12日の土曜日に行ってきました!
写真は沢山撮りましたが(お姉さん達も含め)、他の所で綺麗な写真は見られると思いますので、このブログには個人的に気になった車両の写真を載せます。
当日の朝、近くのラウンドワンにて友人の
ニートたけし君(レガシィB4)と合流。
まずは自分達の車を撮影(笑)

写真には写っていませんが、B4のテールランプってかなり濃い赤なんですね。スモークフィルムを貼った自分のテールと同じような色だったので驚きました。
その後、VSのレッドスペシャルから86に乗り換えをされたばかりの
伊奈さんと待ち合わせをして、VSのパーツを譲っていただきました。
レッドスペシャルに装着されていたパーツを譲っていただけるなんて本当に感激です!
パーツの詳細は装着する際に紹介します!
駐車場へ移動して、徒歩で会場へ向かいます!
会場に入って、まず気になった1台がこちら。

ベース車両はビートですが、外装に関しては面影はありませんw
ヘッドライトは何の流用でしょうかね。Z33に似てる気がしましたが違うようです。
VSは「どっちも前に見える車」と言われていますが、このビートは凄いです。

テールランプにはRX-8のヘッドライトのユニットを移植しています。
グリルまで装備しパッと見ただけではフロントに見えますね。
次は愛知県の高校生が手作りした2000GT。外側だけのようでしたが完成度高かったです!さすが愛知県!
こちらの車両はSAB戸田のデモカー。コンセプトは「謎のロータリーエンジン車両」

Zのヘッドライト・・・エイトのテールランプユニット・・・ベース車両は・・・

RX-7でした!
スーパーGTの塚越選手のトークショー。
86・・・ではなくサイオンFR-S。かっこいいです!
こちらの86も異彩を放っていました!
見ていて気付いたのですが、ハリアーのヘッドライトとVSのヘッドライトって結構似てますね!
個人的に楽しめた日本自動車大学校ブース。外装移植系の展示車両です。ベース車両を予想しながら見るのが楽しいですね!

NSX-R風のタイプS。

なんと運転席に座らせてもらえました!しかも並んだりせずに!
実はこの日一番テンションが上がった瞬間がこの時です!

座った感覚としては、「車って外の人をこんなに見上げるものだっけ?」「車ってこんなに寝そべって運転するものだっけ?」といった感じです。
シートはおそらく純正RECAROで、かなり後ろ側にセットされいたのですが、普段フルバケに座っている私でも降車し辛かったです!そんな感じもまさにスーパーカー!
個人的には35GT-Rの運転席に座った時よりもテンション上がりました!
オートサロン会場では貴重な痛車。
茂原の走行会でかなり目立っていたRX-7。なんとエンジンは2JZ!
ボンネットの形も凄いことになっています!
こちらはスイフトスポーツの痛車。
東方の製作者であるZUN氏にプレゼントするために制作された車なのですが、「置き場が無いから貰えません」と言われ行き場を失い、カー7にてオークションにかけられている悲しい車ですw
展示されていたGTカーの中でもGT300の通称「魔改造プリウス」ことHASEPROプリウスは迫力がありました!
普段からよく見るプリウスがこんなことになるなんて・・・ハイブリッドエンブレムなどの申し訳程度のプリウス要素・・・まさに魔改造w
プロレスラーの蝶野正洋選手もゲストで来ていました。
小学生の頃、新日本プロレスを毎週見ていた私としては、嬉しいゲストでした!
フェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーも沢山展示されていましたが、こんなのもありました。

F50・・・風のMR-Sですw 完成度たけーなオイ!
最後はRACING PROJECT BANDOHの86です。
ホイールはなんとWedsSportのドライカーボン製!厳ついフェンダーや、いかにも「ターボ車です」という感じのマフラーもかっこいいですね!ちなみに筑波TC2000では1分切るそうです!
名前を聞いてもしやと思ったのですが、坂東監督はあの坂東組長の長男だったんですね!
他にも沢山の綺麗な
おねーさん車両が展示されていて、とても楽しかったです!
D1車両のデモンストレーションも見ましたが、動画だけでは伝わらない迫力があり、妙にドキドキしました!
ブローオフバルブが大活躍している感じのエンジン音や、溶けたタイヤのニオイ、ハイパワーの車が横を向きながらかっ飛んでいく感じ・・・生で見ないと伝わりません!
D1グランプリが人気な理由が少しわかった気がします。というより後輪駆動車に乗りたくなりましたw
帰りがけに駐車場をぶらぶらしていると、見覚えのある車が
展示駐車してありました!

冬仕様の
とれびんさんのVSです!他には千葉ナンバーのVSが1台止まっていました。
同じ車が居るとやっぱり嬉しいですね!
駐車場や周辺で見かけた車で多く感じたのはFD2のシビックTyprRです。
メッセ周辺だけならプリウスより沢山走ってるような気がしましたw
今年は車のイベントに積極的に行きたいと思います!
それではまたノシ
Posted at 2013/01/14 00:52:04 | |
トラックバック(0) | 日記