• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐら@WiLL VSっぽいのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

毒キノコ装着!

毒キノコ装着!タイトル画像は純正のエアクリボックスです。
部品が揃ったので、毒キノコ(A'PEXiのパワーインテーク)を装着しました。

まずは、この純正エアクリボックスを撤去します。





撤去するとこうなります。
 


案の定エアフロセンサーは悲惨なことになっていたので、エアフロクリーナーで掃除しました。



そして、先日のオフ会で頂いた毒キノコ一式(フィルターとシリコンホースは新しい物に変更) を装着すると…

エンジンルームがかっこよくなりました!

走ってみると、カムが切り替わったあとの吸気音が凄いです。
私の車にはVSでは有名?なディーラーオプション爆音マフラー(劣化のせいで爆音)が装着されていますが、それでも吸気音は聞こえます。

また、吸気音だけでなく排気音(特にハイカム側)もかなりレーシーな迫力のある音に変わりました!

ちなみに、一番音が聞こえやすいエンジン暖気モード時の吸気音はこんな感じです。

エンジンより音が大きいですw


不安材料だった低速トルクの痩せなども感じられず、エンジンも今まで通り調子良く回っているので安心しました。

パワーFCやサブコンが欲しいところですが、新品は高いですし、2ZZ用の中古はほとんど出回っていないので燃調のセッティングはまだ先になりそうです。
A'PEXiの新しい燃調コントローラー買ってみようかな・・・

あとはエキマニを交換すれば吸排気は一通り変更完了といったところです(*^_^*)
Posted at 2012/12/15 21:17:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

インテークパイプ内部磨き!

インテークパイプ内部磨き!せこせこと手作業で研磨していたら夜中の1時を過ぎていました(@_@;)

まずは昨日磨いたサクションパイプをペーパー掛けからやり直し、さらに艶を出しました!
隣のインテークパイプがしっかりと写り込んでいます(*^_^*)

そして内部の磨きに挑戦です。元の状態がこちら。

凹凸が有るのがわかると思います。
続いて、180番から2000番までペーパー掛けし、ピカールで磨いた状態がこちら。

凹凸もほぼ無くなり良い感じになりました!ただ中心に近い部分は手が入りにくく、少し研磨が甘くなってしまいました(T_T)
パイプの内部にピカールの成分が残っていてはまずいので、研磨後は臭いが無くなるまでしっかり洗浄しました。

果たしてこれで吸気効率がアップしているのかは分かりませんが、0.1%でもアップしていたら満足ですw

しかし、もしインテークパイプ内部の研磨に興味がある人がいても、吸気効率0.1%アップぐらいでは、労力に対する効果があまりにも低すぎるのでお勧めはしませんw 少なくとも全部手作業でやるのはやめた方が良いです(*_*;

まぁ凹凸が有るよりは無い方が吸気の抵抗も少なくなるのは間違いないので、全く無意味な研磨にはならなかったと思います(*^_^*)
Posted at 2012/12/12 01:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

毒キノコ パイプ磨き!

毒キノコ パイプ磨き!昨日のオフ会で頂いた毒キノコセット。せっかく装着するのなら綺麗にしよう。
ということで、A'PEXiのインテークパイプとブラッシュボーイのサクションパイプを磨きました!

サクションパイプはピカールで磨くとあっという間に綺麗になったのですが、インテークパイプの方は表面に凹凸があるのでペーパー掛けからのピカール磨きで綺麗にしました\(^o^)/

細かいところなどは妥協してしまいましたが、見違える様に綺麗になったので満足です(*^_^*)

吸気効率アップのために、次はインテークパイプ内部の凹凸を磨こうと思います。

Posted at 2012/12/10 22:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

WiLL VS お台場オフ会!

WiLL VS お台場オフ会!本日はお台場で開催されたWiLL VSのオフ会に参加してきました!
初めての参加でしたが、優しい方ばかりで、心置きなく楽しむことが出来ました(*^_^*)

今回が12回目の開催となるお台場オフ会。12年前は私はまだ中学生でしたw
VSを新車から乗っている人も多く、色々な話を聞けてとても勉強になりました!

こちらのVS3台

左はスポイラー考案者でもあり、オフ会主催者でもあるPKDさんのシルバーVS。
中央は今回最年少!まだ10代のウィル・ボーイさんのパープルVS。
右は廃車寸前の事故から復活したなごとしさんのシルバーVS withカーボンボンネット。カーボンボンネットかっこよすぎですね(@_@)

この他にも様々なVSが来ていて、眺めているだけでとても楽しかったです(^_^)

途中でヒロらしいさんがフロントスポイラーの交換をしていたのですが、寒さのせいで固着した両面テープが中々剥がれず苦労されていました(@_@;)
無事交換後はVSが精悍な顔つきになりました!さすがPKDスポイラー!

日が沈んでからは、とれびんさん達とダイバーシティのガンダムのイベントを見たり、談笑してから解散となりました。

オフ会が終わって安心したせいか、帰り道は睡魔との戦いでしたが、無事に帰宅することができました(^_^;)

そして・・・
今回頂いてきたものがこちらです!

長野産のりんご、埼玉県の地サイダー、WiLL VSのカタログ、そしてA'PEXiの毒キノコとブラッシュボーイのサクションパイプのセット!
地サイダーと毒キノコはじゃんけん大会の景品だったのですが、競合がなく、まさかのじゃんけん無しでゲットできました\(^o^)/

この毒キノコはVSでは付けている人も多く、ヒロらしいさんや、ゆーすかさん、なごとしさん、PKDさん,、出品者の天パパさん達から付け方を詳しく教えてもらったので、なんとか自分で付けられそうです(*^_^*)


次の大きなオフ会は3月のうなぎオフとのことなので、是非参加したいと思います!

Posted at 2012/12/09 22:45:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

明日はオフ会!

どうも。ミョルニルハンマーの使い手GRUMPYです。

明日は私GRUMPYの記念すべきオフ会初参加の日です(*^_^*)
全国各地のWiLL VSのオーナーやOBの方々がお台場に集まるという素晴らしいオフ会です!

普段見かけることが少ないWiLL VSが30台前後集まるというのですから、ドキドキが止まりません(@_@;)

本日はオフ会に向けて洗車をしました。開始時刻が遅かったため、終わるころには完全に夜でした・・・

ちなみに現在の外装はこんな感じです(^_^;)

ついにPKDさん考案スポイラーを装着しました!
一度やってみたかったシングルワイパー化もしちゃいました(^_^;)

また、室内もコツコツ赤い面積を増やしたり、タブレットやipodの位置を変えたりして、良い感じにすることができました。

変更した部分は今後少しずつパーツレビューなどに載せていこうと思います。
Posted at 2012/12/08 22:13:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「で、でたー!!」
何シテル?   09/05 16:59
ぐらと申します。 現在の愛車はWiLL VSです。 2011年2月頃に一目惚れして購入いたしました。 みんカラのパーツレビューや整備手帳は以前から...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/20 22:01:22
 

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2011年2月頃に一目惚れして購入。 珍しい物が好きで、なおかつ赤い車に乗りたいと思っ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
友人から譲ってもらった初めてのバイクです。 DIYの楽しさを教えてくれました。 知識も無 ...
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
ほぼノーマルで購入し、その後少しずつ弄っていったバイクでした。 気に入っていたパーツはビ ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
叔父から譲ってもらいました。 94年式でエンブレムがボンネットについているモデルです。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation