• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐら@WiLL VSっぽいのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

日曜日は・・・Ken Block!

日曜日は・・・Ken Block!どうも、二週間ほど前についにスマホデビューを果たしたぐらですm(__)m
約一か月ぶりのブログ更新です!

実は先月の茂原de痛車にも見学に行ったりしたのですが、他の人が撮った写真と自分が撮った写真のクオリティの違いにショックを受け、ブログを書く気が失せてしまいましたw

そして、初めて使用するスマホの操作を覚えたり、色々なアプリを探したりしているとあっという間に時間が過ぎ、ブログを書く時間も無くなってしまっていました・・・と言うのは建前でw
本当はモバマスやグリマス、ラブライブのアプリが楽しくて仕方がないのですwww

モバマスではガラケーには対応していなかったボイスもちゃんと聞けるし、765勢もボイス対応になってるし(。-∀-)ニヒ♪

ラブライブではことりちゃんはもちろん、焼肉が好きで得意料理はおうどんさんのスピリチュアルksdb猛虎ネキ(副会長)もかわいいし(。-∀-)ニヒ♪


・・・まぁこんな感じでスマホと言うよりはアプリライフを満喫しているぐらでしたwww


話は変わりまして、明後日16日の日曜日、あのケン・ブロックがお台場にくるらしい!!D-1のイベントのようですが、入場料は無料とのことですし、天気も良さそうなので見に行くことにしました!

「ケン・ブロック?なにそれ?美味しいの?」という方が居ましたら、下の参考動画を是非一度見てみてください!度肝抜かれますよ!



この動画を見て興味が沸いた場合は、YouTubeで「ken block」と検索すれば破天荒な動画が沢山出てくると思いますので、視聴してみてくださいw

プロフィールを見て知りましたが、ケン・ブロックって結構いい年なんですねw
見た目で30代くらいかと思っていましたw

それではまたーノシ
Posted at 2013/06/14 23:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

ニコニコ超会議2とか

どうも、ラブライブのアプリ(android版)が待ち遠しくて仕方がないぐらですm(__)m
28日はニコニコ超会議2に行ってきました。
超会議に行くのは昨年に続き2回目です。

目当ては痛車。そしてアイマスステージくらいですw

見たことのある車両も多かったので、今回は初めて見た車もしくは仕様が変更されている車を紹介します。

まずはるぃさんの512TR。迫力が凄いです!
今回はサイドにチェック柄とフェイトを追加されたようです。
イタ車で痛車、テスタロッサにテスタロッサという、まさに痛車の中の痛車ですね!


湾さんのガルパン仕様のセリカ。カストロールのデカールとキャラの相性が凄くいいです!
「完成度高けーなオイ!」って言いたくなりますw


IS仕様のインプレッサとシュタゲ仕様のインプレッサ。「自分の友人の友人の車」らしいです。



有名なガルウイングのFit。以前はけいおん!あずにゃん仕様でした。


シトロエン2CVだと思います。なんでも痛車になりますねw


こちらはミク仕様のPorte。
DIECOCKで揃えたラゲッジオーディオがカッコイイです!
ツイーターが埋め込まれている部分はやはりミクのツインテールをイメージしているんですかね!


AQUAさんのセナビアNEXT。つい先日仕様変更されたばかりの新仕様です。絵師さん描き下ろしの絵はやはり綺麗で車とのバランスも抜群です!
ワイドボディ+サーキット仕様のS15というだけでもカッコイイのにこれは反則ですねw
そりゃメディアファクトリーも見に来ちゃいますw


ニコ動のハイエースの大きいやつです。エヴァ弐号機っぽいデザインですが、このフロントバンパーが地味にカッコイイ。こういう機械的なデザイン好きです。
帰りがけに駐車場でインプレッサのS201を見かけましたが、やはり純正とは思えない形状のバンパーでした!


気になったコスプレイヤー。マインクラフトでおなじみのスティーブさん。幕張メッセから何かを採掘していましたw
後ろには調査兵団の方々も。立体機動装置も装備していてかっこよかったです!


アイマスステージでは、声優さんと一緒にアイマスのライブ映像を見たのですが、大勢のPの熱気に圧倒されましたw
進撃の巨人のソーシャルゲームのステージでは、ゲーム内に巨人として登場するアンガールズ田中や、\アッカリ~ン/でおなじみの声優、三上枝織さんを見ることができました。


帰りは友人たちと平井にある大黒屋本舗でつけ麺を食べてきました。
並ばずに濃厚で美味しいつけ麺が食べられるお店です。


翌日はVSラーメン部の活動日。28日の夜に知ったのですが開催場所が自宅から近かったので参加決定!
なごとしさんとヒロらしいさんと一緒にホープ軒本店へ。



集まったVSが3台ともMT車なんて滅多にないことですw

談笑した後解散。愛知から来たなごとしさんは青森へ向かっていきましたw
本日無事に本州最北端に到達されたようです!


そして昨晩は別の友人と再び大黒屋本舗へ。実はこれで4日連続ラーメン屋です。

写真でお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、自分の場合、ラーメン屋では「ごはんはおかず」状態になることが多いですw

さすがに今日はラーメン屋には行きませんでしたが、家でスパゲッティを食べましたw
やっぱり麺って美味しいですね!
さて、GW中にあと何回ラーメン屋に行けるか楽しみですw

あっ、そういえばモバマスのレッドメダルで高橋さんお迎えできました(*^_^*)


それではまたーノシ
Posted at 2013/05/01 21:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

部活動

ラーメン部員として気になるお店に行ってきました!

自宅からも比較的近い荻窪の環八沿いにあるお店「麺処 那奈」です。
昨年10月にオープンしたばかりのお店です。

ここの店主の修行先は東十条の超人気店「麺処 ほん田」です。
何を注文しようか迷いましたが、本日はつけ麺を食べてきました!


つけだれ、浅草開花楼製の太麺、バラのチャーシュー、低温調理のロースのチャーシュー、味玉、全てが普通に美味しい豚骨魚介のつけ麺でした!
「普通に美味しい」←これが意外に大事w
また、半ライスを注文するとご飯の上にチャーシューを1枚乗せてくれるサービスも嬉しかったですw

豚骨魚介のつけ麺に関しては本当に美味しい店を何軒か知っているので、「美味しい」のハードルが上がってしまっている状況ですが、ここのお店は普通に美味しかったです!

他にも塩ラーメンなど、気になるメニューがあるので再訪したいと思います(*^_^*)
自宅から近い所に美味しいラーメン屋があると嬉しいですね!




最近車ネタがなくて困っています・・・(T_T)
Posted at 2013/04/22 01:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

改名しました!!

改名しました!!どうも、GRUMPY改め「ぐら」です!

新年度になったからという訳ではありませんが、ハンネを改名しました!

GRUMPY(グランピー)の頭の二文字を取っただけですが、このほうが覚えてもらいやすいかと(^_^;)

ひらがなにした理由は、幼い頃「ぐりとぐら」という絵本が好きだったからですw

「ぐりとぐら」は結構有名なので知っている方も多いかもしれませんが、双子のねずみが主人公の絵本です。大きなカステラに憧れた人も多いのではないでしょうか?

ちなみに赤い服を着ている方が「ぐら」です(^_^)

プロフィール画像は今期のアニメで猛威を振るうことが確定している瑠璃たんに変更しました(*^_^*)


それでは今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2013/04/08 00:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

P.Aで夜遊び

P.Aで夜遊びどうも、春アニメが今から楽しみで仕方ないぐらんぴーです。
週末はP.Aで遊んできました(*^_^*)

まずは金曜の夜、芝浦P.Aに行き友人たちと談笑した後ノリで大黒へ移動w
着いたのが午前3時ぐらいだった為、案の定閑散としていましたw

タイトル画像の写真を撮った後、芝浦で知り合ったWakabaさんも合流しました(^_^)

そして土曜日、夕方に友人のH君宅へ行くと、共通の友人のであるニートたけし君のレガシィB4のセンターパイプ交換の真っ最中\(^o^)/
しかもボルトが合わない\(^o^)/


近くのホームセンターに丁度いいボルトがあり無事に装着できました!

そのまま今度はホイール交換!


以前自分が使っていたRAYSのグラムライツ57PROを装着!
さすがレガシィ!スペーサーを入れなくてもこのツラ具合!!


作業後は友人達とラーメンを食べに行きました。
お店は野方駅の近くにある「味噌麺処 花道」という味噌ラーメンの有名なお店です。
ラーメン部員としてしっかり写真もパシャリ。


満腹になって「さぁ帰ろうかな」というところで、一緒にいたH君から「海ほたるで俺が入ってるチームの集会があるんだけど来てみる?」とお誘いが。
昨日も遅くまで遊んでしまったので迷いましたが、結局誘惑に負け行ってみることにしました(^_^)

気分良く高速を走り、海ほたるP.A手前のトンネルの長い直線に入ると、前を走るH君の32GT-Rがハザードを点滅。
「渋滞している訳でもないしなんだろう?・・・あっ、もしや!」と気が付いた時には既に遅く、450馬力のGT-Rがかっ飛んで行くのが見えましたw
あわてて自分もギアを落とし加速しましたが、中間からの加速ですし自分のVSはリミッターを解除していないのであっという間にGT-Rが消えていきましたw
リミッターが作動し「解除したら何キロくらい出るのかなぁ」と考えていたその時、自分の車の右フロントあたりから「ガシャシャシャー!!」という激しい音が(@_@;)!
スピードを落とし、左車線に移動したのですが、音は小さくなったものの鳴りやむ気配はなく、内心パニック状態のままP.A直前の路側帯に停車し、状況を確認。

原因は右フロントのインナーフェンダーの破損でした(^_^;)
振動で外れ落ちかかったインナーフェンダーがタイヤの回転でズタズタに裂かれた感じです。

とりあえず手持ちのガムテでインナーフェンダーを下と横から吊り上げ応急処置を施しなんとかなりましたw


インナーフェンダーの脱落は結構あるのかもしれませんが、リミッターが作動する速度での出来事だったので、かなり怖かったです(^_^;)

本来なら気分良く海ほたるを満喫したかったのですがまぁ仕方ないですねw
集会自体はとても楽しかったです(*^_^*)

お気に入りのやよいちゃんの痛車もいました。



こちらのZ、「綺麗だなぁ。カラステかぁ。」と思って近づいてみると・・・


なんとこれ、全部カッティングシートで作られていました!
あまりに完成度が高いので確証は持てませんが、使われている色の種類の少なさなどを考えると、カッティングシートで間違いないと思います。カラステではなく、カッティングシートと考えれば色は逆に多いですがw

P.Aへ行くと色々な車が見られて楽しいですね!!
そういえば芝浦で話しかけてきてくれた方々が言っていた、「凄く速い白のVS」を一度見てみたいなぁ。足立ナンバーって言ってた気がします。ご存じの方いませんか?
いかにも弄ってあるランエボⅦorⅧや、ガチガチのVitzに乗っている人たちの話なので本当に速いんだと思います!
やっぱり過給機付けてるのかなぁ。気になるなぁ(^_^;)

今回はアクシデントもありましたが楽しい週末でした!
インナーフェンダー早く直さないと・・・(*_*;


それではまたーノシ
Posted at 2013/03/24 20:33:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「で、でたー!!」
何シテル?   09/05 16:59
ぐらと申します。 現在の愛車はWiLL VSです。 2011年2月頃に一目惚れして購入いたしました。 みんカラのパーツレビューや整備手帳は以前から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:01:22
 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2011年2月頃に一目惚れして購入。 珍しい物が好きで、なおかつ赤い車に乗りたいと思っ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
友人から譲ってもらった初めてのバイクです。 DIYの楽しさを教えてくれました。 知識も無 ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
ほぼノーマルで購入し、その後少しずつ弄っていったバイクでした。 気に入っていたパーツはビ ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
叔父から譲ってもらいました。 94年式でエンブレムがボンネットについているモデルです。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation