
どうも、春アニメが今から楽しみで仕方ないぐらんぴーです。
週末はP.Aで遊んできました(*^_^*)
まずは金曜の夜、芝浦P.Aに行き友人たちと談笑した後ノリで大黒へ移動w
着いたのが午前3時ぐらいだった為、案の定閑散としていましたw
タイトル画像の写真を撮った後、芝浦で知り合った
Wakabaさんも合流しました(^_^)
そして土曜日、夕方に友人のH君宅へ行くと、共通の友人のである
ニートたけし君のレガシィB4のセンターパイプ交換の真っ最中\(^o^)/
しかもボルトが合わない\(^o^)/
近くのホームセンターに丁度いいボルトがあり無事に装着できました!
そのまま今度はホイール交換!
以前自分が使っていたRAYSのグラムライツ57PROを装着!
さすがレガシィ!スペーサーを入れなくてもこのツラ具合!!
作業後は友人達とラーメンを食べに行きました。
お店は野方駅の近くにある「
味噌麺処 花道」という味噌ラーメンの有名なお店です。
ラーメン部員としてしっかり写真もパシャリ。
満腹になって「さぁ帰ろうかな」というところで、一緒にいたH君から「海ほたるで俺が入ってるチームの集会があるんだけど来てみる?」とお誘いが。
昨日も遅くまで遊んでしまったので迷いましたが、結局誘惑に負け行ってみることにしました(^_^)
気分良く高速を走り、海ほたるP.A手前のトンネルの長い直線に入ると、前を走るH君の32GT-Rがハザードを点滅。
「渋滞している訳でもないしなんだろう?・・・あっ、もしや!」と気が付いた時には既に遅く、450馬力のGT-Rがかっ飛んで行くのが見えましたw
あわてて自分もギアを落とし加速しましたが、中間からの加速ですし自分のVSはリミッターを解除していないのであっという間にGT-Rが消えていきましたw
リミッターが作動し「解除したら何キロくらい出るのかなぁ」と考えていたその時、自分の車の右フロントあたりから
「ガシャシャシャー!!」という激しい音が(@_@;)!
スピードを落とし、左車線に移動したのですが、音は小さくなったものの鳴りやむ気配はなく、内心パニック状態のままP.A直前の路側帯に停車し、状況を確認。
原因は右フロントのインナーフェンダーの破損でした(^_^;)
振動で外れ落ちかかったインナーフェンダーがタイヤの回転でズタズタに裂かれた感じです。
とりあえず手持ちのガムテでインナーフェンダーを下と横から吊り上げ応急処置を施しなんとかなりましたw
インナーフェンダーの脱落は結構あるのかもしれませんが、リミッターが作動する速度での出来事だったので、かなり怖かったです(^_^;)
本来なら気分良く海ほたるを満喫したかったのですがまぁ仕方ないですねw
集会自体はとても楽しかったです(*^_^*)
お気に入りのやよいちゃんの痛車もいました。
こちらのZ、「綺麗だなぁ。カラステかぁ。」と思って近づいてみると・・・
なんとこれ、全部カッティングシートで作られていました!
あまりに完成度が高いので確証は持てませんが、使われている色の種類の少なさなどを考えると、カッティングシートで間違いないと思います。カラステではなく、カッティングシートと考えれば色は逆に多いですがw
P.Aへ行くと色々な車が見られて楽しいですね!!
そういえば芝浦で話しかけてきてくれた方々が言っていた、「凄く速い白のVS」を一度見てみたいなぁ。足立ナンバーって言ってた気がします。ご存じの方いませんか?
いかにも弄ってあるランエボⅦorⅧや、ガチガチのVitzに乗っている人たちの話なので本当に速いんだと思います!
やっぱり過給機付けてるのかなぁ。気になるなぁ(^_^;)
今回はアクシデントもありましたが楽しい週末でした!
インナーフェンダー早く直さないと・・・(*_*;
それではまたーノシ
Posted at 2013/03/24 20:33:14 | |
トラックバック(0) | 日記