名で帰ろうと思っていたのですが、高速慣れしていない私はいつも通りの東名高速で帰ってしまいましたorz 


来年もうなぎ食べに行きたいなー。そしてラーメン部浜松餃子編も・・・(*^_^*)


それにしてもブランデー風味の高級うなぎパイ旨すぎです。みなさんも浜松へ行った際には是非金色の箱に入ったうなぎパイを買ってみてください(^_^)


それではまたーノシ
Posted at 2013/03/04 23:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「で、でたー!!」
何シテル?   09/05 16:59
ぐらと申します。 現在の愛車はWiLL VSです。 2011年2月頃に一目惚れして購入いたしました。 みんカラのパーツレビューや整備手帳は以前から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:01:22
 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2011年2月頃に一目惚れして購入。 珍しい物が好きで、なおかつ赤い車に乗りたいと思っ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
友人から譲ってもらった初めてのバイクです。 DIYの楽しさを教えてくれました。 知識も無 ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
ほぼノーマルで購入し、その後少しずつ弄っていったバイクでした。 気に入っていたパーツはビ ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
叔父から譲ってもらいました。 94年式でエンブレムがボンネットについているモデルです。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation